| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【223】

RE:キャットジラCR 恐怖の大王...

木馬と3Dザク (2022年01月26日 23時59分)
アストンの頑張りは将棋フォーカスのNHK杯特集で取り上げてほしい一局です。

AI相手だと、テーマ図指定だとか、戦法縛りみたいな機能があるといいのではないかと思います。

そういえば、理系大学院に通いながら将棋のプロ4段で、人間の心理を評価値に組み込む開発してる人いますよね。

秒読みの最終盤で、例えば31手の超手数で、変化の多い詰み手順があるからって、いきなり99対1とかになっても、それは違うでしょ、という感覚なのだそうです。

また、振り飛車の評価が低いのも、未開拓の部分が多いからではないかと言ってました。

ところで、NHKの大逆転将棋で、投了図からプロと対局する企画好きだったんですけど、必勝形からでもアマチュアが勝ち切るのは難しいものですよね。
AI相手に70対30ぐらいからスタートするモードとか、悪くないかもしれませんよね。
でもそれって駒落ちハンデと同じようなものなのかもしれませんか。
私の発想はその程度です笑

さて、棋譜DBやネット対局は一般的になってきましたが、解説会のコンテンツとかが圧倒的に不足しているように思います。

■ 270件の投稿があります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【225】

RE:キャットジラCR 恐怖の大王...  評価

がくお (2022年02月03日 10時31分)

>ハブvsアスト

ディスカバリーチャンネルみたい(笑)
終盤の詰み筋アリの99:1理論をまさに地で行く将棋でしたよね。
ネット上では評価値のおかげでなんちゃって将棋評論家も増えました(笑)
振り飛車オワコン論者もその影響大です。
まー、戦法をの良し悪しをとやかく論じる人は先人へのリスペクトが足りないというか、私はまったく感心しません。
プロ棋士でも、矢倉は終わった、矢倉中飛車は最悪の戦法、などを語った方はいらっしゃいましたが(-_-)
ところで、飛車を振るAIっているんですかね?


>羽生さん

明日が運命の日になるのか?
A級落ちたらB1で指すのか?
指しそうな気もしますけど、フリクラ転出でも驚かないです。
谷川先生は引退の基準を自分で持っておられるそうですが、何かな〜?と思ってます。


>藤井さん

今日B1です。他力ですが昇級決定となるかも?
ライバルが全員勝ってしまうと最終戦がサッカーW杯のアウェー豪州戦並みの鬼勝負ですね。

王将戦は、佐渡金山の推薦を受けたので諦めます(笑)
1局目と同様、3局目も力負けというか、競って負けたというのがいちばん悔しいんじゃないかなと。
2局目のような中盤のチョイミスからズルズル負けたほうが加藤浩次、、、いやスッキリしますよね(=アマ初段vsアマ5段のような棋譜)。
相居飛車ではもう手の施しようがないと割り切って、昔の中原名人vs高橋九段の名人戦よろしく、飛車でも振りなさいな(棒読み)
(注:中原名人は高橋九段十八番の矢倉を捨てて横歩などで奇跡の防衛)
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら