| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【195】

RE:続く星

古代進也. (2023年07月20日 00時07分)
◆さやえん さん

 いやぁ、奇しくも『駅』と言うお互いのキーワード? が一致してしまった事で、
さやえん さんを困らせてしまった様ですね。

 さやえん さんは、【174】で書いておられる様に

 『ときどきふとね、竹内まりやの「駅」を聴きたくなる瞬間がある。』

 と、いう事なんでしょう。

 別に理由なんてどうでもいい。


 それがですね、、、僕の方は、理屈屋と言うか?何と言うか? やたら【理由】を探したがるんですよ。

 おそらく、これが、さやえん さんを困らせてしまっている理由じゃないかな?


 話のついでに書くんですが、僕の方は、【駅】を聴きたくなる理由を探す『探求心』と言うのかな? それが、おそらく半端じゃないと言うか? 異常と言うか? しつこい と言うか?

 岩崎宏美さんが歌ってる「駅」、石川さゆりさんが歌ってる「駅」、JUJUさんが歌ってる「駅」、中森明菜さんが歌ってる「駅」、市川由紀乃さんが歌ってる「駅」、徳永英明さんが歌ってる「駅」、林部智史さんが歌ってる「駅」、

 と、 次々に聴いてしまう訳なんですね。


 結局、僕が、したいことは、恋愛の疑似体験と言うか? 予行練習と言うか? 

 その恋愛の疑似体験という意味で、中森明菜さんが歌ってる「駅」が一番リアルなんですけど、ちょっと聴くのに覚悟が必要なんですよ。(リアル過ぎて【疑似失恋】して疲れるから。)

 だから、竹内まりや さんの歌ってる「駅」の方が、聴き易いというのはある。

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【196】

単レスでいこう  評価

S.えんどう (2023年07月20日 16時01分)

古代さん、こんにちは。

あ、いえ、別にですね、困っているわけではなくて、「先」か「後」か、端的に言うとただそれだけなんですよ。

このようないわゆる「単レス」のやり取りであれば、あまり深く考えなくていいと言いますか、大した話じゃないと思うんですけど、そうでない場合は、相手にとっての「優先順位」って結構大事なのかなと思っておりまして。


「早よっ!!」っていうラインのスタンプってたくさんありますけど、ほんとにね、相手にそう思わせてしまうことってやっぱりありますでしょ。

こっちはね、「え?そこまで急ぎ?」ってな感じのこと。


つまり、今の私には、求められた感想の「優先度」や「緊急度」、それと「本気度」がよくわからないというだけです。

結局、ここまでやり取りさせていただいても私にはそれがよくわからないので、このことはね、これ以上はあまり深く考えないようにします。
一旦白紙に戻します。 
あ、あくまで私自身のことです。

今後の状況をみて判断いたします。

色々と気を遣わせてすみません。


ということで、単レスのやり取りを(笑)

たしかに私は、特段の理由がそこにあるわけではないですね。
単純に、ふと、聴きたくなる。

ただ、理由を求める気持ちはなんとなくわかります。
書かれてるように、疑似体験や予行も含めて、「自己と重ねる、置き換える」ってね、大きな意義があるような気がします。

私は竹内まりやの駅しか聴いたことがないので、他の人との差異はよくわかりませんが、おそらく、声質や歌い方によって、聴き手の受け取り方も変わってくるのでしょう。

だから、好みがでる。

そういうことなのかなと思います。


それとおそらく、古代さんがずっと書かれてる「駅」は、あくまで竹内まりやが作詞作曲した「駅」であって、先に私がつぶやいた「駅そのもの」とはその点で相違があり、もしかしたらそれがなかなか噛み合わない要因の一つなのかもしれません。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら