| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 654件の投稿があります。
<  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【144】

色々あると思います。  評価

パチ屋の狼 (2021年12月04日 11時51分)

>純粋な江戸時代以前の時代劇
よござんす!ただ、小説以外もだいぶ入りますが……。

(1)「新・平家物語」(原作:吉川英治)
(2)「ますらお ー秘本義経記ー」(原作:北崎拓)
(3)「アンゴルモア 元寇合戦記」(原作:たかぎ七彦)
(4)「牙狼 ー紅蓮ノ月ー」(原作:雨宮慶太)
(5)「長屋王残照記」(原作:里中満智子)
(6)「一休さん」(TVアニメ)

時代解説
(1)平安〜鎌倉時代です。
(2)「源義経」が主人公なので、平安時代です。
(3)元寇(蒙古襲来)を描いているので、鎌倉時代です。
(4)「牙狼シリーズ」のうち、数少ないアニメで平安時代を舞台にしたものです。
(5)「長屋王」は、飛鳥〜奈良時代(西暦6〜7世紀頃)の人物です。
(6)室町時代ですね。なお、一休さんの元となった人物「一休宗純」は実在する人物ですが、とんち話は後に創作されたものです。

戦国時代を舞台にした作品なら、星の数ほど有るので、さすがに全部を紹介するのは無理です。だから、ほんの一部だけ紹介します。

(1)「花の慶次 〜雲のかなたに〜」「義風堂々(ぎふうどうどう)シリーズ」「影武者 徳川家康」「影武者 徳川家康外伝 ー左近− 戦国風雲録」「いくさの子 織田三郎信長伝」(全て、作画:原哲夫)
(2)「戦国自衛隊」(原作:半村 良)
(3)「天と地と」(原作:海音寺潮五郎)
(4)「乱」(監督「黒澤明」の東宝映画)
(5)「信長協奏曲」(原作:石井あゆみ)
(6)「織田信奈の野望」(原作「春日みかげ」によるライトノベル)
(7)「胡蝶綺 〜若き信長〜」(TVアニメ)
(8)「信長のシェフ」(原作:西村ミツル 作画:梶川卓郎)
(9)「信長の忍び」(原作:重野なおき)
(10)「仮面の忍者 赤影」(原作:横山光輝)

一部を解説します。
(1)「影武者 徳川家康」は、関が原の合戦で暗殺された徳川家康に代わり、影武者が家康となるというストーリーです。
また、「左近」は、「島 左近」の事です。関が原の合戦で行方不明となり、討ち死にしたと言われていた島左近が、実は生きていて……、というストーリーです。
(2)戦国時代にタイムスリップした、自衛隊の一個小隊の運命を描きます。「続・戦国自衛隊」「戦国自衛隊1549」などのスピンオフもあり、漫画や映画やドラマにもなっています。
(3)「川中島の合戦」を取り上げたものです。
(4)ある架空の一族の末路を描いた映画です。
(5)戦国時代にタイムスリップした高校生が、信長になるお話です。
(6)戦国時代にタイムスリップした高校生が、戦死した秀吉の代わりになるというストーリーですが、基本的に主な武将は全て美少女&美女ですw
(7)織田信長と濃姫を中心としたストーリーです。濃姫は、「胡蝶(あるいは「帰蝶」)」とも呼ばれています。この作品の濃姫には、ある重大な秘密があります……。
(8)戦国時代にタイムスリップしたフレンチのシェフ「ケン」が主人公ですが、自分の名前と経歴だけを忘れています。ケンというのも仮の名です。
(9)4コマ漫画ですが、アニメ化もされています。主人公の「千鳥」や「助蔵」など、一部の登場人物は実在しませんが、ほぼ史実をなぞった内容となっています。
(10)時代背景は、「豊臣秀吉」がまだ「木下藤吉郎」だった頃の戦国時代ですが、(現代技術でも再現不可能な事だらけの)SF活劇です。

とりあえず、こんなところで。
【143】

鬼平さまにも麗美っちにも会えてません  評価

まきりと2 (2021年12月04日 11時07分)

想さん、こんにちは。
昨夜は、雷に家もこの身も震える夜でした。

その時、スマホから一筋の発光が…!
Σ(||゜Д゜)きぃやぁぁあーーー

おそらくは、カーテンの隙間から挿し込んだ雷光がスマホに跳ねたものと思われるのですが、一瞬、見える子ちゃんになったかと(ノ><)ノ 

見える子ちゃんは、漫画からのアニメ。
麗美っちのよにプハッ!と笑える要素はないのです。
主人公の女子高生も今どきの女のコ。

ある日、見えざるものが見えるようになってしまう彼女の孤独な戦いの日々が淡々と描かれます。
と言って、彼女にスゴい能力がある訳じゃなく、バトルがあるでなく、封印の儀式もない。
女子高生が主役でも、お色気にも走りません。

「どうしよう。超見える!」

ただただ、見えてないフリを、一人必死に続ける姿が、健気で見入ってしまうのです。

それは、日常で私達がしている我慢に似ているような。

見えたくない他者の感情が見えた時。
大人になった昭和の子は、ウルトラマンにもライダーにもなる事を選ばずに、グッと胸に納めている場面が多いのではないでしょか。


友達とお化け屋敷へ行った回。

初めて「きゃあー(物凄い棒読みで)」と声を上げながら、「いいんだ。私、怖がってもいいんだ」と涙しながら笑顔で逃げ回る主人公。


私はプライム配信で観たので、動画は紹介出来ませんが、何処かでご覧になられたら。

その姿に涙した、私からのおすすめ作品です。



>「こちらは共の者たちでございます」

ふふ(* ´>艸<)゛これ、やってほしいー!(笑)

私もね?
「時に、此度は如何なされましたかな」とか言いたくなっちゃうの(* ´>艸<)゛


>何を馬鹿なと一蹴されそうですが

一蹴など、とんでもありません。
その心に深き情があってこその思いかと。

夢でいいから、逢いたいと。
幾度願っても逢えない方を想う、人の心。

想さんの。
あの方の。
その文章と行間にある心。


お気に入りのコートを大切に着るあの方と。

お話出来る冬になるといいな(#^^#)
【142】

RE:そう言うのだろうか。  評価

ちょい不良オヤジ (2021年12月04日 11時06分)

今思い出したが、何時の時代か忘れたが「狼少年ケン」を朝から見ていた記憶がある。
【141】

RE:そう言うのだろうか。  評価

活きたなまごみ (2021年12月04日 08時11分)

色々調べてくれて有難うございます。ほとんどアニメ、マンガ関連だけどまぁいいか。
ギャートルズはハッキリ覚えている。自身にとってはアニメ肉?の元祖!みたいな?火の鳥は全体的に胸糞の展開が多かった気がするが、近鉄特急ひのとりは秀逸!ドラえもんの、のび太の恐竜は確かフタバスズキリュウの話だったような?初期のドラえもん映画はどれも良かったが、声優交代以降の映画はみてない。それ以外はあまり触れてなくて知らない。アニメ映画で少年ケニヤがあったのを思いだしたが、内容はわすれた。ただ、純粋な江戸時代以前の時代劇は見つからなさそう?
【140】

そう言うのだろうか。  評価

パチ屋の狼 (2021年12月04日 00時00分)

>原始、縄文、弥生時代の時代劇
果たして、時代劇って言うのだろうかとw

(1)「火の鳥」(原作:手塚治虫)
(2)「雷火」(作画:藤原カムイ)
(3)「はじめ人間ギャートルズ」(原作:園山 俊二)
(4)「まんが日本史」(TVアニメ)
(5)「フリントストーン モダン石器時代」(ユニバーサルピクチャーズ)
(6)「原始少年リュウ」(原作:石ノ森章太郎)
(7)「大恐竜時代」(原作:石ノ森章太郎)
(8)「恐竜100万年」(洋画)
(9)「ドラえもん のび太の恐竜」「のび太の創世日記」「のび太の日本誕生」(原作:藤子・F・不二雄)

(1)は、原始から未来まで、色んな時代が舞台になっています。
(2)は、紀元3世紀頃に存在したと言われる、「邪馬台国」が舞台です。
(3)は、原始(石器)時代ですね。
(4)は、日本の誕生(原始時代)から明治の近代まで。
(5)は、タイトルそのまんまです。
(6)は、原始時代ですが、恐竜が存在している架空の設定になっています。
(7)は、主に恐竜の時代であるジュラ紀〜白亜紀が舞台ですが、タイムスリップして原始時代にまで恐竜が現れて、原始人と戦います。
(8)は、原始時代なのですが、恐竜と人類が同じ世界に居ます。
(9)については、説明不要かとw

まあ、こんくらいでしょうか。
【139】

RE:ウチにも麗美っち来ねぇかな〜...  評価

活きたなまごみ (2021年12月03日 21時04分)

有難うございます。マンガ(アニメ)日本昔話の映画?で原始時代であった気がするがタイトルが思いだせない。まだ自身が小学生当時の出来事!源氏、平家時代辺りだと大河ドラマでありそうな気がするがタイトルはわからない。
【138】

RE:ウチにも麗美っち来ねぇかな〜...  評価

ちょい不良オヤジ (2021年12月03日 15時49分)

あるよ。
アニメは。
「ねこねこ日本史」で旧石器時代です。
【137】

RE:ウチにも麗美っち来ねぇかな〜...  評価

活きたなまごみ (2021年12月03日 14時58分)

ふとした疑問!原始、縄文、弥生時代の時代劇あるのか気になる。アニメも含む。
【136】

ウチにも麗美っち来ねぇかな〜。  評価

昭和太郎 (2021年12月03日 11時25分)

 
まきさん、こんにちは。


>時代劇は、どちらかと言うと父が好きで仕方なく観てた方が多い幼少期。

そんなきっかけもありますね。見ているうちに少しずつ、なんて。

我が家の子たちも「水戸黄門」に付き合わせていたせいか、テーマ曲覚えちゃって、

でも番組タイトルは言えなくて代わりに「人生」と言ってた思い出。

そしてなぜか、オープニング最後の「制作CAL」を、表示のタイミングで同時に喋るという不思議も。


>ピワでやたらと書きたくなる時代劇口調。

わかる〜。私の場合、黄門様の丁寧な口調を業務で参考にしていました。

うっかり「こちらは共の者たちでございます」とやりそうになり、慌てたことも。

里見浩太朗さんは「家で時代劇口調のまま『黙れぇ』などと言ってしまうことが」と話してました。


>陸さんに見せようと必死で堪える姿に、ふきながらもきゅんとします。

作者は男性だったはず。女性心理を捉えているのは、経験からか?


>あれ、なにが楽しかったのかわからない

私もそうでしたが、子供ってそう。娘も正に「箸が転んでも」状態の時期がありました。


>・・こんなこと書いてたら、麗美っちが出て来ちゃうかな(笑)

何を馬鹿なと一蹴されそうですが、私は彼女のような、あの世と繋がる方に会いたいと常々思います。

まあ、実際にあちらの世界は存在しないのだろうと思いますが、あるかもと思っていたい自分がいます。
 
・・・我が家にお札は貼ってありませんが、今度ホテルに泊まったら額の裏とか探してみるか。(^^;)
 
【135】

「昭和」の巨星、墜つ。  評価

昭和太郎 (2021年12月03日 11時04分)

 
こんにちは。


>歌舞伎俳優・中村吉右衛門死去、 文化功労者・人間国宝
>まだ、77歳で鬼平が逝ってしまうなんて。
ショックです。
>ご冥福をお祈りいたします。


>バラエティーでお見かけした事もなく、犯科帳でしか知らない自分ですが、役柄と本人像が完全一致してしまう。
>空の上でも、腕を組んで口の端を少し上げて、何時ものよに微笑んでて下さいますように(。-人-)


同様の反応を示す方は多数でしょうね。

恥ずかしながら、私は歌舞伎界にはとんと疎くて、何代目〇〇とかの区別がつきません。

というか、似た名前が多く、そもそも歌舞伎に興味がないのも一因かと。

そんな中、

中村吉右衛門=鬼平という、

私でも知っている数少ないお一人でした。


「腕を組んで口の端を少し上げて」(by まきさん)

↑正にコレ。彼のイメージって、これに集約されるんです。


「太陽にほえろ!」の山村刑事、ヤマさんこと露口茂さんと同じく超ハマリ役ですね。

代わりは絶対に利かないし、認めません。


しかし私の場合、コミックの方をよく見た(読んだ)かも。

さいとうたかをさんの作品なので、

ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜しても、

「ゴルゴ13」のイメージをダブらせて見てしまうんですよねぇ。

画のタッチが似ているのは当然なんですが。
 
<  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら