| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【198】

RE:遊戯途中で回転率を激減させる...

PM2.5 (2013年05月30日 08時43分)
−編んだ河馬氏−

電圧測ったんか・・・
そんな暇人おらんし、測ったところで法律でシマ単位の電圧は認可されてるから測っても意味無し!
もし測れば電圧の変化は即座に判るはず。
・・っていうか29年もパチ打ってたら誰でも昔と違いが判るやろ?
ウィンドウMeと8の違い・・・判らん?
今パソコンで動画見れるでしょ?

−一軒がそうだからって・・・−
温泉街のパチ屋とゲーセン以外は電圧変えてるよ。
もしかして・・・温泉街のパチ屋で29年打ってる?

普通打ってたらストローク変わったり、球が弾いたりして判らん?
まぁ長いリーチ中でもガンガン打ち続けて球減らしてるジジィも多いからな・・・
その連中には回転数など関係ないからな・・・
29年打ってて気付かんかったら・・・・
その日の電圧変動に気付くのは・・・無理!
因みに家の台はほぼ同じストロークで回転数も平穏。

これはあくまで個人的な意見やけど電圧は回転数だけの問題ではない。
大当たりやハマリにも大きく関係してる。
10台ほどのシマで7〜8台が続けて大当たりしたり、逆に10台ほどが全く当たらないときもある。
その他、人が変われば即座に大当たりする。
新台初日には必ず爆連する台がある。
確立ではなく明らかに不自然。

ボーダーを信じて打つ人の理解に苦しむ。
ボーダーを信じるなら、その前に台を・・ホールを・・そしてメーカーを信じなければならない。
近々ではニューギンのイカサマ台発覚。
トキオデラックスのラウンド制御等・・・

台開けてロムの確認さえできないのに?
ハーネスくっ付いてたらボーダー全く関係無いよ。
検定受けてても大当たりしない台が認可されてるのに?
ボーダー信じて5万入れても途中で回らなくなるのは判らん?

これからはパチ屋が潰れるか客が死ぬか・・・どっちが早いか。
ボーダー論者がいる限りパチンコは不滅やろな・・・
―イカサマ電子賭博―
これが正式なパチンコ名です!

■ 240件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【203】

(`ω´)グフフ  評価

編んだ河馬 (2013年05月30日 19時18分)

>まぁ長いリーチ中でもガンガン打ち続けて球減らしてるジジィも多いからな・・・
>その連中には回転数など関係ないからな・・・

結局アンタたちもボダ派と同じ玉の節約をしてるんだよねー^^

そう、アンタが10年間食ってた時のデータを記録してたら、ちゃんとボダ論で説明がつくんだ。

のほほーんと鼻ほじりながら打ってて10年もの時を無駄にしちまってるわけだ。

質の悪いオカルターはホントに勿体無くて残念だ。


って知り合いが言ってました。((´∀`))ケラケラ
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら