| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 260件の投稿があります。
<  26  25  24  23  22  【21】  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【210】

RE:遠隔か偶然か  評価

特殊景品 (2008年10月04日 22時46分)

了解 理解できました。

これは当然コミですね。
潜確中は通常回転とみなしますので、現金投資域に入ります。
【209】

RE:遠隔か偶然か  評価

暴れん坊チャンス (2008年10月04日 22時44分)

特殊景品さん

>ん? 初当たり投資額で無く、平均投資額ですよね。

>ずっとそう思ってましたが私の勘違い?

話の流れとしては勘違いでないと思います^^

今回は、花の慶次について,平均投資額/初当たり投資額 がいくつになるかという話で,
その分母をどうしましょうかという話です^^

潜伏なしの場合は2Rであろうと15Rであろうと,
一度当たれば追加の現金投資が不要になるとみなせますので,
大当たり確率と回転率から計算できますが,
潜伏がある場合は(2Rが)当たったあとに現金投資する必要があるので,
それをコミで考えるべきかどうか決めかねています^^
【208】

RE:遠隔か偶然か  評価

特殊景品 (2008年10月04日 22時31分)

ん? 初当たり投資額で無く、平均投資額ですよね。

ずっとそう思ってましたが私の勘違い?
【207】

RE:遠隔か偶然か  評価

特殊景品 (2008年10月04日 22時22分)

あ、言葉足らずですね。

今回はT確率158がひどい!!って ケースですけどさらに酷い159、160、161…
と、ちょっとマシな
157、156、155、…

と連続したケースならもっと出現率が高くなってくるのかなっと。
(ようするにどこのケースに当てはまっても酷いって話になってたはすです。)


でも多分今回のケースはかなりレアでしょうね。
ただ、これだけ沢山の人が見てる掲示板なのでそう言うレアな体験する人も居るのかもしれませんね。

実際、データロボなんかで全国データ見てると、結構ミラクル見かけますし。
でもそれを全て集計すると確率内に収まってるから不思議なもんです。
【206】

RE:遠隔か偶然か  評価

暴れん坊チャンス (2008年10月04日 22時11分)

さて自分の宿題です^^;
昨日は酔っぱらっててできませんでした^^;

潜伏コミのロジックは作ったんですが,
潜伏ありの場合のちゃんとした「初当たり現金投資額」を定義してませんでした^^;
(定義というか自分が知らないだけかも知れませんが^^;)

 A.出玉ありの初当たりまでの投資額
 B.とにかく初当たりするまでの投資額
 C.その他

どれにすればいいのでしょう??

ハッチャンだよさんが,

>2は越えませんよ。そして、1は絶対にきりません。

>計算していませんが、おそらく花の慶次等、確立分母が辛い台でも2は超えないでしょう。

と書かれてるのでハッチャンさんに聞けばいいのかな^^;

実際に現金投資するケースを考えると,Aが現実的だと思ってますが,
Aの場合は,12時間稼働でも,ボーダーより上のケースで2を超えることはなかったです^^
【205】

RE:遠隔か偶然か  評価

暴れん坊チャンス (2008年10月04日 21時56分)

こんばんは^^

> でも前後のケースもあるので、単一で判断すると凄くレアだけど、もう少し範囲を広げてみれば確率は高くなるんじゃ無いでしょうか。

えっとこのコメントの解釈が合ってるかどうかわかりませんが,

「パチ経験者のうち,3年の間にそういう経験をした人」ってことですよね^^

1000ハマりなんかも,
「終日稼働で1000ハマりをする確率」とかって結構高くなりますもんね^^;

っていう意味で合ってます?^^
【204】

RE:遠隔か偶然か  評価

特殊景品 (2008年10月04日 21時07分)

>「1万人に1人だったら異常とする」っていう条件なら,メモ暦3年さんのケースは「異常」だし,
>「1億人に1人だったら異常とする」っていう条件なら,「正常範囲」って感じになって,

でも前後のケースもあるので、単一で判断すると凄くレアだけど、もう少し範囲を広げてみれば確率は高くなるんじゃ無いでしょうか。



しかし、確率って難しいですよね。
【203】

RE:遠隔か偶然か  評価

バイオ世代 (2008年10月04日 16時42分)

もう景気悪く打っても無駄だよ!
遠隔に決まってるよ〜!
3年歴ではね〜?
【202】

RE:平均初期投資と平均終日投資  評価

退屈顔のおっとな (2008年10月04日 15時33分)

シミュレータのデータをどうやって採取しているかは雑誌編集者にでも聞かなければわかりませんが、
ボーナス確率・小役確率・各役の払出し枚数・1日のプレイ数・終了する時の条件
など最低条件だけインプットしてボタンを押せば勝手に結果が出てくるものと憶測しています。なにか妙な数式を弄する必要は全くないと思います。

なお、ビッグに絞ったのは、「初ボーナスまでの平均投資金額」よりも当然数値が大きくなり、そちらの方がb/aの数値が小さくなることを意識したものです。

あくまで余談ですが、実戦感覚としても
レギュラーを引いたからといって、これ以上現金投資をしなくて済む
とは思えない現実があります。
【201】

RE:遠隔か偶然か  評価

暴れん坊チャンス (2008年10月04日 15時06分)

ガセビアの沼さん^^

まあまあ^^

まず平均投資額については自分としてはk>1派なんで平行線をたどる気もするんですけど,
電役さんのツッコミは自分の中でかなり急所にきてるので(イテテ^^;)
調べものをしたり表現を考えたりして数学的にも国語的にも勉強になってます^^
電役さんみたいに知識のあって相手の文を良く見てる方だと言葉1つですぐにつっこまれるし^^
なんで辛抱強いってことはなくて,電役さんには感謝してますよ^^

これは電役さんのことじゃなくて一般論ですが,
やっぺー相手が書いてることすっげー納得^^;だけど今さら引き下がれねー!
みたいなことは自分でもあるし,誰だってあるでしょうよ^^;
特に自分でハンドルを決めていろんなとこで書き続けてる人だったら
こんなとこで卑屈な態度見せたり足元をすくわれたりしてる場合じゃないし^^;
それが普通の感覚だと思ってます^^

むしろいろんなジャンルの掲示板で一定したハンドルで書いてる人ってほんとにえらいと思いますよ^^

そういう,分かってるけどキャラ的に書けないってことがピワドのハンドル制度にはどうしても出てきちゃうので
1つのことで追い詰めてもしょうがないです^^
あーここはレスしてくれてないなって思ったらその話題は避けるとかして
どうしたら話が盛り上がっていくかなってこと考えて交流してくほうが自分としては楽しいです^^
てか自分が八方美人的な評価を受けたいだけかもしれないんですが^_^;

明日はパチ打つって決めてるし,
仕事のほうももうちょいしたら忙しくなるので今のうちがんばります^^;
<  26  25  24  23  22  【21】  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら