| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【60】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!

みなみのうお (2008年01月23日 09時59分)
自分は、悪襟音さん、げひろくさんの意見に近いでしょうか。

やはり今だと提供する側に何らかの規制をかければ、その中の誰かが絶対納得できないものだと思いますから。
やはり一つ流れの変化が"自然に"出来るのが望ましいのではないかと。

【19】のオアシスアルファさんの「どんなビジネスでも客をコロして成り立つものはない。なのにパチ業界は客をコロし続けている」
この言葉が全てで、理不尽だと思う客が逃げ続けているから、今の業界の衰退になっているわけで。

ここは一つ、客の心に訴えかけてみてはどうかと思う。勿論ホールがです。
理由なんて適当で良い。
『お客様へより多く還元するために新台入れ替えを少なくしました』でもいいだろうし、『環境保護のため』でも良いでしょう。

メーカーが強いから出来たに違いないのですが、私の理想に近いホールがあります。(遊戯台を参照)
http://www.p-world.co.jp/aichi/s-kyoraku-sakae.htm

■ 432件の投稿があります。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【61】

RE:新台?んなもん、いらねーよ!  評価

悪襟音 (2008年01月23日 10時29分)

>ここは一つ、客の心に訴えかけてみてはどうかと思う。勿論ホールがです。

ホールの経営方針をどのように・・ってところでしょう。

確かに、ちょっと変わった地区を見たことはあるよ。
うちから電車で3駅ほどの地区だが・・・
 新台新台のホール   閑古鳥 (資金力に物を言わせてる様子だが)
 古い機種が多いホール 繁盛
新台目当ての客は、どうやらマイホに来ている様子。
で、繁盛してるホールは、常連客をしっかりつかんでる。

どちらのホールも等価だが、繁盛してるホールは33玉交換店と匹敵に回るよ。

まぁ、東京地区だから、遠征と言ってもわずか15分程度で済むから、このようなことが可能なんだろうけど。

まぁ、ホールの経営の方針をどのように置くかだろうけどね。常連を大事にするか、新客集めに走るか・・

ビッグネームの「新台」という言葉に踊らされて、会社までやすんで並んで打って、負けたから、「つまらん台」と文句を言う。こんな客が多いから、メーカはどんどんと新台を出すし、ホールも次から次へと新台を入れる。スペックを見れば、昔の台より出ないのは当たり前。メーカ、ホールに踊らされてるだけ。
俺としては、これらの客が減らない限りは、新台ラッシュはなくならないと思うね。

と、わかっちゃいるが・・・俺もそのバカな客の一人なんだろうけどね。マイホに新台が入れば、仕事帰りに見に行ってしまうから・・・
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら