| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【115】

知らんけど

S.えんどう (2023年04月15日 03時36分)
昔は数多く存在していたけど、時代の変化と共にその需要がほとんどなくなり、なくなってしまったもの。


結構あると思います。


例えば、ゲーセンとか。
昔は至るところにあったけど、最近はあまり見ない。
私の知ってる地元のゲーセンは全て潰れてしまった。

そもそもテーブルゲーム機って、今でもまだ作っているのかな?

ゲーセンと言えば、昔は中高生の悪ガキのたまり場。
そこでタバコを覚えたって人も多いんじゃないかな。

さやえん、知らんけど。

あと昔はよく、駄菓子屋さんに数台のゲーム機を置いてるとこって結構ありませんでした?
小学校とかだと、あそこのゲームは禁止、みたいな。

さやえん、知らんけど。

ゲームウォッチも好きだったけど、家庭用ゲーム機、いわゆるテレビ接続型ゲーム機の普及。
その先駆けがファミコンだと思うけど、その普及と技術の進歩によって、わざわざゲーセン行く必要がほとんどなくなりましたもんね。

そりゃ次第に人も少なくなって、商売あがったりでしょう。


あとはレンタルビデオショップとか。

これまた昔は至るところにありましたよね。

ん?
あれは若かりし頃の監督?
周りを見て誰もいないことを確認し、のれんの先の大人の世界へ(笑)

さやえん、知らんけど(笑)

今はもうそんなことする必要すらないですもんね。

レンタルCDとかも、まだかろうじてツタヤとかでやってますけど、ほとんど需要なくなってるんじゃないかな。

あ、そうそう、ビデオと言えば、ビデオデッキの初期、ビクターはVHS、ソニーはベータで売り出したんですよね。
でもベータはほとんど需要がなく、ビデオテープはほぼVHSに。

我が家では、ソニーという理由だけでベータを購入。
もう40年近く前になるのかな、当時でそのビデオデッキ、たしか20万以上したと思う。

レンタルビデオショップに行ってもほとんどがVHS、まれにベータ置いてるとこもあったけど、次第にベータを置く店はなくなる。

そして我が家のビデオデッキは、完全にテレビ録画用と化したのであった。

ソニーもね、すぐにベータ生産やめてVHSに変更。
まぁ需要がないんだから、当然のことなんだけど。


あとは先出の駄菓子屋さんとか、ちょっとしたスーパーみたいな個人営業の小さなお店。

近所には必ずあったよね。
でも、コンビニの登場を機に、どんどんなくなる。
ま、コンビニには勝てないよね、やっぱ。

セブンイレブンが世に登場したとき、ほんと、画期的だったもんなぁ。

朝7時から開いてんの?
しかも夜11時までやってる?
うそん?
それはすごいじゃないですか!!

みたいな。

さやえん、知らんけど。

私の地元は田舎なんでね、都会育ちの人とはちょっと感覚が違うのかもしれないけど、「昔の良さ」って言うのかな、そういうのがなくなっていくのはね、やっぱり少し寂しかったりします。

駄菓子屋のおばちゃんの顔、今でも覚えてますよ。

そうそう、私の生まれ育った町はね、ちっちゃい頃は信号機なかったんですよ。

それが今では至るところに。

たまに帰省すると、「え?ここに?」ってなところにも信号機設置されてしまってます。

「ここに信号機はいらねぇだろ」

そういうとこ、結構ありません?


道路は広くなり、新設され、田んぼや畑だったところに家が建つ。
昔は魚たちでいっぱいだった川も、今は汚れ、魚は皆無。
タナゴなんてね、昔は家の前の川でいくらでも獲れたんですけど、今はお店で500円くらいで売ってますからね。

ほんと、世の中大きく変わりましたな。
それがいいのか悪いのか。

さやえん、知らんけど。


あ、ちなみに「知らんけど」は、大阪の人がよく言う、いわゆる口癖みたいなもの。
特に深い意味や意図はない。

・・と、思う(汗)

決め台詞じゃないけど、思わず最後に言ってしまう、みたいな。

さやえん、知らんけど(笑)

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【117】

RE:知らんけど  評価

古代進也. (2023年04月18日 23時20分)

あ〜 ゆっけ ちゃん来てないなぁ・・・(悲)


今日のBGMはこちら

『UFO』(歌;ピンクレディー)https://www.youtube.com/watch?v=vP92PNnDErE



◆さやえん さん

>そもそもテーブルゲーム機

 ⇒僕の記憶が確かならば、僕が、小学校5年生ぐらいの時に『インベーダーゲーム』が流行していた。
 記憶が曖昧で申し訳ありませんが、当時のテーブルゲーム機は、カラー画面ではなく、画面に「赤」や「青」の蛍光フィルムみたいなものが貼ってあった様な覚えがあります。

 『インベーダーゲーム』には、確か?「名古屋打ち」という「攻略法」があって、、、

 と言っても、画面最下部に4つ程あった あれは何と言うのかな? かまくら みたいなのから時折 顔を出して敵を打つという せこい?攻略法なんですが、、、
 しかし、たまに出てくるUFOを撃墜した時の快感は凄いものがありました。

 その少し後に登場した『ギャラクシアン』を見た時の衝撃は凄かったです。
 『インベーダー』の単調な平行移動ではなく、エイリアン不規則な周回+カラー画面には、夢中になったものでした。

 更に『ギャラガ』では、大切な「砲台?」をわざと敵に誘拐させる画期的なゲーム性に魅了されたものでした。

 他にも戦闘機が3台合体する名前を忘れたゲームもありました。

>あれは若かりし頃の監督?
>周りを見て誰もいないことを確認し、のれんの先

 ⇒うっ、なぜ? 知ってるんだ??

 そうです。あの頃、まだ初心だったシンヤは、木〇彩美さん とか朝岡〇嶺さん とか朝〇舞さんとかのビデオをバックトゥザフューチャーとかダイハードとかでサンドイッチして借りたものでした。

 その結果、木〇彩美さん とか朝岡〇嶺さん とか朝〇舞さんとかのビデオは、全然ダメでした。

 かなり良かったのは、あいだもも さんです。


 あ、そうそう♪ G市某所にあるスト〇ップ劇場に行った時に桜木ルイ さん間近で見ました。

桜木ルイ さん;わたしのパン〇ィー欲しい人〜〜?

お客;は〜〜い、は〜〜い、は〜〜い、


  
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら