| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【105】

RE:遊技業法案

眠り猫 (2010年10月05日 21時04分)
>【ホールが厳しいから】ってんだろ?
>需要が無ければ淘汰されるのが、資本主義の常ですよ。

需要と供給のバランスが崩れれば淘汰されるんです^^;
まったく需要がないってのはそもそも論外^^;
何より買い手側がどんどん減ってる状態は、すでにバランスを崩して最終的に、需要も減ることを指しているのが分からないかな?

>君らが望んでんのは社会主義思想そのものなんだって。

それはおお間違えだね^^;
ただで供給しろとか、無作為に安くしろと言っているのではない、メーカーも利益を得て、ホールも利益を得れて、お客様も満足で知る価格や販売方法をしろといっている^^;

三者がつながっているのに、一者が暴利をむさぼれば崩れて当たり前だ^^;
三者がバランスよく回転することで利益を得るべきなんだよ^^

どこか一箇所が暴利をむさぼる仕組みは資本主義では破綻方向へ向かってるこの状態で、社会主義も資本主義もない、その後理屈上だけでも半永久的に利益を稼げる循環を作ってこそ○○主義と主張できる



>君の言ってるのはインフレの一つの原因にすぎんのだから。

そうだね、一要因だね
君が言ったのもね?

>【買う君たちが要るから売れるんですよ。】って本旨に無反応なのは返信できないから?

こちらの状態は理解してるんでしょ?
買わざる得ない状態も?だったら書くことなんでないじゃん?

僕の意見がホールよりだってのは確かだが、君の意見はメーカーサイドからしか見えてないと思うんだが?

■ 684件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【107】

RE:遊技業法案  評価

近隣住民 (2010年10月05日 21時17分)

>すでにバランスを崩して最終的に、需要も減ることを指しているのが分からないかな?
破滅に向かってんだろ?仕方ないわな。
生き残る為に別の道を開拓するのも有りなんだが、メーカーはそれをしてんだ。
ホールもそうすればいいんじゃねーか?


>メーカーも利益を得て、ホールも利益を得れて、お客様も満足で知る価格や販売方法をしろといっている
まるっきり共産主義(=社会主義)の思想そのものな訳ですが、何が【おお間違えだ】なんでしょうか?


>こう言ったバランスを破壊して、しまうのを規制されたからと言って文句の筋合いはないだろ?
社会主義(共産主義)国家に於いてならそうだ。
だが残念な事に、ここ日本は既に資本主義経済のど真ん中にいる。
日本型社会主義(護送船団方式)は既に終焉している。


ちなみに、それが良いとか悪いとかそういった話ではないぞ。
【106】

RE:遊技業法案  評価

近隣住民 (2010年10月05日 21時01分)

>だったら書くことなんでないじゃん?
買わざるを得ない訳じゃない。
その選択肢しか思いつかないだけだろ。


>君の意見はメーカーサイドからしか見えてないと思うんだが?
そうだよ?わざとそうしてんだもん。
ホールからの側面を考えてないとでもお思いで?
オマエはメーカーの立場で考えてるか?
考えてたら分かりそうなもんだけどな。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら