| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【572】

RE:関西電力

フレイムヘイズ (2019年10月03日 00時19分)
もっと言うと、この何年間で

この関電で利権を得ていた人間の中で

これを不当なものだと告発する人間が一人もいなかった事で

関電の人事評価がどんなものかが知れるというもの。


コンプライアンスだのなんだのと

電力会社はお高くとまって偉そうにしているが

(実際、オレは電力2社のオフィスで働いた事があるが、ほんとに偉そうにしてる)

利益の事しか頭にないって、事。

会社の利益と自分の利益。


それならそれで構わないが

こういう半官半民の会社はなにやら建前はきれい事をほざいて

仕事を発注する民間会社には、凄い縛りを押し付けてきたりするんだわ。

自分達はそんな非合法スレスレの事をやっていて。


もう、なんだか腹が立ってしょうがない(-"-)



■ 745件の投稿があります。
75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【574】

RE:関西電力  評価

フレイムヘイズ (2019年10月03日 22時37分)

関電の収賄事件(しつこく書くが敢えてこう言う)

問題の元助役だけでなく、発注先会社からも金品を受け取っていたという。


この事件はもともと国税庁の摘発から始まったが

国税庁には忖度がなかった、という事か。

この国は省庁間でなあなあの文化があって

半官半民の電力会社には忖度が働くかと思ったが

国税庁には律儀な人間が居るらしい。


ん?

でも、国税庁はこんな大事になるとは思ってなかったのか?


まあ、国税庁を見直す国民もいるんじゃないの。

他にもたぶんいろいろ居るだろうからさ。

漏れなく摘発よろしく。


   
75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら