| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 62件の投稿があります。
<  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【22】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

漢★花 (2010年02月16日 14時36分)

>まだこんな世迷い言を宣ってるのか。。。

ドンスペにだって連荘させるプログラムはありましたよ。そのプログラムが無きゃ意図的な連荘はおきえません。

君には理解できないんだろうから口を挟むなと。
【21】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

ペパーミント (2010年02月16日 14時02分)

素人Bさん、改めまして返信ありがとうございます。

>そうした意味で、私流では「論理的に証明できないから排除」することで「思考の柔軟性が欠如」して硬直的な結論に至ることは避けたいと思っています。

まさしくここですね。考えの肝となるべき部分は。

一例を上げるならば、メイン入賞口(パチスロで言うならばレバー)の入賞管理ですら
ノイズ排除のために基板で制御されていると思いますが、この部分で「ソフトによる制御」が絡んでいる時点で
既に「完全なる運否天賦」はある程度排除可能である可能性も生じるわけです。

わたしが問題にしたいのは、主にそういう部分ですね。

>少しでも「仮定戦法」が功を奏するのならば・・・立派な遊び方の一つにはなりえる・・・・ということで楽しんでおりますよ。

これは立派なお考えだと思います。
【20】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

素人B (2010年02月16日 13時51分)

ペパーミントさん

はじめまして

わたしは長年、マイコンやコンピュータで動く社会システムの自動機業界にいたリタイア組です。

定年後、現役時代にはやったこともなかったパチに「その仕組み」に興味を抱いて技術本位で遊ばせていただいている者です。

現役時代には周辺に(K)OBさんとか「不正に対抗する抽選チップ」などのお話も断片的に耳にしていましたので、時間が出来た今、実践して検証していると言うことですかな?

>私が問題にしたいのはオカルトという領分ではなく、プログラム・ハードのクセによって生成される波というものを
>いかに効率良く掴めるか、また、掴めるのか?といったものですのでその趣旨に沿った発言をお願いします。


確かにハードやプログラムによる「偏り波」ということなんですが、メーカーが意図的にソレを制御するからには「オカルト」という演出も可能なわけであって「後出しジャンケン」みたいなことも否定は出来ないのではないでしょうか?

そうした意味で、私流では「論理的に証明できないから排除」することで「思考の柔軟性が欠如」して硬直的な結論に至ることは避けたいと思っています。

自分の経験則では「プログラムだけのソフト制御」では論理性さえ確保できれば何回繰り返しても同じ結果が保証されるが・・・ハードが絡めばその媒体(玉)やセンサー(入賞口)や特殊役物(アタッカー?など)の挙動によって同じ結果は保証されない・・・膨大な「例外処理」に悩まされる。

という「自動機」の実態経験があるからですね。

もとより、個人客が「如何に効率よく上げ波を捉えられるか?」という究極のパチ必勝法を簡単に手にすることは不可能なんですが・・

少しでも「仮定戦法」が功を奏するのならば・・・立派な遊び方の一つにはなりえる・・・・ということで楽しんでおりますよ。

たかが「遊興のパチ」です。

ハードやソフトの技術資料が全て公表されていて解析できるのならば、○×はハッキリするのでしょうが・・・
それでは「楽しみ」が減ってしまいます。

「うんちく」を語り合うということでよろしいのでは?
【19】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

ペパーミント (2010年02月16日 13時54分)

>効率よく掴んでしまったら、貴方は確率論を無視することなりますが、その辺りのお考えを聞いてみたいですね。

大数で言えば、結局は「確率通り」に落ち着くというのは大原則です。
ですので「アレジン」という例を持ちだしました。

これは「大数の法則」に照らし合わせれば、結局は1/144に落ち着きます。
そして、これは「表面上の大当たり確率」でもあります。

「アレジン」で、効率良く大当たりを掴んでいる人は実際に居ましたが、それで「大数の法則」そのものに変化は生じましたか?
そういう事です。

その他の連チャン機を例に出しても、「連チャン条件」を加味すれば、結局は「確率通り」に落ち着くのが正論だと思われますが?
【18】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

ペパーミント (2010年02月16日 13時46分)

>昔の連荘機だってほぼ確率変動でしょうね。要は同じ機種で確率が違う状態が正式に認められたか、いないかの差であって、それが大きいってことですよ。

過去の連チャンシステムそれ自体を、今現在の確率変動と同義に捉えるのは、それそのものが無理のある話だと思いますが?
なぜなら「確率変動」というシステムは、プログラム上でハッキリ記述されているシステムに過ぎないからです。

>貴方の考えを正当だとする根拠もありませんが?

問題なのは「否定する根拠足りえない」という部分です。
つまるはあなたの示した話自体は、なんの証明にも成り得ないという部分なのです。
どちらの証明も出来ないから「あなたの言い分のみが正しい」とは、一般的に見ても考えられない結論だとは思いませんか?

>ですからハードを変える必要があったんですよ。

ハードを変えるという部分の詳細についてはくわしくは存じていませんが、それ自体はあくまで
(規則の範囲で)合法的に行われているものであったという記述しか認められませんでした。

つまりは「なあなあ」という印象を押し付ける根拠にも成り得ないという事です。
「法律は過去に遡っては適用されない」これは司法の大原則です。
だからこそ「ダービー物語事件」では、取るに足らないクギの曲げ具合などという
瑣末な部分で揚げ足を取らざるを得なかったのではないのかと思いますが?
つまりは「(警察としても)必死にやった」結論がそれですので
「なあなあ」というのは、警察の皆さんに対しても失礼な物言いだと感じますね。

それと、初期の連チャン機においては、ハードを変える必要も無く検査をすり抜ける事は可能でした。
これ(ハードの一部変更)を必要としたのは、おそらくは「舞羅望-極-」からでしょうね。
この機種は、史上初の「無差別連チャン機」として認定されているはずです。私の記憶が正しければ、の話ですが。
つまりは「ハードの変更」というものは、一切の根拠には出来ないとも言えます。

>ファンキードクター、雀士ウーロン杯って甘デジが。

申し訳ありませんが、甘デジの有る・無しといったものを問題にしているわけではありません。
それは規制の変更点によって生まれてきた物に過ぎないのであって
「どこで規制が変更されたのか」という問題を議論しているのではない現時点では、反論そのものに意味がありません。

>例えばフルスペ80%継続の台ならば、実質大当り確率は1/500ですから2000回以内に当たる確率は98.176%、言い換えれば約55回の初当たりに1回は遭遇するんですよ。10台もあれば1日1回出るのが普通です。

甘デジの2000回と、フルスペックの2000回を同義に語るというのは
「確率論」を推している者の考えだとはとても信じられないのですが?

>>この項に疑問を抱くのであれば「乱数」というキーワードで徹底的に調べるのが早道だと思います。

>いいえ。貴方の根拠を聞いてるのですよ。

コンピューターの生成する「擬似乱数」というものが、その殆どで「逆解析可能である」。
これ自体は単なる事実であって、ここに「私の考え」などというものが付け入る余地はありません。
要するに「逆解析が可能」なシステムを採用するだけで「平等」の原則が崩れる可能性があるという可能性を示唆しているのですから
つまりは「逆解析が不可能(困難な)」システムを採用すれば良い、といった類の反論も意味を成さないという事は予め記しておきます。
【17】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

漢★花 (2010年02月16日 13時20分)

>私が問題にしたいのはオカルトという領分ではなく、プログラム・ハードのクセによって生成される波というものを
>いかに効率良く掴めるか、また、掴めるのか?といったものですのでその趣旨に沿った発言をお願いします。

効率よく掴んでしまったら、貴方は確率論を無視することなりますが、その辺りのお考えを聞いてみたいですね。
【16】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

漢★花 (2010年02月16日 13時19分)

>正確に言うのならば、それはあくまで確率変動

昔の連荘機だってほぼ確率変動でしょうね。要は同じ機種で確率が違う状態が正式に認められたか、いないかの差であって、それが大きいってことですよ。

>完全に解き明かすことが出来たからと言うだけの事に他なりません。

だから書いてあったということでしょう。認めるところは認めるべきですね。

>【5】の私の考えを否定する根拠足りえません。

貴方の考えを正当だとする根拠もありませんが?
昔の連荘機は大っぴらに連荘が認められていなかった、だからあの手この手で抜け道を作る必要があっただろうが、今その必要がありません。
通常と確率変動状態の2つの確率を作ることは合法ですが、それ以外の確率を持つことは違法です。違法行為をしたら下手すりゃ倒産ですよ。あり得ませんってのが客観的な見方でしょう。

>ソースコードでは計り得ない挙動を実現していたという事実には変わりありません。

ですからハードを変える必要があったんですよ。

>現在は当時では実現不可能な甘デジというジャンルも確立されていますが

いいえ〜昔からありましたよ。
ファンキードクター、雀士ウーロン杯って甘デジが。

>ちょっと考えつかないようなクラスの
>〜倍ハマリといった挙動は数多く見受けられるように思うのですが?

何をもって「多く見受けられてる」んですか?
例えばフルスペ80%継続の台ならば、実質大当り確率は1/500ですから2000回以内に当たる確率は98.176%、言い換えれば約55回の初当たりに1回は遭遇するんですよ。10台もあれば1日1回出るのが普通です。
ちなみに1000ハマリというのは現在でもよく聞かれる言葉ですが、これは本来1/250クラスの機械が主流の時に約4倍ハマリ食らったという意味で使っています。当時から別に珍しいことではありません。

>実際に甘エヴァでも、2000回を超えるハマリも観測されているようです。

そりゃあるでしょうね。完全確率ですから。ですが、滅多にあることではありませんよ。むしろ無かったらおかしいことですから。私自身は17倍ハマリまでの経験あはります。

>この項に疑問を抱くのであれば「乱数」というキーワードで徹底的に調べるのが早道だと思います。

いいえ。貴方の根拠を聞いてるのですよ。

>この発言は、私の考えを補完する根拠足りえます。

いいえ。±の誤差がどの程度なのかも分かりませんし、何の根拠にもなりはしませんよ。
【15】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

ペパーミント (2010年02月16日 13時02分)

素人Bさん、返信(私に対してのものではないようですが)ありがとうございます。

私が問題にしたいのはオカルトという領分ではなく、プログラム・ハードのクセによって生成される波というものを
いかに効率良く掴めるか、また、掴めるのか?といったものですのでその趣旨に沿った発言をお願いします。

一般客はマクロで収束出来るほど一機種を(ボーダー以上の状態で)打ち込む事は
かなり困難だと思われますので、あなたの考えには、非常に興味はあります。
【14】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

ペパーミント (2010年02月16日 12時54分)

>当時の基準でしかないでしょう。現在は正式に連荘は認められています。

正確に言うのならば、それはあくまで確率変動。当時の基準がどうとか言う物とは、全く関係有りませんよね?

>無きゃ連荘しませんし、攻略本が解析記事で連荘システムを明かせる訳がないんですから。

連チャンシステムを明かすことが出来たのは、あくまでそのシステムを完全に解き明かすことが出来たからと言うだけの事に他なりません。

つまりは分からないという事は、存在しないと同義ではないという
【5】の私の考えを否定する根拠足りえません。

>初期はかなり巧妙に誤魔化していましたし、後期はなあなあかと思いますよ。必勝ガイドのコラムでもハードを変えて出荷していたという話が出てましたし。

巧妙に誤魔化していたとしても、ソースコードでは計り得ない挙動を実現していたという事実には変わりありません。
やはりそれ自体は、私の考えを否定する根拠足りえません。

>昔の連荘機はプログラムによる恣意的なハマリと連荘、今は単に確率分母の低下によるハマリでしかないと思いますと。

果たしてそうでしょうか?
現在は当時では実現不可能な甘デジというジャンルも確立されていますが
それらにしても、当時の1/250クラスのデジパチでも、ちょっと考えつかないようなクラスの
〜倍ハマリといった挙動は数多く見受けられるように思うのですが?
実際に甘エヴァでも、2000回を超えるハマリも観測されているようです。

>そんなことはないと思いますが?何を根拠に言ってるんですか?

この項に疑問を抱くのであれば「乱数」というキーワードで徹底的に調べるのが早道だと思います。

>でしたら同じ理由で「たまたま」落ちた機械があったとも言える訳すが?

全くその通りですが、その発言自体は件の「たまたま受かる」を否定する根拠には成り得ません。

>たった10時間の試射で表示通りの確率に収めるってのは偶然性が強いでしょうからね。保4状態だとリーチはあまりかからず時間あたり800回とか回せるようですが、それでも8000回、確率分母の20倍でしかないですから、±10%でも収まるのは凄いことだと思いますが。

全くその通りです。
この発言は、私の考えを補完する根拠足りえます。
何かを仕組んでいたとしても、「偶然」で「たまたま受かる」可能性も零では無いと言い切っているのですから。
【13】

RE:◆◇◆ 波二乗レ ◆◇◆  評価

素人B (2010年02月16日 12時50分)

漢★花さん

>でやっています・・・が、連日回ってるのに出てない台とかを見ると薄っすらと思いますよ。そろそろ揺り返しが来てもいいんじゃないかと^^

うんうん・・・大体が数日続きますからねぇ〜
そこんところの識別眼が「肝」なんですよね?

わたしもパチ始めた頃は、ダボはぜみたいに「オオハマリ(不調台)」に突っ込んで痛い目に何度も遭いましたが・・

海なんかは3日ほど続きますからねぇ・・・回っても皆目ダメですもん。

でも、最近は「シマ内の他台の挙動とか稼働状況」なんかも加味するようになっていて的中率を向上させてますけどね。要するに釘に惚れないことと、フットワークを良くしてベタ打ちしないことなのかな?

「M字グラフ」とか「W字グラフ」とかってのも兆候としてはありですし・・・止め時も「波打ち」派が大事にする楽しみ方の一つですしね?
<  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら