| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 432件の投稿があります。
<  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【102】

RE:  評価

げひろく (2008年01月29日 19時03分)

> カリブは確実に客が取れると思って超期待してた(マイホ店員から聞いた話)
> メーカとの接点が切れると次の機種が入れにくくなる。

「いつまで海(というか三洋)にすがってんだよ?」て感じです。
影響力絶大のT村先生も見限ったでしょ。もう終わりなのよ。気づきなさい。店と客。
(ギンパラだけは出たら打つけど・・・あれが最後の希望の光)

>昨日、ル○ンの新台のCMを見たよ。あのメーカは、最近パッとせんから、ついにこれを持ち出したかって感想。

TVCMはこれからの販促には必須みたいですね。

また余計なしわ寄せがくるのか・・・

他の県はどうか知りませんが、こっちはパチ屋もガンガンTVCMやってます。(大手だけですが)
で、大概ガセ。次の新台費用と次のCM代を回収するお祭り。
だって、毎月○の付く日は○○デー!毎週○曜日は○○の日〜!
って、ほぼ毎日じゃねーか!いい加減にしろ!

多分全国的にも知られたパチキチだらけの県です。
【101】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!  評価

げひろく (2008年01月29日 18時19分)

>近隣住民さん

レスありがとうございます。

やっぱり、古い店は落ち着きますねえ。

げひろくの近くにはないですが、車で1時間のとこにあります。

そこも多分築30年前後てとこでしょう。

そこは自動ドアじゃなかったりするんですね。シブイ!

でもこぎれいな女子は寄り付かないとこがマイナス?

そんな店は他の店にはない古い台もあったりするから、つい手を出しちゃう。

新台なんてどこの店に行っても打てる!

小規模店よ、「ここでしか打てない台」で生き残れ!

でもあのクソ規制がそれを阻むんだよねえ。
【100】

RE:パチ業界は新台導入を自主規制せよ  評価

悪襟音 (2008年01月29日 08時10分)

>やるためにはまずは中小店舗の全国レベルの組織を
>作る事が必要でしょうね。

ホール同士って、どこまで仲良しなんだろう?
メーカからの抱き合わせ販売などに関しては、全国レベルで手を取る可能性はあるだろう。中小は抱き合わせをされると厳しいと思うから。
でも、客取り合戦となると・・・一人でも他店から常連を取りたいのが本音だろうし・・・

最近の傾向として、CM効果のせいもあって、CMでやった機種は、客を集めるね。そうじゃない機種は新台でも客足が今一って感じ。(マイホの客の付き具合)
【99】

RE:パチ業界は新台導入を自主規制せよ  評価

悪襟音 (2008年01月29日 08時04分)

>でも、ウン百万もかけて入れるんだから、試打はしたはずなのに、導入初日から空き台が出まくるような、ゲロ台を入れるのを「やめろ〜っ!」って言いたいんです。

ホールとしては、いろいろな思惑としがらみがあるんだよ。
 カリブは確実に客が取れると思って超期待してた(マイホ店員から聞いた話)
 メーカとの接点が切れると次の機種が入れにくくなる。
などなど。
ビッグネームの台を持つメーカは、これだから有利なのかもしれん。昨日、ル○ンの新台のCMを見たよ。あのメーカ、最近パッとせんから、ついにこれを持ち出したかって感想。

不倖田氏の剛速球か・・・面白い表現だ。
直球勝負だから、多分嫌われ者だろうね。最近の何事も灰色で影で部下の悪口ばかり、挙句の果てわけのわからん理論を振りかざすアホな管理職よりは、俺は交換が持てるけどな。
「文句言うならやめろ!」てな感じだろ。確かにって思わず頷いたよ。
【98】

RE:パチ業界は新台導入を自主規制せよ  評価

バトルパニック (2008年01月29日 00時50分)

>わたしの言ってる「業界主導による新台導入自主規制」
>は当然、全国統一基準でということです。
>ですから仮に実施されたとすると地域間格差は
>ないことになります。

なるほど。でも全国統一となると
ますます難しそうですね。
やるためにはまずは中小店舗の全国レベルの組織を
作る事が必要でしょうね。
【97】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!  評価

近隣住民 (2008年01月29日 00時49分)

うちの近所(良く行く店です)の店ですが。。。
「ボロは着てても心は錦」が社訓?の店がありますね。

新台を入れないわけじゃないですし、換金率も近所では良い部類(55玉=200円)
「雑誌やCMで話題だから」って台はほとんど入れません。客が付きそうな台は結構入ります。
じゃ、何だよ!と思うでしょ?
・建物が創業当時(数十年)から変わらない(とにかくボロい)
・データランプが古い(今時レア)
・コインサンドも古い(これまた今時レア)
といった具合に何もかもとにかく古い。
つまり無駄に設備投資してないし、居心地も悪い。
その分出玉で還元してます。負ける日は糞負けする時もあるけど、
ほとんどが遊べるし、むしろ他店よりも勝ちやすい。
ちなみに出玉共有可なのに乗り打ち禁止、専業者っぽい人は出禁w

トイレが豪華だったり、建物改修してたり、設備ばっかり良かったり
店員沢山居たり、空気清浄機付いてたり、店員が通路の端でお辞儀してたり(これは関係ないか)
といった店が多くない?
店員の態度悪くても(悪くないけど)空気悪くてもパチンコしに行ってるんだから当って何ぼ。
綺麗でも当らない店より、汚くても当る店がいいよね。
新台バンバンもあるけど、設備投資も結構あると思うよ。

近所に大型店が出来てから近隣店舗は壊滅状態なのに
その店の常連は動かなかった。
【96】

RE:パチ業界は新台導入を自主規制せよ  評価

げひろく (2008年01月29日 00時09分)

>オアシスアルファさん

お待ちしてます。

長文ドンと来い、ですが、はしょれる部分ははしょっていただければ幸いです。

たぶん、不倖田さんはなんか突っ込めるものをあちこち探索中にオアシスアルファさんの文に目が留まり(多分、内容よりその長さに)物申されたんだと思います。

次回はどんなに長くてもかまいませんので1話完結でお願いします。
(勝手なお願いに気分を害されたならお詫びします)
【95】

RE:パチ業界は新台導入を自主規制せよ  評価

げひろく (2008年01月28日 23時39分)

>不倖田さん

>新台が嫌なら、新台をいれない店に行けばいい。

念を押しますが、新台が嫌いじゃないんですよ。
さすがに打ってみなきゃ分からないんですから、入れてくれなきゃ話にはなりません。
でも、ウン百万もかけて入れるんだから、試打はしたはずなのに、導入初日から空き台が出まくるような、ゲロ台を入れるのを「やめろ〜っ!」って言いたいんです。
代わりに、好きで好きで、負け覚悟で打ちに行ってた台がさっさと捨てられるのがイヤなんです。

店にとってもマイナスなことをしていると思ったので声を上げただけです。
(コソッとですけどね。署名集めるほどパチンコに思い入れはないんで、あしからず)

ちょっと世間の流れに目をやれば、カリブなんか100台近く入れなかったと思うんですよね。
あんなことするから回収急ぐあまり店全体で釘閉めて、挙句は自分の首絞めて・・・(うまい?)

また不倖田さんの剛速球が見たいです。
来店お待ちしています。
【94】

RE:パチ業界は新台導入を自主規制せよ  評価

オアシスアルファ (2008年01月28日 20時52分)

主さん。了解しました。

継続して何か適当なネタ探して投稿します。
また長文になるかもですがw

バトルパニックさん。

わたしの言ってる「業界主導による新台導入自主規制」
は当然、全国統一基準でということです。
ですから仮に実施されたとすると地域間格差は
ないことになります。

ま、実施されればという話ですがw
【93】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!  評価

悪襟音 (2008年01月28日 07時18分)

>でも、デジ羽や1パチが人気の時代ですから、みんなが爆裂を望んでるわけでもないと思いますが。

デジハネ、1パチが人気は確かだね。
爆裂機を望んでいるのは一部の客だろうね。事実、マイホにウルトラセ○ンが数台残っているが、座っているのは決まった客ばかり。ほとんどが、10万使って15万稼ぐという感じ。

マイホの常連客の声は、「当たりスペックは今ぐらいで、連チャン性の高い台」って言う感じ。
俺の近辺のホールで、慶次やパトラッシュが人気なのは、そのせいじゃないのかな?
どこの客も、低投資、大勝ちを願ってるってことだろう。(そりゃそうだが・・・)
<  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら