| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【180】

RE:遠隔か偶然か

ハッチャンだよ (2008年10月04日 01時52分)
なぜ1.5という数値を出したのかと1でない理由をお話します。

これは初期投資額ではなく、1日の投資額を算出しています。

もし、1という数値であれば、一度持ち玉になれば、12時間稼働でも絶対に持ち玉が溶けないという条件になってしまいます。

等価交換なら、いくら投資したところで変わりませんので関係ないのですが、換金ギャップがある場合は別です。

1日を通して平均現金投資額を算出して、その分の換金ギャップを最終的な期待値からマイナスして埋める、計算方法を使っているので、こういう計算結果になります。

ちなみに期待値計算をキッチリと行っている方は、このやり方を用いているケースが多いようです。

■ 260件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【197】

平均初期投資と平均終日投資  評価

退屈顔のおっとな (2008年10月04日 11時31分)

ハッチャンだよさんの考え方で合っていると思います。平均投資額は計算して出すよりも、何万日分の稼動をシミュレータでやらせれば、「論より証拠」となるのではないでしょうか。

私はスロ派ですが、雑誌にはその類の10万日シミュレーション・データが頻繁に掲載されています。パチで言うボーダー超の設定6を打った時の最初のビッグまでの平均投資額aと終日平均投資額bを見比べると、
旧吉宗など波の荒い機種でb/a>3
穏やかな純Aタイプでもb/a≒2
という結果になっています。

このぐらいのことは皆さんのレスの下敷きに当然あったとしたら、差し出がましい振る舞い、失礼いたしました。
【196】

RE:遠隔か偶然か  評価

電役大好き-本物- (2008年10月04日 09時50分)

>なぜ1.5という数値を出したのかと1でない理由をお話します。

理由じゃなくて計算式をよろしこ^^

>これは初期投資額ではなく、1日の投資額を算出しています。

それは存じてます。

>もし、1という数値であれば、一度持ち玉になれば、12時間稼働でも絶対に持ち玉が溶けないという条件になってしまいます。

考え方が間違っているから、「数式」が間違えるんでしょうね。
溶ける時もあれば、1回転で当たることもある。それを平均するからボーダーラインが出せるわけでしょう。
300分の1、ボーダー15回の台ならば平均すれば20Kで出る。この概念を前提にしてるのに、溶かすなんて関係ありませんよ。

理論上、平均300回転させれば現金は平均出玉へと置き換わるんです。そして、貴方がボーダー以上の台を打っていれば、理論上は玉が増えていくだけです。

>換金ギャップがある場合は別です。

ま〜等価のボーダーを算出して、換金ギャップのある店で持ち玉時は等価のボーダーで打つなんて訳わかめなことをしたら別ですねw

>その分の換金ギャップを最終的な期待値からマイナスして埋める、計算方法を使っているので、こういう計算結果になります。

その計算方法を教えてください。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら