| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 265件の投稿があります。
<  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  【20】  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【175】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

☆カンパチ☆ (2017年07月20日 23時32分)

>聞いてどうするつもりなんですか?


そんなこと聞いて、どうするつもりなんですか。

というか、あんな中傷トピなんか見ない方がいいんでないの。
【174】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

☆カンパチ☆ (2017年07月20日 23時29分)

さっき、ヤフーニュースを見たら、

≪「北斗の拳」の武論尊さん、出身地に4億円寄付≫

と出ていたので、

『そう言えば、この人のウィキを見たことなかったな』
と思って、ウィキを見たら、

本宮 ひろ志のアシスタントをしていた、と書いてあったので、

『そう言えば、「あの漫画」の「作者」は本宮 ひろ志となんか関係があったな』

と思って、本宮 ひろ志のウィキを見たら、「関連人物」の中に、
その「あの漫画の作者」の名前があった。

その作者の名前は、宮下 あきら。
で、「あの漫画」のタイトルは、『ボギー THE GREAT』。

この漫画、結構気に入ってたのだけど、なぜか、短期間で打ち切りになっちゃった。

しかし、なんで、この漫画を読んでたんだろと思ったら、
連載された漫画誌名と連載期間を見て、納得。

「少年ジャンプ」に連載され、連載期間は、1983年52号から1984年30号。

つまり、同じく「少年ジャンプ」に連載中だった「北斗の拳」の連載期間(1983年41号から1988年35号)中に、
この漫画も連載されてたから、
ついでに読んで、気に入った、というわけ。

フーっ、謎が解けた。
【173】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

にゃんごろげ (2017年07月20日 23時02分)

☆カンパチ☆さん、こんばんは!

ウリボウのようなカワイイ話がなくてなかなかこれないにゃんごろげです。

ところで、ピワを去ったという方を何度聞いてますが
聞いてどうするつもりなんですか?
【172】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

☆カンパチ☆ (2017年07月18日 18時54分)

>じゃぁ江戸幕府の大政奉還ってなんなんすか?


もう、あまり覚えてないので、
小学館「日本の歴史」(全32巻)の、
大政奉還のところを読み返したら、
ひとことで言って、
「権力維持を図る徳川幕府の最後の悪あがき」



>この辺で武人政治って終わってない?

とんでもない。むしろ、軍人支配が強化されたのです。

幕末維新の動きは、何だったと思いますか。

中央集権化です。

江戸時代までの日本は、諸藩(国)に分かれ、
かつ、徳川幕府の強権に押さえつけられた、いわば連合国家でした。
つまり「一つの国」ではなかったのです。

例えば、松前藩の人は、薩摩藩の人を、
同じ「日本人」とは思っていませんでした。

幕末、長州藩がイギリスと交戦しましたが、
四国からその様子を見ていた人達は、
「これは日本の危機だ」
とは、全く思いませんでした。
対岸の火事。
「ほお、戦(いくさ)をやっとるな」
と、のほほんと眺めていました。

現代の我々には、この感覚がなかなか理解できません。

ちょいと余談ですが、柳田国男という学者は、
日本人の意識統一が進行していく過程で、
各地の独自性が失われていくことに危機感を持ち、
各地の民話を集めたりして、
「民俗学」を始めた人です。


明治維新は、いわば、そういったバラバラの民衆を
「皆同じ日本人だ」と意識統一させる過程でした。

もちろん、一朝一夕に、そんな意識改革ができるわけではありませんが、
明治政府は急ぎました。
なぜなら、イギリス、フランスといった外圧に対抗するには、
中央集権化し、国民の意識を一枚岩にしなければならなかったからです。

政府は次々に手を打っていくわけですが、
中でも、国軍創設と徴兵制は急務中の急務でした。

日本は軍事大国への道を突き進みました。

19世紀末に帝国議会が開かれ、
曲がりなりにも、選挙制度が始まったわけですが、

陸海軍の大臣は選挙で選ばれたわけではなく、
また、軍は天皇直属の組織とされ、内閣から独立していました。
しかも、軍事費は、国家予算の50%を超えていました。

大本営、翼賛体制と、軍の発言力・支配力は絶頂に達し、
徴兵、召集令状(赤紙)の発行は軍が行っていました。
国民は、一切逆らえなかったのです。

つまり、これだけの巨大組織が、
政府(あるいは、市民)による統制を受けていなかったのです。

幕末維新を主導したのは武士たちでしたから、
明治政府を作った人たちも、軍人意識の強い人達でした。
敗戦時まで、日本の政治中枢は、薩長出身者に牛耳られてきました。
自由民権運動とか、大正デモクラシーといった民衆運動が根強く続けられましたが、
日本人の意識から、軍人的常識が無くなることはありませんでした。

敗戦により、日本は武装解除され、軍隊は消滅しました。
後に、米ソ冷戦の余波を受け、
アメリカの要請で警察予備隊(自衛隊の前身)が作られましたが、
軍事費は、極度に抑えられました。

日本の高度経済成長は、
一つには、軍事にカネを使う必要が無かったため、
民生品にカネを集中できたからだ、
と言われます。
ドイツにも同じことが言えます。

政治の中枢から軍人が一掃されたことが、
今の日本の豊かさを実現させた、
とも言えるのです。

しかし、皮肉なことに、
高度経済成長は、日本人の心に連綿と続く「軍人意識」がけん引していました。

その象徴が「愛社精神」と「海外進出」です。
これは、戦前の、軍事力に基づく「愛国精神」と「海外侵略」が、
経済(=カネ)の下に変形したにすぎません。

経済力と軍事力は、どこの国でも表裏一体です。
「軍事は経済の先導役」
と言われるのはそのためです。

日本人の心理は、戦前も戦後も、ほとんど変わってないのです。
【171】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

☆カンパチ☆ (2017年07月18日 00時02分)

まず、ひとつ。


>:男尊女卑

>昔の日本はそうだったと?バカバカしいw
>根拠だして下さいね。


あなた自身が根拠を出してるではありませんか。


>当時は女性を政治や戦争に参加させなかった。

>「3歩下がって付いて来い」というのも武士がいきなり襲われて抜刀する時に安全な位置で。って意味です。


おぬしは、何ゆえ、そこに「男尊女卑のニオイ」を感じ取らぬのか。
(大河ドラマ「おんな城主 直虎」の柴咲コウ風)


女が帯刀することを許さなかったこと自体が、男尊女卑ではないか。


女性兵士というものが登場したのは、つい最近である。

そりゃあ、昔は、ジャンヌダルクなんてのがいたりしたけど、
おぬしが言うように、普通、女は、戦場には行かなかった。


ほらほら。

おぬしの言うておることは矛盾しておるではないか。

昔の日本は男尊女卑ではなかった、というのなら、なぜ、女性を戦場に出さなかったのだ?。


これこそ、まさに、男尊女卑でR。
【170】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

☆カンパチ☆ (2017年07月17日 23時24分)

ウリボウハカワイカッタケド、ヘタニチカヅイタラ、ハハイノシシニワタシガコロサレルカモシレナイトオモッタノデ、ニゲマシタ。
【169】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

ホヤ (2017年07月17日 23時01分)

【162】

>「海外を目指す」という「悪い癖」は、
>幕末維新の頃の志士たちの意識に、非常に強く見られる。
>いい加減目を覚ませよ日本人、

目ぇ覚ませってw

幕末ん時は何も知らん海外を見なきゃ話にならんって情勢だろよ。
現にアメリカ行った万次郎や勝海舟とかがスゲーって言うんだから、当時の日本人的にゃ半信半疑だろw
【百聞は一見に如かず】って諺がある日本

それが欧米に対する劣等感とか悪しき伝統だとは到底思えませんw
【168】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

ホヤ (2017年07月17日 23時00分)

【140】

wwww そこまで本読んで知識を得たのに他板荒すんだwwwww 

まぁいいやw


:太平洋戦争(というより15年戦争)は、源頼朝による武人政治に原因がある

じゃぁ江戸幕府の大政奉還ってなんなんすか?
そっから明治維新でして、
武士を諦めきれない人達が西郷さんかついで西南戦争とか。
この辺で武人政治って終わってない?


:軍人の価値観とは、
:家父長制、

今の国会では女性議員多く活躍してらっしゃいますが
当時は女性を政治や戦争に参加させなかった。という事です。


:男尊女卑

昔の日本はそうだったと?バカバカしいw
根拠だして下さいね。
ちなみに坂本竜馬は数人の女傑に助けられてますわな。
「3歩下がって付いて来い」というのも武士がいきなり襲われて抜刀する時に安全な位置で。って意味です。


:忠誠心

日本人の愛国度は世界でもワースト5位くらいらしーっすねw
東郷平八郎さんが言うには。

【人を見るには、その人物の親への忠誠を見よ。】みたいな事言ってたらしす。

親を裏切る様なヤツは仲間を平然と裏切るんだとか。さもありなん。


:軍人優越

江戸時代は既に商人のが態度でかかったんだけど?
武士が偉そうにしてたって考えは時代劇見過ぎですよぉ〜wwwww


>軍人の価値観は、当然に戦争(いくさ)を肯定し、人命を軽視しますから、
>太平洋戦争へとなだれ込んでいくのは当然です。

人命を軽視してるから戦争?
軍人の価値観だけで戦争?
だったらグロ動画TOPのブラジルなんざ戦争しちゃうよなぁw
檻の中で火付けてブルで埋めたISなんかも世界大戦起こしちゃうわな。


まだまだ【歴史の見方】が身に付いておられませんねww
【167】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

ホヤ (2017年07月17日 22時59分)

【133】

そこは普通にウリボウ助けるトコでしょ! 見殺しにしたんかい!

※動物が奇声発する時は緊急事態です。
【166】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

ホヤ (2017年07月17日 22時58分)

【125】

>20年くらい前だったかなあ、テレビでやってたんですけど、
>「男は、支配しやすい女を選んできた」

TV見ると馬鹿になるってw

じゃぁ、
何故、
日本では奥さんの事を【カミサン】って言うんでしょうねぇw

こーゆー呼び方は日本だけかもしれませんが【神様】になぞらえてんですね〜


日本以外の世界歴史を見ると貴方の仰る通りかもしれませんが
日本は閉鎖された島国なので独特なのですよ。
世界と一色に考えるべきではありません。
今でも独自でしょ?日本文化って。

TVの言う事信じちゃって・・・バカバカしいw
<  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  【20】  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら