| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【146】

RE:隙間産業上場しました

チェリv (2006年08月07日 19時43分)
サボリメンツ@さん

暑中お見舞い申し上げます。
灼熱の名古屋とのこと、熱射病には気をつけてくださいね(^0^)


サボ@せんせ
スロットの解説ありがとうございます!理解ができてすごく嬉しい(;-;)

実は先日ふらっと座った台が当たってしまったんです・・ひたすら。
全然分らなくて、周りに人もいなくて、機種別読んでも書いてある言葉が分らなくて、おてあげ。
今日もすっきりです。どうもありがとう(^^*)


で、ハンドルの話ですが。
○ヾ(-ω- )←こんな感じですね♪じゃなくて。

私、確変と時短が苦手で(--;) 意味ないじゃんて言わないでね。
通常時そこそこでも、なぜか全然回らなくなる・・なんで?
気がつくと力が入ってる・・だから余計回らないの?

前から疑問に思っていたことだったので問いかけてみましたw


ソフトの情報もありがとうございます。
でも残念ながらPS2しか持ってない。てことは♪実践?うそうそw


ではまたお邪魔します。多分質問とかなしで遊びにきます(^^*)ノシ

■ 506件の投稿があります。
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【147】

RE:隙間産業上場しました  評価

サボリメンツ@ (2006年08月09日 01時38分)

おいでやせー なるべく気まぐれで御来店どーじょ

ふら〜〜〜っと座った台で当りを引くとは オメオメ♪ヘ(^-^ヘ)(/^-^)/デトデト♪ ラッキー ハッピー


ふにふに

>通常時そこそこでも 回らなくなる…

PWの板でも しばしば登場する疑問なのですが
 (直ぐに遠隔だと騒ぐだけ騒いで書き逃げする(#゜Д゜) ゴルァ!!が多いのも困りもの)

このような原因には色々なポイントがあると思うのですけど 主なものを…

 @ 釘調整の"上手でない"お店の釘は時間が経つことで若干悪くなることが あるには あります

   ただコレは 前日まで悪かった状態をイベントなどにあわせて"手抜きで"釘調整した場合などの現象で
   まともに釘調整すらしていないホールで 良くなったり悪くなったりすることはホボ無く
   単なる回り具合の「ムラ」であることがほとんどですね
   打ち続けてみると「まあこんなもの…」に落ち着く場合が多いと思います

他には

 @ 大当りを引いて持ち玉ができた事により 安定したストロークや節約した打ち方ができなくなる場合

 @ 大当り出玉の数をまったく把握できていない場合

 @ 確変・時短中の感覚から通常時の感覚への切り替えができないための錯覚

 @ 何かを境に唐突に回らなくなった場合には ゴミや傷が何処かに付着した(逆にゴミが取れてしまった)

などが実際には大半の理由なのではないかと思います


PS2あるのでしたら PS2版も出ておりんす¥3990(定価・SEGA)
(゜д゜)<あらやだ 最近PSP/DS持ってる人多いから 変な書き方しちゃいましたのね (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ


なお このトピでは "肩書き"のご利用はご遠慮オネガイ申し上げますので
"先生・師匠・総理・(((゜Д゜)))ガタガタ "などは 禁句リストとしてお取り扱いくだされ
背中に ムズムズ〜 が ワサワサ〜 してしまいます( ̄ー ̄)ニヤリ
51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら