| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【515】

RE:遊技業法案

眠り猫 (2010年10月19日 20時14分)
>【直接見た事も無い】のに、【事実だ】と言い切る根拠を聞いてるんですが?

いちいち詳しく書かないと分からないのかな^^;
先にもそれたしい事は書いたんだが、
直接は見れることは無いがメーカーの説明でそういった事があることは知ってるの、口頭での場合が多いから証拠と言われても困るわけだ^^

ただ、メーカーの説明は「こんどこういった緩和があったので、こういう出し方(や演出)が可能になりました」って説明だ^^;

実際に、台の性能としては今までは出来ないと言われていた物(技術的ではなく規制でね)ができるようになってる台の売り込みを交えてそういった話するわけだ

一般の人に台を売り込むことは無いんで、もちろんメーカーが一般の人向けに説明することは無い、どころか、新たな独自の機能として宣伝することが多いわけだ^^;

>警察庁の解釈基準やその変更措置は【全て】通達で出される。
>通達は【全て】公開されるから、ネット上でも閲覧可能。

すべてと言う根拠が無いといっている^^;
一部しか公開されていないの^^;
特に大きな方向展開ではなく、ゆるくしただけって場合は発表などされません^^;

メーカーに対してのみでは無く、ホールに対しても似たような処置をすることは多々ある^^;
厳しくする時は大きく公表するが、ゆるくする時は公表せずにゆるくして、ゆるくしすぎたと言う結果が出ると、「メーカーやホールが勝手にやった、こちらは許していない」なんてやり方は散々体験してるの^^;

ネットの情報だけがすべて事実だと思わないこと^^;

■ 684件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【523】

RE:遊技業法案  評価

近隣住民 (2010年10月19日 20時55分)

>メーカーの説明でそういった事があることは知ってるの、
>「こんどこういった緩和があったので、こういう出し方(や演出)が可能になりました」って説明だ^^;
あー面倒くせ。
メーカーの営業が規則が変わりましたと言えば、変わるんですね。
はいはい。(┐(´д`)┌ヤレヤレ)


>すべてと言う根拠が無いといっている^^;
行政機関の保有する情報の公開に関する法律と言う物をご存知か?
それに伴って警察庁が出してる通達に、警察庁訓令・通達公表基準と言う物がある。
この中には(要約すると)警察内部の事務処理以外に出された通達等は全部公開しますと書いてある。
だから絶対に【一部しか公開されていないの^^;】などという事態は起きません。
特に【大きな方向展開ではなく、ゆるくしただけって場合】は解釈基準を変更する必要が有ります。
解釈基準に変更が無い物は、何も変化していないと言う事です。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら