| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 432件の投稿があります。
<  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  【26】  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【252】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!  評価

悪襟音 (2008年03月22日 08時23分)

>台が女の子の声で「痛い!そんなに強く叩かないでぇ。もっとやさしくして」とか言っても叩けなくなりそう。

女の子の声だと、それ聞きたさに叩くヤツが更にでそうな感じも(笑)
おっさんののダミ声の方がよくない?

>結局、おじさんおばさんたちの無知が招く行為ですよね。

30歳前後のヤツとか、若いねえちゃんでもいるよ。
若いねえちゃんは、まだ叩き方が優しいからマシだけどね。

慶次のような「連打」の演出は止めるべきでしょうね。あの手の台を打った連中は、ほとんどがあちこちの台で意味なく連打したがるからね。
ひどいヤツだと、隣の台のボタンまで連打し出すからね。

しかし、一番気に入らないのは、何故か叩きまくるやつの台は結構当たること。あれが、すごっく不思議なんだけど・・・
【251】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!  評価

げひろく (2008年03月21日 23時40分)

>店員は、口をそろえて、「これからそういうスペックになりました。お客様が強く叩きすぎたんでしょう」って言えば・・・アホな客は消える!

これ、使えそうですね。(笑)

台が女の子の声で「痛い!そんなに強く叩かないでぇ。もっとやさしくして」とか言っても叩けなくなりそう。

結局、おじさんおばさんたちの無知が招く行為ですよね。

慶次とかは、殿中に連打の場面が多々ありますが、知識があれば明らかにハズレのときは連打することはないのに、無知ゆえになんでもかんでも期待しすぎて連打になっちゃうんですよね。
私は種無し殿はほとんど叩きません。
2確中でも期待できないのでは叩きません。
確定音がなればこれまた余裕で見れるので叩きません。

必死に連打してる姿って・・・なんか、かわいそうに見えます。
明らかにIQ低そう。
【250】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!  評価

悪襟音 (2008年03月21日 13時35分)

>基本的にボタンを「叩く」位置に付けるからダメなんですよ。
>おそまつくんみたいに、「押す」ところに付ければ少しはマシになりますよね。

叩く人は減るかもしれませんね。
ボタンを叩くと、当たりが出るとか思ってるんですしょうね。
昨日も、近くのオヤジ二人組みが騒ぎながら、最初は静かに連打してたんだけど、単発を引いたのに境に、リーチとかの度に、すごい勢いで連打するようになって・・・
隣のおねえちゃんが嫌な顔してましたよ。
そのうち、そのおねえちゃんが席を立っていって、しばらくしたら、店員が来て注意してましたから・・・多分、あのおねえちゃんが店員にお願いに言ったんでしょうね。

>昔ゲーセンでよくやってたピンボールは振動で止まってましたよね。

そうです。あれと同じ感じで・・
止まると問題でしょうから、液晶がブラックアウトして、赤い大きな文字で注意を出すだけでいいと思いますね。「衝撃のため、この台の当たりはなくなりました!」って出たら、その客は退散するかな?
店員は、口をそろえて、「これからそういうスペックになりました。お客様が強く叩きすぎたんでしょう」って言えば・・・アホな客は消える!
【249】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!  評価

げひろく (2008年03月21日 12時26分)

>ある一定以上の衝撃を検出したら、「強い衝撃を受けたために、プログラムがリセットされました」って液晶に出してみたら、おもろいかも。

いいですね。
昔ゲーセンでよくやってたピンボールは振動で止まってましたよね。

基本的にボタンを「叩く」位置に付けるからダメなんですよ。
おそまつくんみたいに、「押す」ところに付ければ少しはマシになりますよね。
【248】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!  評価

悪襟音 (2008年03月21日 08時34分)

おはようございます

>んで、当たるとしても、それがはずれてから発展だから、前段階は要らないんじゃ、ボケー!っていつも思います。

ん〜、私は個人的には長いリーチも流行なら別にいいかなって思ってます。それを楽しむ人が多いなら、しょうがないし・・・

スロ中心の人とか、回してナンボって考える人には、やたらと長いリーチで、結局外れは時間の無駄って考えるかもしれませんが。

この辺は、各人の考え方なんで…
どっちでもいいのかなって。機種板で、わざわざ非難を書く必要もないだろうって・・・あくまでも個人的な意見ですよ

ただ、長いリーチで許せないのが、その間にボタンをバンバンと連打するヤツ!
あれはなんとかしてほしい。ひどいやつだと、頭の上から腕を振り下ろす勢いで、こっちの台まで揺れるぐらい、強烈な勢いで叩いてる。

ある一定以上の衝撃を検出したら、「強い衝撃を受けたために、プログラムがリセットされました」って液晶に出してみたら、おもろいかも。
もしくは、不要にボタンを連打したら、「ボタンの異常な接触を検出したので、台を停止しました。店員を呼んでください」って出したら・・・

暴動が起きるかな?
【247】

RE:新台バブルはハジけるか  評価

デコイチ (2008年03月20日 21時27分)

>新台バブルも間違いなくハジけることになる。
>問題はそれがいつかだけである。

冬ソナ2最後に新台入れ替えバブルは落ち着くんではないかい?
その後、ビッグネームはあったかな?
さんよーがまた懲りもせず海シリーズ出すんだろなw
今しーえむやってるけど源さん、もう飽きた。ウンザリ・・・
【246】

RE:新台バブルはハジけるか  評価

オアシスアルファ (2008年03月20日 20時34分)

ネタ切れのようなので続きをやりましょうか。

ここまで新台競争の激化×台価格の上昇がパチ客をコロし、それを省みることなく新台競争にノメリ込み、
それがさらなるパチ客減少につながっているということをその裏づけの数値とともに述べてきた。

このことはパチ客一人当たりの新台費用負担の上昇によっても証明される。

注、以下の数値はパチ、スロ合算。単位:パチ客数=万人、市場規模=億円、一人当費用負担=万円
−−−−−−−−−−1998−−2006    
パチ台市場規模  5977 13604
パ チ 客 数   1980 1660
一人当費用負担   30187 81952

なんと98年から06年の8年間に一人当の新台費用負担は2.7倍と3倍近くにも増えている。
さらに過激化している直近では、おそらくその負担額は10万円にもなっていることであろう。
そして今のところこの流れは止まりそうにもない。が、パチ客が新台費用を無限に負担できるわけではない。日本の土地バブルが崩壊したように、
米国では住宅バブルが破綻したように、新台バブルも間違いなくハジけることになる。

問題はそれがいつかだけである。
【245】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!  評価

ゲボエル (2008年03月18日 22時33分)

ですよね。
アニメリーチなんて確変中に通常図柄が当たるためにあるようなもんですからね!
【244】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!  評価

げひろく (2008年03月18日 22時33分)

>客離れが激しいから、新台入れる
>入れても、客着かない
>着かないから、また新台入れる
>こんな感じでしょうか?

ここ数年はまさにその通りです。
新台が長持ちしないので回収に入るのが早い。
7〜8割方のホールは導入日から回収モードですね。
昔は導入日はそうとう釘が開いてました。
全台ボーダー超えが当たり前。
だから並ぶ列も昔は長かった。2時間待ちは普通でしたね。
だけど、こないだのカリブのときなんか時間通りに行っても取れるくらいの客しかいませんでした。(繁盛店なのにです)


私も新台が空いていれば1〜2Kくらいは打ちますが、ボーダー未満ならそれ以上は絶対に打ちません。

新台好きもいいんですが、昨日今日と春に並んでる人たちには、「無駄な金を業界に落とすのはやめようよ」と言いたいです。
【243】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!  評価

カ〜〜ットマン (2008年03月18日 22時32分)

あんたの言う通りー
<  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  【26】  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら