| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【145】

RE:遊戯途中で回転率を激減させるカラクリ

賭博破戒録アカギ (2013年04月15日 03時49分)
>洗浄機から出て来た玉を冷却する工程が必要なんじゃないかな?
 だから、クーラーガンガンつけようなんて言い出す店長が存在する。

>時折かなり高温になった玉が払い出されますよね
 本来は湿気取り用のヒーターを入れたり、長い間遊戯されてない台の機械熱ね。
 これも、割が低いからってヒーターつけようなんて店長が存在する。

>その間に回転率が上がったと言う記憶は無いですね
 先のレスで書いたけど、ホルコン使って細かく見てる俺も記憶に無いwww


 業界内でも、そういう話があるってだけですよ。
 確かに若干弾きが変わる気はすっけど、遊技中の釘の曲がりや戻りなんかの方が大きいと思ってる。

■ 240件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【147】

RE:遊戯途中で回転率を激減させるカラクリ  評価

猫±猫 (2013年04月15日 19時11分)

「釘と温度」と言えば形状記憶合金を思いつきますが
室温の上下で釘の曲がりが微妙に変化する、というね
これだとエアコンの調節だけで回転率とか入賞率をコントロールできるんじゃない?
「おっ、冷えてきたな、そろそろ良く回りだすぞ」とか
客にもよく解るけど、どうかな?
いや、釘の材質が技術基準で決められている、ってのは置いといてね
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら