| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【294】

RE:遊技業法案

眠り猫 (2010年10月13日 11時51分)
>それならばメーカーの販売方法を「業界改善の為」をスローガンにして言うことはおかしいのではないでしょうか?

組合はここ数年どころかもっと前から、
・低価格の台
・お客様の遊べる台
って要望をメーカーの組合へ出してはいるんですよ^^;
もちろんこの目的は、ホールがよくなる事だけを目的としたのではなく、ホールが出すためには体力回復が必要だし、体力回復したなら、お客様への何らかのサービス(出玉なり接客なり)につなげれると言う事を言っています。
これは、ホールの経済状態を回復>出玉などサービス競争>遊技客の増加>増加したお客様目当ての新店や入替>台の販売シェアの増加>メーカーの利益増加

と言う流れの最初の一歩としての要望です^^
要は”業界改善のため”なんですが^^;

ホールの状態が悪いままで出玉を出すとして、極端な話、景品は出すが換金はできないとか景品事態出さないって言うなら、出せますが意味がないでしょ?
出玉を出すためにも、他のイベントをするためにもどうしても資金は必要なんですよ^^;

でもたとえばですが、現状の価格のままでも、平均稼働を3カ月も上回るような台をたくさん販売してくれたりしたなら話は変わりますよ^^
そう言った台が増えれば、入替をする必要は無くなりますからね^^

おそらくメーカーの目標はこの辺りにあると思うんですが・・・どうにもじっくり開発して〜ではなく、数打てば当たる的な考えが多い気がします^^;
実際、次の新台が出たために人気が落ちるってネタもありますからね^^;

>三点セットなのでバラバラでは意味ないです^^

低貸しは全部満たしてません?
平均投資額は減りましたよね?それにつられて、負け額も減りましたよね?両方の効果で集客も上がってると思います・・・・

低貸しで負けるお客様の割合が大きいかもしれませんが、金銭面では大きくないですよね?

ただ、”満足して次の来店を招き入れれるほどの魅力”に欠けるんだと思います^^;
出玉なのかサービスなのかは別ですよ^^;

ついでに言うと、”運営側も問題無く運営できる”と言う項目が無いと単なる一発芸になってしまいます^^;

■ 684件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【300】

RE:遊技業法案  評価

青雲はるかに (2010年10月13日 17時18分)

>ホールの経済状態を回復>出玉などサービス競争>遊技客の増加>増加したお客様目当ての新店や入替>台の販売シェアの増加>メーカーの利益増加

現実にはこうでしょうね

>ホールの経済状態を回復>出玉以外でのサービス競争>全体的な遊技客離れ>ホールの経済状況の悪化>現状と変わらない

なぜなら還元には即効性がないためどのホールも敬遠するからでしょう

もし遊技客の増加に繋げるほどの出玉還元競争になるためには現状の遊技客の感覚(今日でたから明日は敬遠、そろそろ抜き始めるのでは?等)を取り除く程の期間が必要であり、尚且つそこにいたるまでのホール経営についていく必要性もあります^^

現実問題として日本経済の悪化、危惧によって出玉競争に入るまでの営業に遊技客はついて行けないと思います。結果、ホールの速攻性のある設備投資に回っている期間に遊技客は更に離れ、その時にはホールは経営悪化→設備投資→経営悪化のスパイラルに陥るでしょう

なぜなら還元には効果を期待するには時間がかかるからです^^

>でもたとえばですが、現状の価格のままでも、平均稼働を3カ月も上回るような台をたくさん販売してくれたりしたなら話は変わりますよ^^
>そう言った台が増えれば、入替をする必要は無くなりますからね^^

まさにここですよね^^
メーカーが売上の落ちるようなことをワザワザするのか?は置いといてホールの本音でしょう^^

要はお客様が現状の釘で遊戯しないのはメーカーの台が悪いからだということですね^^

そしてその台が高かったり、販売方法が違法すれすれだったりするのはおかしいと言う事ですね^^

ホールはメーカーの開発する台だけに依存しすぎた結果なので仕方ないのでは?

出玉還元方法、釘調整等できる事はあるのですが長年の依存体勢が抜け切れていないですよね^^(というか現状ではまだ目すら向けてない)

還元は効果が遅い、釘調整は平均調整が良いなどホールの負担になる部分は結論が出た的な話をよく聞きますが果たしてそうなのでしょうか?

実際、ここ数年でその部分に新しく力をいれた企業は見たことがないです^^(例えば2年間入れ替えしませんイベントとかww)

メーカーの用意する台がクソ台ありきの考え方でホールはそれをどのように遊技客に提供できるかを考えないと業界改善には繋がらないと思います^^

常に依存先をさがしている立場を改善しないと^^

そうなれば必然的にメーカーの数打ちゃ当たる制作自粛、販売方法自粛につながるのではないでしょうか?

>低貸しは全部満たしてません?
>平均投資額は減りましたよね?それにつられて、負け額も減りましたよね?両方の効果で集客も上がってると思います・・・・

ん?4円に比べて平均投資額が高くなってないですよね?平均負け額も高くなってないですよね?

どこが満たしているのですか?

三点セットとは

ホールから見ての

絶対数(稼働増加)
顧客の平均投資額(売上アップ)
顧客の平均負け額(粗利額増加)

です^^
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら