| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 260件の投稿があります。
<  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【50】

RE:遠隔か偶然か  評価

メモ暦3年 (2008年10月01日 23時08分)

宝くじ買えばよかったです
【49】

RE:遠隔か偶然か  評価

電役大好き-本物- (2008年10月01日 20時20分)

>貯玉手数料無料なので、等価ボーダー+4〜6というのは、差玉を計算するためのものだと思います。そこから交換率を割って期待値を計算するのでしょう。

30玉交換ならば、わざわざ等価ボーダーなど出す必要ないでしょw貯玉と言えもともと30玉の釘で出した玉なんだから。

>大当たり出玉を計算に入れていなければ、等価ボーダーなんて算出できませんからね。

等価ボーダーを出す意味は判らないけど、大当たり出玉を削りなしで計算してれば計算は狂うでしょう。

>よっぽどアタッカー削られても1回の大当たりで100発変わることはそうありません。

1ラウンド7発外に行けば100発削りですが、そんなにアタッカーに向かいますか?貴方んとこの地域は。
少なくとも、うちの地域のホールで3円交換以上なら100発削りなんて珍しくないですがね。

>100発変わるためには、アタッカーフルオープンが起きるくらいに閉めないと不可能ですからね・・・

等価ボーダーと言い、どんな計算してるのか気になりますねぇ。
フルオープン、フル発射なら約30秒ですから、発射玉は50発で、フルオープン15ラウンド(つまりカウント8以下)ならば、700発以上の削りですよw
【48】

RE:遠隔か偶然か  評価

悪番頭 (2008年10月01日 14時14分)

そういえば、素朴な疑問なんですけど…

>3年で60000回転しか打てませんでした

60万と勘違いしてましたが、6万ですよね

単純計算で
3年で6万、1年2万、1ヶ月1600回転強

トピ主さんは1回行くとどの程度回すんでしょうか?
【47】

RE:遠隔か偶然か  評価

ハッチャンだよ (2008年10月01日 13時49分)

こんにちは!ハッチャンです。

すみません!クレーンマンさんが答えてくれていたのに気づかず、同じ内容の書き込みをしてしまいました。

1億分の1というところは多めに見てあげてください。それくらい薄いことだよ!っていう意味でしょうからね。
【46】

RE:遠隔か偶然か  評価

ハッチャンだよ (2008年10月01日 13時46分)

こんにちは!横から失礼します。

貯玉手数料無料なので、等価ボーダー+4〜6というのは、差玉を計算するためのものだと思います。そこから交換率を割って期待値を計算するのでしょう。

等価ボーダーを計算しているということは、おそらく大当たり出玉も計算に入れてるでしょう。

大当たり出玉を計算に入れていなければ、等価ボーダーなんて算出できませんからね。

元々ボーダーラインというのは、出玉と回転数の掛け算ですからね。

1分間に100発発射で考えるのは打ち手からは難しいですよ。

止め打ちの量が半端じゃないですからね・・・

それと大当たり出玉の計算も少しオーバーなところがありますよ。

よっぽどアタッカー削られても1回の大当たりで100発変わることはそうありません。

100発変わるためには、アタッカーフルオープンが起きるくらいに閉めないと不可能ですからね・・・

高換金率のホールがアタッカーを削っているというのは、間違っていないと思います。すべてがそうとは言いませんが、そういう傾向にありますね。
【45】

RE:遠隔か偶然か  評価

凸クレーンマン (2008年10月01日 11時04分)

チョイカミ メモ暦3年殿
計算方法がおかしい、おかしくない て言うより
でトピ主様が大当り確率と表記されてるでトータル確率との誤解があるのかな

もう少し分解しましょ て事ですよね。
トータル確率表示だとワカリズライ・・と

で時短含めた 通常回転数 での初当りはどうなのか?
             確変の割合はどうなのか? 

場合によっては、初当り確率はそこそこで、確変不足も有りますしね
トータル確率158 だと随分不足してそうですが・・

ザックリ大海と沖海だと稼動1/2 で≒1/340程度ですかね
その辺で通常回転時短を加味すると77700回転程度(推測)
その辺からトータル158だと初当り-17% 平均連チャン(時短抜き)1.9回
クラスで158周辺になりそうですが、
かなりきついレベルな気もしますが・・(計算もザックリなので)

>期待収支は、僅かですがプラスになっています
中身が良くわからないのであれですが・・
6万回転の期待値が僅かのプラスなら、それほどいいレベルでは無いので
確証には至らないけども、店を替える方がよさそうですけどね^^
自分なら替えると思います。


じゃすてぃす殿

【43】の評価は少しマズイのでは??
その評価だと、400機バトル機種のようなトータル確率100以下の機種
とミドル機種比べた時に バトル機種の方が、同じ試行回数比べた時
上下の触れ巾が小さくなっちゃいます。

分母の大きさ関係なく トータル確率が小さい方が 収束スピードが速いと・・
そう言う評価に・・・

初当り確率のみで評価しないと いけない気がしますが・・
(算数得意な方よろしく)^^


電役大好き-本物-殿の書き込みで少し疑問が・・

等価ボーダー+4〜6回転の対して出玉削り云々が有りますが、
そもそもボーダー+○○表記の場合は、出玉増減はあらかじめ考慮済みの物と考えますが
一般的には分けて考えている方が多いのでしょうかね?
他でも良く見かけるので
千円当り回転数が18〜20ぐらいと言う表現なら、出玉云々は判るのですが・・
通常はどう考える場合が多いのでしょうかね(ちょいとした疑問)

正しい正しくない とかの線引きでは無いですが・・
【44】

RE:遠隔か偶然か  評価

電役大好き-本物- (2008年10月01日 09時57分)

>打ち方なんですが、貯玉無制限30玉交換で等価ボーダー+4〜6回転(大体そんなレベル)

等価のボーダーで+4〜6って事は3.3円だと+3〜5(終日に近い条件)って事になりますよね。
立ち回り(持ち球で粘るなど)が分かりませんが、そのような条件で打って負けるならば、
1)稼動時間が短い
2)スルー・アタッカーの削り

があると考えられます。
特に交換率の高いホールはアタッカーの削りを多くして、命釘を開けるケースもあるので、出玉の把握は重要です。一度の当たりの純増数を計測してみてください。

例えば3&14で9c15ラウンドの場合
単純計算だと1890発の出玉ですが、1発とも無駄にしない場合でも本来得られるのは1755発。
1ラウンド10発削られると1605発です。
期待値3連荘の台で350分の1等価だと
無駄玉なしの場合 5670発→15.5回/1K
無駄玉ありの場合 4815発→18.2回/1K

高換金率の店だと10発削り以上は珍しくないので、今度カウントしてみてください。
1分間に玉は100発出るので、発射数は簡単に計算ができます。
【43】

RE:遠隔か偶然か  評価

じゃすてぃす (2008年10月01日 01時22分)

>スーパー海で112.7分の1です
>打っているのは殆ど海です

>今まで60000回転以上打って
>大当確率158分の1です
で検証してみました。
112.7をトータル確率としています。

1.信頼度99%の場合(100人中1人が該当しない)  
下限101.4 上限126.8

2.信頼度99.999999%の場合(1億人中1人が該当しない)
下限90.4 上限149.7

もし裏モノや遠隔でない場合は日本中でメモ暦3年さんのみということになり、かなり誇っていいと思います。
【42】

RE:遠隔か偶然か  評価

ハッチャンだよ (2008年10月01日 00時32分)

それは見えない力を感じますね。

僕は、引けない!と思ったらすぐにそのホールに行きません。

だって、行かなければ、プラスになることもなければマイナスになることもないですからね。

それよりその時間を店周りに当てたほうがよっぽど効率的です。

お金も時間も短縮できますからね。

ホールが金もって打ちに来い!と脅しているわけではないですからね。

打つか打たないかの決定権は打ち手側にありますからね。

この最大の特権を上手く使うことができるようなれば、「右が止まる」さんもさらにワンステップアップできると思いますよ!
【41】

RE:遠隔か偶然か  評価

ハッチャンだよ (2008年10月01日 00時29分)

遠隔や裏モノを入れるにはホール側にも相当なリスクが伴います。

捕まれば倒産までありえますからね。

僕らの100万、200万引けなかった!とかのレヴェルの話ではありません。何億もの損失をカブることになりますからね。

できることなら遠隔や裏モノを使わずにお客さんをつけたい!コンプライアンス的にも、それが良い!とどのホールも思っていることです。
<  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら