| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 684件の投稿があります。
<  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  【59】  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【584】

RE:遊技業法案  評価

鈴田峠 (2010年10月23日 01時34分)

なんか難しそうな話してるな。

今のオレには全く理解できない。

又素面の時ゆっくり読ませてもらうな。

何となくやけどいつも読んでる。

ロムするの楽しみにしてるベスト3には入ってる。

猫さんいつもご苦労様です←本心
【583】

RE:遊技業法案  評価

疲れ目 (2010年10月22日 22時58分)

「青空はるかに」氏。

>そうなると、チェーン店や優良企業が多くなるだろうし、機種レベルにいたっては
>もちろんサンプルが減る(売れてない機種なんて特に)更に換金率、立地までいくと・・・
>他に企業のネームバリューによっても変わるだろうし・・・

この辺に異論はないし、その通りだと思うよ。
所詮ここから推測できるのは、優良企業が多そうだから市場平均はもう少し低いのかもってくらいだし。

>あくまで平均がわかるだけで機種によっては「え?」と思うことも
>少なからずあるとの意見も多いみたいですし・・

この辺は何とも言えません。
例えば業績の良い店と悪い店がそれぞれ20%、平均的な店が60%という構成だとしても、
少なからず40%の店は平均値を「え?(低すぎる or 高すぎる)」と感じるでしょうから。

>だいたいは上記の理由で書いたので気に触ったようでしたら主s削除してもらっても構わないです^^

いえいえ、単純にどの程度のサンプルが必要なのか聞きたかっただけです。
仮に無作為抽出によるデータベースなら、8%のシェアでも統計的に信用できるのかもしれませんな。
【582】

RE:おじゃまぁ〜〜〜だな。  評価

疲れ目 (2010年10月22日 22時30分)

「眠り猫」氏。

>4円と1円の稼動が同じならって仮定なんで、2ヶ月は無理じゃないかな^^;

???
稼動が同じなら償却期間が4円(1〜3ヶ月)の4倍(4〜12ヶ月)だと言ったのは「眠り猫」氏だよね?

これは1円の売上性能が1/4だから、償却期間も4倍必要だと言ったのではないのかい?
でも現実には1円の利益率は4円の約2倍なんだから、償却期間は4倍ではなく2倍だと思うのだが・・・。

>まあ、低貸しは4円より稼動がいいのが現状なので仮定からして無意味だったかもしれませんが^^;

まして、1円の方が稼動が良いなら売上自体も1/4以上なのだから、償却期間はもっと短いはず。

>でも、4円がなくなって1円のみとかになると、台の購入費も1円で稼がなくてはいけないので、
>利益率がもっと高くなる可能性が高いですよね?
>と言うことは、稼動も落ちる可能性も十分あるって考えだったんです^^;

稼動が同じならって前提から始まっているのに、どうしてここで稼動が落ちる可能性を持ち出すのかな。
それに、利益率がもっと高くなって稼動が落ちても利益が落ちるとは限らない。

正確には、利益率の上昇率より稼動の低下率が大きくならない限り償却期間は長くならないって事。
【581】

RE:遊技業法案  評価

青雲はるかに (2010年10月22日 22時19分)

ご返信有難う御座います^^

>1000店舗って事はないだろうけど、もし8%程度だったとしたら統計データとしては
>かなり適当なものにしかならないの?

2000店舗弱みたいですね、失礼しました・・・

かなり適当は言い過ぎでしたかね・・・

個人的にはあまり信憑性がないに変更させていただきます

私も統計学とか詳しくないです・・・

一応理由ですが、ランダムに集計店舗を選んでいるならまだしも、登録制でしかも有料じゃなかったでしたか?

そうなると、チェーン店や優良企業が多くなるだろうし、機種レベルにいたってはもちろんサンプルが減る(売れてない機種なんて特に)更に換金率、立地までいくと・・・他に企業のネームバリューによっても変わるだろうし・・・

あくまで平均がわかるだけで機種によっては「え?」と思うことも少なからずあるとの意見も多いみたいですし・・

だいたいは上記の理由で書いたので気に触ったようでしたら主s削除してもらっても構わないです^^
【580】

RE:おじゃまぁ〜〜〜だな。  評価

青雲はるかに (2010年10月22日 22時28分)

>逆に聞きたいんですが、低貸しなら25%近くの利益を取っていても納得されるものでしょうか?

これは私の推測ですが・・・

先にもお話した通りお客様は「率」ではなく「額」によって遊戯を選んでいるのではないかと思います^^

もちろん、「率」も重要ですがそういった要素に重きを置くお客様は「ボーダー」「設定」「期待値」「ギャンブル」などに重きを置く傾向が強いのではないでしょうか?

そして主に4円や20円を遊戯する傾向が強いのでは?

また「時間つぶし」「エンターテイメント」「遊び」などを重視するお客様が低貸しには多いのではないかと思っています^^

そうなると

低貸しでは売上に対しての率は高くとも額は低いので現状の営業について来れているのではないでしょうか?

現状、4円の利益率が15%、1円が30%だとしても

1円での投資が1万円だとして・・・

1円 1万円投資で3千円負け
4円 4万円投資で6千円負け

「同じ時間遊んでも1円の方が3千円も安上がり^^」

「しかも全部スッても1万円^^」

的な考えじゃないでしょうか?

最近の台は特に通常時のベースが低くなって瞬発力を挙げているので、ある程度資金に余裕がないと一連の流れを体験することもできないですし・・・

しかし、4円換算して4万円分の玉を投資できれば当たりも引けそうじゃないですか?最近の台は瞬発力もあるので一発も期待できますし^^(引けそうな気がするのが大切です^^)

仮に釘が多少良くても4円で4万円も投資してしまったら、4円客でも臆する人も多そうじゃないですか?^^(私はそうです・・・)

「負けるやろなー でも打ちに行きたいし、もしかしたら勝てるかも」

からきている考え方じゃないかと思います^^

台のスペックの変化や交換率等の影響で負け比率が増大し昔のように「今日は勝てるやろ」的楽観視するお客様が減ったの原因じゃないかと^^

個人的には周りのホールの状況が全体的に利益率を上げるならば利益率40%が限界ラインくらいで、それまではついてこれるお客様が多いのではないかと思います^^

>お客様目線では確かに楽しくなるかもしれませんが、ホールの(と言うか店員の)仕事は倍になりますよね^^;
>人を増やせば人件費が増える訳ですし^^;

それによって離れていったお客様も戻るかもしれませんし、新規客まで獲得できれば大幅な稼働増によって売上も上がり、カバーできそうな気はしますが・・・(あくまで気です)

>もし低貸しが標準となると、さらに上がる事はあっても低くなる事は無いと思うんですが^^;

私もそう思います・・・
【579】

RE:おじゃまぁ〜〜〜だな。  評価

眠り猫 (2010年10月22日 20時12分)

>確かに売上は1/4かもしれないが利益率が約2倍なので、利益は4円の1/2程度は確保できているはず。
>つまり1円は最低2ヶ月〜6ヶ月で回収できるということです。

4円と1円の稼動が同じならって仮定なんで、2ヶ月は無理じゃないかな^^;

まあ、低貸しは4円より稼動がいいのが現状なので仮定からして無意味だったかもしれませんが^^;

でも、4円がなくなって1円のみとかになると、台の購入費も1円で稼がなくてはいけないので、利益率がもっと高くなる可能性が高いですよね?
と言うことは、稼動も落ちる可能性も十分あるって考えだったんです^^;

まあ、どちらにしても、大雑把な考えですが^^;
【578】

RE:おじゃまぁ〜〜〜だな。  評価

疲れ目 (2010年10月22日 19時43分)

「眠り猫」氏。

>4円なら導入から無茶な抜き方をすれば一ヶ月、平均台利益で考えると三ヶ月で購入費を取ることは可能でしょうけど、
>1円で同じようにしても、購入費を稼ぐのに(稼働が同じとしても)最低4ヶ月〜12ヶ月・・・と言う話になる^^;

>どうでしょう?低貸しとは言え4ヶ月も抜きまくってる台が人気が保てるでしょうか?
>平均稼働で12ヶ月稼働するでしょうか?
>一部の台ではなく、平均でね^^;

これはちょっと違うでしょ。

>4円が14% 1円が26%(大雑把な計算ですが、ほぼ全国平均)

確かに売上は1/4かもしれないが利益率が約2倍なので、利益は4円の1/2程度は確保できているはず。
つまり1円は最低2ヶ月〜6ヶ月で回収できるということです。
【577】

RE:遊技業法案  評価

疲れ目 (2010年10月22日 22時31分)

「おぼしき人物」氏。

>※いままでのホール業界には産業の実態を把握するデータがなかった。

>これにはビックリしました。
>だったら今までの統計データ等はどこから
>捻出していたのだろうかと。

少しずれるけど、現状でも経済産業省は約300店舗分の「売上」「総設置台数」「従業員数」を調査して、
「特定サービス産業動態統計調査」という資料を公開している。

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result/result_1/xls/hv15503j.xls

おそらく調査対象が業績の良い企業に偏っているだろうから、
「産業の実態」とまでは言えないのかもしれんが、
ある程度の傾向分析や業界規模の推測はしているんじゃないかな。
【576】

RE:遊技業法案  評価

疲れ目 (2010年10月22日 18時54分)

「青雲はるかに」氏にちょっと質問。

>たかだか1000店舗程度の平均でしかないですし、「今までの統計データ」なんて
>かなり適当なものじゃないでしょうか?

>ちまたの世論調査に毛が生えたレベルが実情かと^^

現在のホール数がせいぜい12000店舗なので1000店舗なら8%強。
まあ、実際にはHP上に約97万台、シェア21.5%(台数ベース)と紹介されているので、
1000店舗って事はないだろうけど、もし8%程度だったとしたら統計データとしては
かなり適当なものにしかならないの?

俺は統計学だとか数学の知識が乏しいのでよく分からんのだが、
統計学的に信頼性が高いと考えられる割合はどの程度なのだろうか?
【575】

RE:おじゃまぁ〜〜〜だな。  評価

眠り猫 (2010年10月22日 11時10分)

>先にも話ましたが、どんな状況でも結局ホールが新台を集客手段としての優先順位下げないと^^

結局、ニワトリか卵かと言った話になりますが、お客様が4カ月過ぎても付いてくれるなら、無理に早期で抜かなくてもよくなるんですが・・・

たとえばですが、1円パチンコが現在と同じ位の利益の抜き方として、1日2500円程の台粗です。
40万の台の購入費を稼ぐには160日5ヶ月と10日程現状が抜きすぎ状態に近いので、台粗2000円としても6カ月20日ほど、さて・・・7カ月近く稼働する台があるんでしょうか?

7ヶ月も稼働するか!って考えてしまうからお客様が付いてる間にせめて購入費だけでも抜かないとただの赤字にしかならないって焦る訳です^^;

もちろん、逆に抜きまくるから稼働がたないってのも言える訳ですが^^;
ホールとしてもまずいと思ってる所はい多いんですよ^^;

>貸玉料金上限、換金率上限を下げる両方に当てはまると思うのですが、上限できれば出玉緩和もできそうっていうのはどうでしょう?

そう言った仕組みではなく、たとえば景品手数料とかCRのシステム費とか、4円営業って事を元に考えられてる価格設定の費用が多いんですよ^^;
(もっと言うと、景気がよかった時の価格設定^^;)

>そうなれば少し楽しくなるかも^^

お客様目線では確かに楽しくなるかもしれませんが、ホールの(と言うか店員の)仕事は倍になりますよね^^;
人を増やせば人件費が増える訳ですし^^;

面白いと思うが、やるにはやっぱり根本的に解決しないとまずい部分が多いかな^^;

逆に聞きたいんですが、低貸しなら25%近くの利益を取っていても納得されるものでしょうか?
初期の低貸しは4円より利益を低くして客寄せ・宣伝のためのコーナーとして割り切り利益まで考えて無かったので、ある程度は出していましたが今はこの状態です^^;
もし低貸しが標準となると、さらに上がる事はあっても低くなる事は無いと思うんですが^^;
<  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  【59】  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら