| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【165】

★アドベンチャーゲームとパチンコ譚★

mixtra (2016年09月06日 07時06分)
 過去・現在プレイしているアドベンチャーゲーム(家庭用ゲーム機、携帯機)とパチンコ話を語るスレッドです。

 アドベンチャーゲームは特性上パチンコ移植向きの素材だと思うので、個人的に今後増えて欲しいジャンルだな、と思い、スレッドを立ててみました。

 パチンコを打ってから、又は他から知ってゲーム、パチンコを始め、好きになった作品もあると思います。
 アドベンチャーゲーム話で盛り上がりましょう。

 尚、このスレッドではジャンル『アドベンチャー』だけでなく、ゲーム上、アドベンチャー要素を含めた物も扱います。


 自身のプレイ済み感想書き込み予定と記事については
 スレッド【1】【2】にて記載。
 (書き込み完了→タイトルの後ろに番号)
 他にゲーム作品に関する小話
 パチンコ話
 クイズ等も書き込む予定です。


内容に関して

・ADVという特性上、話の核心に触れるネタバレ要素や成人指定を含んだ作品については必ず文頭に表記して下さい。
・プレイ記事を書く際は、必ず御自身がプレイしたものでお願いします。
 又、一方的な賛成・反対の記事だけでなく、なるべく公平&客観的に書いて下さい。
・感想は他サイトの文章を丸々流用せず、なるべく御自身の言葉を使って書いて頂く様、お願いします。


 このトピックではミステリを多めに扱います。ミステリ(主に小説が好きな方)は、同じ談話室
 【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りませんか〜
 も、是非閲覧下さい。自分もお邪魔しています。

■ 165件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【165】

ひぐらしのなく頃に 3  評価

mixtra (2016年12月16日 00時26分)

ひぐらしのなく頃に 3
感想とオススメの楽しみ方

 個人的には非常に良くできた猟奇サスペンスミステリーだと思います。
 処が、どの媒体から入るかによって大きく評価が割れてしまう作品なので、個人的にオススメの入り方(ストーリー重視)を呈示して感想はお仕舞いにしようと思います。
 
アニメ版(ひぐらしのなく頃に、ひぐらしのなく頃に解、ひぐらしのなく頃に礼)→PS3版orVita版→外伝等他作品
 又はアニメ版の構成(最初に鬼隠し編、最後に祭囃し編)を軸にしたゲーム→アニメ順。

 ミステリ性(犯人当て等)はどちらからの順序も一長一短あるので非言及。
 パチンコから興味を持たれた方ならアニメから。

 最後に。
 販売元のアルケミストが2016年4月に破産申請、及び原作者竜騎士07さんの最新作が不調と、現在逆風真っ只中の『なく頃に』シリーズで、本作の続編及びパチンコ・パチスロ化は難しいのが残念です。
 
【164】

ひぐらしのなく頃に 2  評価

mixtra (2016年12月16日 00時03分)

ひぐらしのなく頃に 2
ストーリー構成について

本作は媒体によってストーリーとその構成が異なる為、作品全てのみ記述する。

出題編『ひぐらしのなく頃に』
アニメ・ゲーム・漫画他
鬼隠し編
綿流し編
祟殺し編
暇潰し編

解答編『ひぐらしのなく頃に解』
目明し編
罪滅し編
皆殺し編
祭囃し編

番外編『ひぐらしのなく頃に礼』
賽殺し編

PSP・ノベル
昼壊し編…アクションゲーム『ひぐらしデイブレイク』を元に竜騎士07がノベライズ化

罰恋し編…目明し編の再録オマケ。コミケ配布
厄醒し編…アニメ
うら☆ひぐ(仮)…アニメ

PS2他・ゲーム
盥回し編
憑落し編
澪尽し編
言祝し編…ゲームガイドブック

『ひぐらしのなく頃に絆』…DS版。『祭』のアレンジ版でもある。タッチパネル式になった事が大きな特徴。

染伝し編
影紡し編
異本・昼壊し編
宵越し編
解々し編
言祝し編…『祭』ガイドブックの加筆修正

『ひぐらしのなく頃に粋』PS3、Vita
過去19編+羞晒し編がプレイ可能

配信ゲーム等
贄捜し編
心崩し編
橋渡し編
撃殺し編
死孵し編

ひぐらしのなく頃に 宙(ノベルゲームアプリ)

外伝ノベル
鬼曝し編
現壊し編
心癒し編

その他アンソロジー作品など。


その3は感想とオススメの楽しみ方
【163】

ひぐらしのなく頃に 1  評価

mixtra (2016年12月15日 23時00分)

 ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び 1

ジャンル サスペンスアドベンチャーノベル
販売・開発元 アルケミスト
発売元 デジタル・ゲイン
プレイ環境はPS2
パチンコ移植は大一商会

 元は同人系から爆発的な人気を経て、コンシューマーで移植を繰返しながらエピソードを追加してきた作品。2005年に発売が発表された際は初の同人ゲーム移植作品として注目を集めた。
 今作はフルボイス化、キャラクターイラスト変更版の『祭』から、更にシステム面などが色々調整されて追加要素を加えたもの。『カケラ遊び』とは、断片的なエピソードを指す。

 昔ながらの村社会の様相を残す村落で発生した連続怪死・失踪事件の顛末を描いた連作式のミステリーで、表現媒体としてサウンドノベル形式を採用しているが、大きく「出題編」「解答編」の二編に別れているのが特徴。尚、舞台元は岐阜の白川郷。

あらすじ
 人口2000人に満たない寂れた架空の村落、雛見沢村を舞台に、村にまつわる古い因習「綿流し」を軸にして起こる連続怪死・失踪事件を扱った連作式のミステリー。

2はストーリー構成について
【161】

RE:★アドベンチャーゲームとパチ...  評価

mixtra (2016年12月15日 10時47分)

 かなり返信遅くなりました。

 一旦区切って再度返信します。
【160】

これも、かな。  評価

パチ屋の狼 (2016年12月02日 19時16分)

 こんばんは。これも挙げておきますね。

FC「ドラゴンボール 大魔王復活」

 少年時代の悟空がピッコロ大魔王を倒す、ピコロ大魔王編が舞台になっています。

 経験値とレベルとHPのステータスがありますが、 戦闘はカードバトルで行います。
 カードはドラゴンボールを模したもので、1〜7までの☆と、それぞれに「必(必殺技)」などの文字が書かれてあります。
 通常時は双六状のマップを進むのですが、サイコロではなくて、手持ちのカードを消費して、そのカードの☆の数だけ進む仕組みです(☆1なら1マス、☆7なら7マス)。
 なお、目的地にぴったり止まれない時は、余った数を戻ります。

 戦闘はカードをお互いに出し合い、☆の多い側の行動になります。
 ただし、7は1に負けるというループルールがあるので、7が最強とは限りません。
 また、このシステムによって、移動に星の多いカードを消費すると、敵に出会った時に弱い数しか残っていないという事があるので、注意が必要です。

 通常攻撃の他に必殺技(必の書かれたカードを出すと発動)もあり、お馴染みの「カメハメ波」や「じゃん拳」「残像拳」などもあります。ただし、何を出すかは選べません。
 また、レベルが上ると技がレベルアップして、「残像拳」が「二重残像拳」になったりします。
 戦闘はアニメーションで表示され、攻撃されても避け(られ)る事があります。

 目的地に到着すると、アドベンチャーパートが始まります。
 ここでは、AVGと同じでコマンド入力で話が進みます。
 なお、詰まった時には同じコマンドを入力し続けると先に進める事が多いです。
 一応ですが、選択によってはゲームオーバーになる事がありますが、少し前からやり直す事が出来ます。

 ちなみに、補助カードの種類には「ごちそう」や「仙豆」などの回復カードもありますが、「ブルマ」などのキャラクターカードもあって、悟空が出したカードに☆をプラスして援護するのですが、中にはレアカードも存在します。
 裏技(セーブがパスワード方式なので、裏技パスワード)を使うと、「橋本名人(当時バンダイ専属)」や「マシリト」といったキャラクターのカードも出現します。

 悟空のレベルは最大で7ですが、レベルが上るとカードの☆で負けても、ほとんどの攻撃は回避する様になり、攻撃は全て会心の一撃(ザコ敵はほぼ即死)になるので、バトル自体は楽になります。

 キャラクターゲームですが、クソゲーではなくて、良く出来た佳作だと思います。
【159】

戦極姫2 嵐〜百華、戦乱辰風の如く〜 2  評価

mixtra (2016年12月02日 02時06分)

 戦極姫2 嵐〜百華、戦乱辰風の如く〜
感想

 2は実質的な1だと思えば良いです。
 又、シリーズ自体は現在7まで発売されていますが、大まかにシステムが変わっている訳では無く、新キャラクターとストーリーの追加、変更が規範となるので、取り敢えずこの2を試して面白ければ続編を、という流れが最もこのシリーズを楽しむ術です。又、内容は歴史シミュレーションとしてよりストーリー重視なので、ある程度難易度は優しくなっています。

 コーエーの歴史シミュレーションのお摘み、或いはHEIWAの戦国乙女みたいなゲームをやりたい位に思えば案外長持ちするゲームです。
【157】

お久しぶりです  評価

mixtra (2016年12月01日 08時11分)

 狼さん、名作ひっさげながらのお久しぶりです。
 
 本日中に再度返信します。

 どうもです。
 
【156】

土産だぜ!w  評価

パチ屋の狼 (2016年11月30日 23時14分)

 こんばんは。復帰しましたので、久しぶりにお邪魔します。

 アドベンチャー要素と言うと、これも挙げておきます。

FC「キャプテン翼」

 テクモから発売された、スポーツSLGという、かなり異色のゲームです。
続編もいくつか発売されていますが、とりあえず(便宜上)初代を扱います。

 日本国内編が終了すると、舞台をヨーロッパに移した世界編が始まるのですが、試合の合間を縫って、翼のかつての相棒である「岬 太郎」を探すアドベンチャーパートが始まります。
 時間制限がありまして、タイムオーバーになる前に岬を探す事が出来ると、以後はチームに参加して試合に出す事が出来る様になります。

 まず最初に引っかかるのが、「調べる」でカーソルを動かして、片桐氏の胸ポケットを探す事です。実は、画面の一番下に見切れていて、かなり解りにくくなっています。
 後は、聞き込みや場所移動をしながら、普通のAVGと同じ感覚でプレイすれば、いずれ岬を探す事が出来ます。

 岬を仲間にして翼と一緒に試合に出すと、試合で翼のプレイコマンドに、「コンビプレイ」と「ツインシュート」が追加されます。

お遊び要素
実はこのゲーム、メーカーによってとんでもない遊びが隠されています。

日本国内編で、決勝のvs東邦学園に勝利すると、第一部のエンディングになるのですが、この時に特定の画面で隠しコマンドを入れると、

「何と、翼が大暴言を吐きます」

(1)日向との会話時
原作通り、ユニフォームを交換する時にコマンドを入力すると、

日向「つばさ オレのまけだ」
翼「なんてかわいそうな こじろうちゃん」
日向「ふざけんじゃねえ!」

日向「つばさ ユニフォームをこうかんしよう!」
翼「そんなあせくさいの いらないやい!」
日向「フフフ、そうか!(どか ばき←ボコり音らしい)」

早苗(マネージャー)との会話時

早苗「つばさくん ゆうしょうおめでとう!」
翼「ぱふぱふさせて」
早苗「いやん つばさくん なにするの!(パシン←たぶんビンタ音)」

余談
世界編で岬探し中に、スタジアムのピエールと会話をする時、

きく→ピエールのこと

ピエール「オレはかねもちだ!つばさ、かねもちはいいぞ!」


おいおい……。
【155】

戦極姫2 嵐〜百華、戦乱辰風の如く〜  評価

mixtra (2016年11月17日 20時38分)

 戦極姫2 嵐〜百華、戦乱辰風の如く〜

ジャンル 本格戦国SLG恋愛アドベンチャー
発売・開発元 システムソフト・アルファー
販売元 イエティ
プレイ環境はPSP
(★PC版は成人指定)

 プレーヤーは大名家の軍師となって天下統一を目指す戦国物SLGで、織田信長や武田信玄といった著名な戦国武将が所謂女体化となったゲーム。
 元々はシステムソフト・アルファーが2002年に発売したWINDOWS用ソフト『天下統一ADVANCE』の改編版で、その2作目となる。

 まずXbox 360版が『戦極姫2 -葉隠の乙女、風雲に乗ず-』のタイトルで発売され、更にシナリオ・システムが一新、新キャラクターが追加された『戦極姫2 -百華、戦乱辰風の如く-』の「炎」版がPS2、「嵐」版がPSPで発売された。
 派生として『戦極姫2』のキャラクターが登場する脱衣麻雀ゲーム『雀極姫』も発売される。

ゲーム概要

 最初に選択できる大名家は限定されるが、2プレイ目以降、条件を満たすことができれば選択肢が追加されたり全ての大名家から選択できる「群雄モード」がプレイできるようになる。あえて弱小大名での天下統一を目指すなど、既存の戦国ゲーム同様、やり込み要素もある。

なお、設定の都合上、年代の概念はない。そのためキャラが寿命で死ぬ事もない。

あらすじ(抜粋)

 京の都を焼き尽くした十年に渡る内乱“応仁の乱”により幕府の権威は失墜し、その勢力は著しく衰えていった。
 幕府の統制力が次第に失われるなか、諸国に蔓延していく下克上の風潮は止めようがなく、一揆によって守護職支配が否定され、守護大名は官僚の支配に抵抗し、そして官僚は将軍を追放した。
 この混乱の時代の中、自らの力で家臣団を編制し、武器を整備し、自国を治める戦国大名と呼ばれる者たちが台頭をはじめた。 

 北条、上杉、今川、毛利、大友、織田、島津、佐竹、伊達、武田…
 時を同じくして全国に名乗りを上げた数多の戦国大名達は、自らの敵を戦で打ち破り、そして敵城を落城させ、時には同盟を締結し、それぞれが混乱の時代を生き抜くために自国の領土を広げていった。
 そして一部の先覚者達は、ある事実に気付き始めていた。 

 鎌倉幕府も足利幕府も一御家人が興したものに過ぎない。

 ならば己も同様に、自らの力で全ての国を従えて、“天下”を“統一”することが出来るのではないかと…

 かくして後世に“戦国時代”と呼ばれる長い戦乱の世の幕が今、切って落とされた。

その2は感想
【154】

コープスパーティー その2  評価

mixtra (2016年11月10日 22時21分)

コープスパーティー
ブラッドカバー リピーティッドフィアー

感想

 ヘッドホン着用でのプレイが推奨されていますが、声(シーンと鎮まりかえった時に変な方向から叫び等)があっちこっちから聞こえる仕掛けがあり、単純にこれだけでも恐怖を煽ってくれます。
 基本的に死体(首吊り、バラバラ、臓物、白骨)、生者(発狂、独り言、同士討ち)、更にそれを見て嘔吐するヒロイン等、タイトルの和訳『死体の宴』通りの展開。

 一番良かったのは、それをドット絵とアニメ調のイラストで表現しながら十分に怖さが伝わる事です。オブラートに包んでも尚恐怖を隠しきれないのは、音楽やSEなど、演出やタイミングがきちんと練られた作品に他ならないからです。

 唯一の欠点は操作性が一部厳しい所。
 若干アクションが入るので、ゲームオーバ−が連続すると興が削がれてしまいます。後はロード時間が少々長く感じる位で、他は存分に(?)楽しめます。

 又、ゲームは章単位のマルチエンディング式の為、主要人物でも死ぬ時は容赦無く死にますし、話もその状態で続行します。どこで分岐したか気付かない事もあるので、ファイルは複数に分けてセーブすればやり直しを回避出来ます。逆に言えば、バッドエンド分岐にいた、と気付いた時は…。

 他にはゲーム中には名札(死体を調べると、名前や細かい死因が記述されている)コンプリートする、大変趣味の悪いお遊び要素も楽しめます。

 人を選ぶ作品ですが、機会ありましたら是非。
【153】

コープスパーティー その1  評価

mixtra (2016年11月10日 21時44分)

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー

ジャンル 廃校監禁ホラーアドベンチャー
発売元 5pb.
開発元KENIXSOFT
プレイ環境はPSP

 PC98用の『RPGツクールDante98』で製作され、アスキーのソフトウェアコンテストで最優秀賞を受賞し、その名を轟かせたゲーム。その反響たるや(特に一部で)凄まじく、二次創作を含む作品を多数、更に有志による派生ゲーム作品などが生まれ、今年映画化もされた。
 元はかつてFCで発売された名作猟奇ホラーゲーム『スウィートホーム』の影響を受け、存分に恐怖感を味わえる様になっている。

 従って、感想を書きはしましたが、今回は一般的にオススメしません。リング、ひぐらしのなく頃に等が好きでしたら逆に『超』の付くオススメ。

あらすじ

怪談好きの委員長が見つけてきたおまじない「幸せのサチコさん」。
その正体は過去の凄惨な殺人事件により廃校となった、異空間「天神小学校」へといざなう呪いの儀式であった。

果たして、古ぼけた旧校舎に監禁され生殺与奪の権を握られた生徒たちの運命は・・・・・・?

移植版のキャッチフレーズは
「10年経ってもこいつは凶悪(エログロ)だ。」

その2は感想
【152】

ウィザードリィエクス 〜前線の学府〜3  評価

mixtra (2016年11月03日 23時30分)

ウィザードリィエクス 〜前線の学府〜
その3


感想
 エクスは歴代のシリーズの中でもシステム面で非常に快適に感じました。恐らく、バグ等は一切無い筈です。
 又、レベル上げ等の作業になりやすい行為全般も、戦闘も決定ボタン押しっぱなしでエフェクトをキャンセルしつつ高速でメッセージが表示されるので過去のシリーズよりも苦痛さは感じませんし、オート連打機能のあるコントローラーを使えば更に快適になります。
 他には捨てたアイテムを自動回収し、後から拾うこともできる『廃物箱』や、瞬時に本拠地に帰還できる『ターミナル』が各フロアに存在し、ウィズ本来の機能性を損なうどころか、むしろウィズシリーズの入門編として良いのではないかと思います。
 『世界樹の迷宮』や『剣と魔法と学園モノ。』をプレイされてウィザードリィシリーズ未プレイ(余りいないとは思いますが)であれば、エクス1・2から入るのを推奨します。
【151】

ウィザードリィエクス 〜前線の学府〜2  評価

mixtra (2016年11月03日 02時10分)

 ウィザードリィエクス〜前線の学府〜
 その2

・ストーリー面
 過去のシリーズより大幅強化された内容の1つ。
 MMOなどで見られる「小クエスト並立制」を取っており、ゲームをクリアするのに必須のメインクエストと、気が向いた時に行えばよい無数のサブクエストが存在する。
メインクエストは結構シリアス。「学園物」とアニメ調のグラフィックから軟派な話を連想する人も多いだろうが、設定面や下記のコンクエストなど、話の骨となる部分はしっかり作られている。

・キャラクターメイキング
 今回からの追加要素。
 ステータス画面には顔のグラフィックが表示されるのだが、これはモンタージュ形式で作成可能。各種族毎に「性別、髪型、アイタイプ」といったパーツが数種類用意され、これを福笑いの要領で入れ替えるようにして顔グラを作成する。
ステータス画面にはマネキンが表示されており、装備品の外観が反映される。

・コンクエスト
 追加要素の1つ。
 舞台となるダンジョンは「ロード」と呼ばれる魔法の道で、本拠地である「聖戦都市アーレハイン」及び点在するいくつかの中継点をロードが結んでいる、という形になっている。そして本作には「ロードの支配権を賭けて人類と魔族が争っている」という設定が存在し、各ロードで人類と魔族が熾烈な勢力争いを繰り広げている。
 支配率は「ロードで戦闘に勝利する」「マップを埋めていく」などの行為で上昇し、逆に放置すると徐々に下がっていく。ロードの支配率を上げるとこちら側が有利になるような特典もつく。逆もまたしかり。
 ロードを結ぶ中継点にパーティを駐屯させることで、ロードの支配率を維持、あるいは上昇させることが可能。駐屯しているキャラには少しずつではあるがお金と経験値が自動かつ安全に手に入る。
 又、現在の支配率が条件のクエストが存在する。

・アイテム錬金
 アーレハインや職業『錬金術師』で行える。
 本作では敵を倒してもすぐ使える装備品はなかなか落とさない。代わりに装備品が劣化した「廃品」をよく落とすようになり、これを修理することでようやく装備可能になる。
そしてさらに性能を強化したり(強化すると後ろに「+〇」といった数字がつく)、火や水といった属性、特定の種族に対する特効(武器ならダメージ増加、防具なら被ダメージ減少)を付与させることができる。これらの強化は任意で行えるため、戦略の多様性を高めるとともにプレイヤーの好みを反映させやすくなった。

・胎動周期
 モンスターは胎動周期の影響を受けて様々に変化し、主に属性面の違いが表れる。希に停滞する。

その3(感想)に続く
 
【150】

ウィザードリィエクス 〜前線の学府〜  評価

mixtra (2016年11月02日 22時34分)

 ウィザードリィエクス 〜前線の学府〜

ジャンル 3DダンジョンRPG
販売元 コナミ
開発元 マイケルソフト(Team Muramasa)
プレイ環境はPS2

 元祖3Dダンジョン且つ積年のコアなシリーズユーザーを獲得している『ウィザードリィ』シリーズは、FC版の移植以降、シリアスな世界観と高難度がウリのRPGとして認知され、その後日本で製作された外伝シリーズやBUSINシリーズなどもその特徴を受け継いでいた。
 今作は初の『学園モノ』という一風、いやガラリと変わった雰囲気から、当初はファンから敬遠気味に扱われたものの、発売から徐々にウィズシリーズの硬派さ、作り込みが上手く継承された事が認知され、『これはこれでアリ』と好意的に受け入れられた。

 又、続編ウィザードリィエクス2〜無限の学徒〜発売後にマイケルソフトを独立し、株式会社エクスペリエンスを立ち上げるチームムラマサ、ゼロティヴに移籍し剣と魔法と学園モノ。シリーズを製作するチームに別れた。


ストーリー

水と緑の惑星オリンピア。この星では「エンパイア文明」と呼ばれる高度な文明が栄えていたが、システムの暴走した「空中都市イカロス」の砲撃により壊滅的な打撃を受け、エンパイア文明は終焉の時を迎えた。
わずかに生き残った人類と魔族は、海を隔てた2つの大陸においてそれぞれ復興していくこととなる。

空と海はエンパイア文明の生み出した「竜」によって支配されており、人類魔族無差別で攻撃を加えて船を沈めるため航海はほぼ不可能だった。 
そのため人々は危険な海路を避け、古代人の遺産である魔法の道「ロード」を使って世界を行き来した。
だがそれは人類と魔族の邂逅を招き…そしてロードの支配権を巡る争いが始まった。
争いは数十年を経ても一向におさまらず、劣勢に陥った人類は国家間連合「クルセイド」を結成。さらに大陸各地に人材を育成するための機関「聖戦学府」を設立。優秀な学徒を士官登用し、戦線に投入していた。

北半球西部に位置するクライス王国の一都市、アーレハイン。
この地には英雄サウロ・アンダルシアが校長を務める「アーレハイン聖戦学府」が存在していた。 
ところがある日、「アーレハイン聖戦学府の学徒達の間で、不思議な夢を見る者が続出する」いう現象が起こる。夢には決まって少女が現れ、「聞こえますか?私はここにいます」と謎のつぶやきを残していく。
サウロ校長は入学したばかりの新米学徒達にこの不思議な現象の調査を命じる。しかし、この事件は人類と魔族、そしてエンパイア文明全てを巻き込む非常事態へと発展するのであった…。

その2へ
【149】

化物語ポータブル  評価

mixtra (2016年10月27日 05時02分)

 化物語ポータブル

ジャンル 過剰妄想MAD会話劇
発売元 バンダイナムコゲームス
開発元 ディンプス
プレイ環境はPSP
パチンコ化はセガサミー

 アニメ内のかなりの台詞を網羅しており(DVD版の副音声も収録)、台詞をカードバトルの様にセットし、会話の応酬で相手を倒すゲーム。台詞毎に設定された石・鋏・紙のジャンケン三竦みに連撃や割り込みといった必殺技やキャラクター毎に得意不得意を加えたルールとなっており、単純にオリジナル会話劇を楽しむ事も出来る。
 ただ喋るだけではなく、台詞によってモーションが追加される。

感想
 独自性を追及すればそれなりに楽しめたりファンアイテムとして活用出来ますが、単純にゲームとしてでは元がジャンケンルールだけあって、物足りない仕様となっています(特に忍)。会話エディターを編集して支離滅裂な会話や原作を彷彿とさせる組み合わせを創作する楽しみを見出だせる人はオススメです。

 一度誰かの作ったエディターを見て考えても良いですし、DVD版副音声の場外乱闘会話が好きで、自らの手で創り出したい方は良い暇潰しになると思います。阿良々木君や真宵など口の達者な面子のセリフは勿論、メメや撫子も変なセリフが収録されており、テキスト量も場面も豊富です。
【148】

記事一覧 その他作品 雑談  評価

mixtra (2016年10月23日 10時24分)

 記事一覧 その他作品 雑談
 10月23日版

【複合ジャンルのアドベンチャー】
・ゼロヨンチャンプ
 【113】【114(ネタバレ版)】
・ゼロヨンチャンプRR
 【119】【120(ネタバレ版)】

【見所の変な作品・バカゲー・クソゲー】
★ここだけネタバレ・ジャンル不特定可

・ぎゅわんぶらあ自己中心派2 ドラポンクエスト
 【84】
・時空の旅人
 【37】
・時空探偵DD 幻のローレライ
 【56】
・名探偵エヴァンゲリオン
 【8】【9】
・スキージャンプペア リローデッド
 【116】【117】【118】
・ジェットコースターを作ろう!

雑談
・ドリームキャスト作品について
 【89】
・クソゲーを越えたクソゲー
 【68】【69】
・ミステリ作家が携わったゲーム
 【10】【11】
・暗号解読(場所編)
 【12】
・マリオとオールナイトニッポンと永谷園
 【125】【126】
【147】

記事一覧 アドベンチャーゲーム  評価

mixtra (2016年10月23日 10時23分)

記事一覧 アドベンチャーゲーム 
 10月23日版

【パチンコ+アドベンチャー要素も入ったゲーム】
・パチパラ13 パチパラ風雲録5 ー青春編ー
 【96】【97】【98】【99】【100】

【ミステリ・推理要素+アドベンチャー】
・TRICK×LOGIC
 【3】【4】
・かまいたちの夜
 【5】【6】
・うみねこのなく頃に
・THE 推理シリーズ
 【19】
・逆転裁判シリーズ
 【28】【29】
・スローンとマクヘールの謎の物語
・探偵 神宮寺三郎シリーズ
・ウィッシュルーム 天使の記憶
 【22】

【思い出のアドベンチャー】
・水晶の龍(ドラゴン)
 【26】
・ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島前編後編
 【30】
・定吉七番
 【51】【52】
・めぞん一刻
 【93】【94】
 【105】【106】(←ネタバレ版)

【ファンタジー】
・キノの旅 -the Beautiful World-
 【109】【110】

【サスペンス】
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
 【24】【25】
・ひぐらしのなく頃に
・極限脱出 9時間9人9の扉
 【17】【18】

【サウンドノベル】
・街 〜運命の交差点〜
 【32】【33】
・428〜封鎖された渋谷で〜
 【34】【35】

【サウンドコミック・ビジュアルノベル】
・トップをねらえ!
 【73】【75】

【シミュレーション+アドベンチャー】
・涼宮ハルヒの戸惑
 【133】【134】【135】【136】【137】概要
 【138】【139】【140】より楽しい遊び方
 【141】【142】深いネタ
・サクラ大戦
・高橋尚子のマラソンしようよ!
 【127】【128】【129】

【RPG+アドベンチャー】
・クレオパトラの魔宝
 【40】

【育成+アドベンチャー】
・ワンダープロジェクトJ シリーズ
 【43】

【アクション+アドベンチャー】
・オペレーターズサイド
 【49】
・WARP作品について
 【57】【58】
・天誅 1&2
 【63】【66】
【脱出ゲーム】
・MYST
 【23】

【爆弾解体ゲーム】
・鈴木爆発
 【7】

【箱庭ゲーム】
・エヴァンゲリオン2
 【91】【92】

【シナリオ重視の恋愛アドベンチャー】
・Never7 -the end of infinty-
 【79】
・Ever17 -the out of infinity-
 【70】【71(推奨ルート)】【72】
・AIR
 【81】【82】
・風雨来記 & 
 北へ。〜White Illumination〜
 【143】【144】【145】【146】
  上記2作品の比較

【風変わりなアドベンチャー】
・ROOMMANIA#203シリーズ
 【45】【46】【47】
・プロ野球?殺人事件
 【13】
【146】

『風雨来記』と『北へ。』 その4  評価

mixtra (2016年10月21日 21時23分)

『風雨来記』と『北へ。』
 その4(ラスト)

ウリ

 ○北へ。

 リアリティに拘った点。
 当時、北海道あげて行われたプロジェクトに協賛しており、実在する店舗やレストランなどが実名で登場する。又、オマケで観光案内図や観光マップまで盛り込まれており、観光旅行にふさわしい雰囲気と本作を既に遊んだ方からは当時を懐かしみ風雨来記と同様聖地巡りに訪れる人は多数。尚、ファンディスク版では観光地が追加される。実写+CGの融合は〆の札幌・大通公園で開催される「ホワイトイルミネーション」の街路樹の美麗さとも相まって、
何だかんだで好評だった様だ。このキャストを踏まえれば、豪華と取るべきか。

 又、リアリティは恋愛そのものも追求している。会話だけなら一般的なテキストタイプだが、先のC.B.Sを採り入れ、会話感にリアルさを持たせた仕掛けになっている。結果的に言えばまだまだ発展途上な所は多かったものの、続編を含め現在他のゲームから発展・改良したシステムが採用されている(魔法少女まどか☆マギカ等)。実際、次回作『北へ。〜Diamond Dust〜』はC.B.Sを含めたシステム面が向上され、概ね遊びやすくなった。
 観光ゲームでもある為純粋に北海道を巡るだけでも十分楽しめ、キャラクター同士被らない場所が多数ある。協賛は伊達ではなく、気に入ってしまえばいずれフラりと北海道に行きたくなってしまう事が強烈な個性となって、サブタイトル通り輝かせている。

即ち
・北海道を観光しながら楽しむ恋愛ゲーム
・随所に魅せるリアリティ
・重厚なキャストと秀麗なCG
 が北へ。の最大の見所。


最後に
 比較論で個人的主観も交えた話である為、今回に限り感想は記述しません。気になった方をシリーズ通して遊ぶべきだと思いますし、ヒマに任せて両方やってみるのも良いです。少なくとも、旅をしたくなる事請け合い(風雨来記2に限り、沖縄が舞台)。
 ついでに旅パチンコでもしてみるのも乙です。
【145】

RE:★アドベンチャーゲームとパチ...  評価

mixtra (2016年10月19日 01時27分)

『風雨来記』と『北へ。』 
 その3

ウリ
 作品の長所や何故、かくも長きにわたるファンがついたか。

 ●風雨来記
 バイクに纏わる話や旅の話が良く、とりわけツーリングを趣味にしたプレーヤーが支持した。この作品からバイク野郎が生まれてしまったり、風雨来記オフといった観光ツーリングを行い、聖地廻りに旅立った者も多く、専門スレッドではそんな話で賑わった。
 又、作品は女子が旅(人生と言った広義の意味でも)と言う目的の『付属物』として存在しているという従来の恋愛ゲームとは一線を画した造りとなっており、このシステムは当時、物議を醸した。

 やろうと思えば最初から最後まで一人旅が出来てしまう上、その為のエンディングまで用意されている。つまり、恋愛ゲーム(と謳った筈)の根本を否定した。
 しかし、そんな斬新なシステムながら評価が良かったのは、その『一人旅』=作品の魅力にマッチした事。作品に関与したスタッフ、特に主人公・轍の分身と言われた企画兼ライター浅野公一に共感した者が多く、彼の『一期一会』をモットーとした旅の哲学と、作中ここまで踏破したか!という場所まで収めた景色がプレーヤーを感動させた。

 まとめると、
・バイク旅ゲーム 
・旅ギャルゲー 
・轍の物語 
 この3点につきる。
 酔狂と言われる所以である。

北へ。は後日記載。
【144】

『風雨来記』と『北へ。』 その2  評価

mixtra (2016年10月17日 23時08分)

『風雨来記』と『北へ。』 
 その2

ゲームシステム
 ●風雨来記(公式より抜粋)
 大まかなゲームのプレイサイクルは
1.移動(ツーリングモード)←繰り返し→2.アドベンチャー→3.キャンプを1サイクル(一日)とし、様々な場所で起こったことをキャンプで記事にする。
 ・アドベンチャーモード
 2Dで構成されたオーソドックスなコマンド選択型アドベンチャーゲーム。各種イベントは主にこのモードで進行。観光地内の移動は、実写背景で構成されたマップ内を十字ボタンで移動。
 ・ツーリングモード
 観光地から観光地へ、バイクで移動する為のモード。GoogleMapsストリートビュー視点で序々に拡大表示して来る実写背景で構成されたツーリング用マップの中を、分かれ道を任意に選びながら走る。
 ・インターネットモード
 自分が出会った景色や出来事を記事にして、コンクール挑戦の為に特設ウェブサイトへアップロードをするモード。作成した記事の善し悪しによって順位の変動があり、読者からはレスポンスが返信される。

 ○北へ。 
 従姉妹の家に宿泊しながら観光や女性と恋愛を深める事を目的とする。一般的なテキスト式アドベンチャータイプを採用しているが、より登場人物とリアルな会話を楽しめる様、C.B.S.(コミュニケーション・ブレイク・システム)という、特定のタイミングでボタンを押す事で話に割り込む事が出来るシステムを搭載している。内容は会話を反らす、掘り下げる、確認をするといった、状況を推測しながら主体的にアクションをとれるシステム。
 C.B.Sの様なシステムを搭載したアドベンチャーゲームは以後も形式を変えつつ存在しており、『北へ。』はその原点とも言える。
 他にはヒロインごとにテニス等のミニゲームが遊べる様になっている。

・主要登場人物と役者
 ●風雨来記
 4名+α。
 演じ手が移植先で変更されている。しかし、人数よりも大事なウリがこの作品にある。

 ○北へ。
 8名の登場人物に加え、脇を固める人物も個性豊かだが、そもそもキャストが豪華。更にこの作品の価値を高めているのが演じ手である榊原良子さんの、人生初にして唯一の恋愛キャラクターを演じた事。
 RED恐るべし。
 付け加えれば、主題歌も斬新。

 因みに個人的に双方欲しかったキャストとしては、方言を喋ってくれる主要人物。北海道の、のどかな方言も堪能したかった。

その3は翌日
【143】

『風雨来記』と『北へ。』 その1  評価

mixtra (2016年10月17日 22時12分)


『風雨来記』と『北へ。』
 第1作の内容を中心に両者の魅力を考える記事。


 ●風雨来記 
ジャンル   恋愛アドベンチャーゲーム 
発売・開発元 フォグ
発売日    2001年1月18日
ハード    PS

 ○北へ。〜White Illumination〜
ジャンル 恋愛 トラベル・コミュニケーション
開発元  ハドソン、レッド・エンタテインメント
発売元  ハドソン
発売日  1999年3月18日
ハード  DC

 双方共に、『舞台が夏の北海道、且つ北海道の各地方を巡る』『恋愛ゲーム』等から何かと比較に挙げられる作品となっている。
 内容は一長一短あるものの、結果としてどちらもプレイヤーの心に突き刺さる名作として現在も尚語り継がれており、その差は好みに委ねられている事から本記事は発売時とその後の状況や作品内容を、両者の特徴を交えて記述する。


発売時の状況
 ●風雨来記
 ゲーム業界では知る人ぞ知る会社ながら一見では特徴が掴み辛いパッケージ、更に広告らしい広告を出さなかった事から話題性は低かったが、発売後に斬新且つ挑戦的な演出で話題を集め、ほぼ口コミだけで根強いファンを獲得した。フォグの過去作品も渋いセンス(ファンからは親しみを込めて『酔狂』と揶揄される)と拘りの姿勢から、地味ながらも既に良作品と認知されていた模様。
 ○北へ。
 前月にPS『ファイナルファンタジーVIII』が発売され、累計400万本以上の売上を記録したのを皮切りに、PSタイトルだけでも1999年だけで600本以上発売されたゲームバブル時代。その中で発売された『北へ。』はDC作品ながら、既に時代の寵児となったプロデューサー『広井王子』を始めとした豪華キャスト等話題性もかなり高く、REDへの期待を込めたファンを始め多くのユーザーを虜にしている。

 両者の共通点は、ゲームを気に入ったプレイヤーが総合評価で満点+αの点数を付けている事。


テーマ
 ●風雨来記→『旅(道東中心)』。
 ○北へ。 →『観光・旅行(札幌中心と道南)』。
 TV番組に置き換えれば分かりやすい。
 但し、『旅』と『旅行』の単語上の違いは帰る場所の有無。その差を考えても話の内容を鑑みる事が出来る。『北へ。』が札幌を中心としているのはハドソンの所在地が札幌市豊橋にある為。

主人公の境遇
 ●風雨来記
 主人公の相馬轍(そうま てつ)は、カメラを片手に1人で北海道をバイクで回り、紀行文をインターネットに掲載しながら、出版業界の大きなコンクールで入賞を目指すフリーライター。
 ○北へ。 
 東京に住んでいる高校生が夏休みに北海道へ旅行に行き、現地で暮らしている従姉妹の家に滞在しながら旅先で出会った女の子たちと恋をする。風雨来記との大きな違いはサブタイトル通り、冬の北海道も収められている事。

その2へ
【142】

涼宮ハルヒの戸惑 その10  評価

mixtra (2016年10月16日 01時06分)

 涼宮ハルヒの戸惑 その10

感想
 あらかたゲーム概要を書きましたが、これで全体の半分もいっていません。イベントと完成したゲームについては省いていますが、それも書いたらおおよそ20スレッドを越える為、序盤〜中盤の進め方をメインに纏めました。
 ゲームのスルメ要素を含め、気になった方はご参考までに。

 感想本文もシステム概要で満足してしまった為、これも省きます。

 最後にですが、『ハルヒの望むゲーム』は、3人分をクリアして初めて登録されます。セーブファイルを効率的に。
 そして…

 エンディングを見られた方(既に見た方も)宛ですが、ラストのゲームにはもう一段階別種類のイベントや展開、遊び方があるのをご存知ですか?気になられた方は、ご返信頂けたら。

1 朝倉・谷口・鶴谷さん追加
  上記クリア後、タイトル画面変更
2 最後の展開が変更

以上です。
 
【141】

涼宮ハルヒの戸惑 その9  評価

mixtra (2016年10月16日 00時44分)


涼宮ハルヒの戸惑 その9
 ゲームを効率的且つ楽しく進めるコツとボリュームについて

・メッセージや落書きを目的別に使う
 スケジュールを組む際、悩み所として疲労やトラブルイベントの回避、進捗ポイントの上げ方が挙げられる。上手く書き込みを使いこなしてゲームを効率的に進めるものを列挙する。
 ●疲労
 メッセージ『休んでも確実に』『無理はしない』で回復。抑えるには団員の特性を知って得意作業を行う、タスク変更はなるべく1日前までにする。
 ●トラブルイベント直前回避
 メッセージ『やれば出来る』はコツを忘れた時、疲労が高い時、やる気が無いときは『全力で』。
 ●進捗の悪い作業の底上げ
 メッセージ『みんなでフォロー』。
 ●進捗ポイントを目的に応じて上げる
 『◯◯強化週』の落書きを使う。効果はその7にて記述したが、落書きの入手方法を記載。
 グ…場の空気を『憂鬱』にしてハルヒと作業。
   タスク『外出してSE録音』
 サ…全てハルヒと作業。
   タスク『音量チェック』→
   タスク『ボイスチェック』
 シ…全てハルヒと作業。2週目。
   タスク『シナリオテーマ考案』→
      『世界設定考案』→
      『世界年表考案』→
      『キャラ性格設定』→
      『メインシナリオ設定』
      時間外(日曜)
 ス…全てみくると作業。
   タスク『マップ設定』→
      『アイテムパラメータ』→
      『キャラパラメータ』→
      『敵パラメータ』
 デ…ハルヒと作業。
   タスク『画像チェック』
 
・ゲームはクリアして初めて登録される
 完成ゲームプレイ前のセーブで4週目の土曜日、致命傷バグ回避用で数日前と2個あると良い。ある程度何が出来るが分かってきたら、バージョン変更用も用意する。
 但し、引継要素は最後にセーブしたデータから引き継ぐ。

・ボリューム
 イベント数は連続した気になるイベントだけで176種類(イベントイラストは108枚)。更に単体ならタスクの数×4名。
 セリフはほぼフルボイスながら、オリジナル収録が多数。特に完成したゲームの種類全てについてSOS団の面々が語る上、バグのケース毎に反応する為、かなり抱負というか、キャラクター物としては比類なきクラスとなっている。

その10で〆。
【140】

涼宮ハルヒの戸惑 その8  評価

mixtra (2016年10月10日 22時30分)

 涼宮ハルヒの戸惑 その8
 マスクデータについて
 
・完成予想パネル
 登録されたゲームをプレイする際、自由にパネルを変更出来る。一部条件と内容を(ゲーム名は伏せて)取り敢えず4種類分紹介。クリア不可レベルのバグやゲームが有利になるバグも掲載します。

・ゲーム共通
 ●SEがボイスで表現される
  10『ボイスSE』GET
  12『ボイスデータ入替』GET

・ゲームA
 ●性格に『ツンデレ』が加わる
  15『隠しイベント』GET
  34『AI』GET
 ●給料が10倍
  23『入手設定』GET
 ●ステータスが上昇し辛い
  24『成長設定』LOST
  39『ランダム設定』LOST
 ●休めない
  21『コマンド設定』LOST

・ゲームB
 ●味方が全てハルヒ(中身はそのまま)
   3『立ち絵データ』GET
  14『隠しキャラ』GET
  22『プレイ時間』LOST
 ●最初に長門がいない
  18『イベント起動条件』GET
  22『プレイ時間』GET
  37『システム設定』GET
 ●ゲームタイトルが変化
  20『タイトル画面』GET
  29『セリフテキスト』GET
 ●味方が強くなる
  25『自キャラステータス』GET
 ●変な技や特技を持つ
  16『隠し特技』GET
  25『自キャラステータス』GET

・ゲームC
 ●選択出来る人物が増える
  14『隠しキャラ』GET
 ●固定(2パターンのバグ存在)
 パターン1
  27『確率設定』LOST
  39『ランダム設定』LOST
 パターン2
  39『ランダム設定』GET
 ●説明が団員(長門とみくる)
 長門
  17『説明テキスト』LOST
  29『セリフテキスト』LOST
 みくる
  17『説明テキスト』LOST
  29『セリフテキスト』GET

・ゲームD
 ●キョンの妹が登場
  14『隠しキャラ』GET
  18『イベント起動条件』GET
  ・イベント『キョンの家で作業』を見る
 ●鶴屋さんとコンピ研部長の役が入替
   3『立ち絵データ』LOST
   4『立ち絵データ入替』GET
  31『エンディング』GET
 ●相手が強い
  22『プレイ時間』GET
  26『敵キャラステータス』GET
 ●みくるの技が変化
  16『隠し特技』GET
  38『アイテムデータ』GET
  ・イベント『みくるの料理』を見る


・みくるの歌唱力
 特定のタスクをみくると一緒に作業するか、イベントを完結させるとマスクデータの『歌唱力』がアップ。歌唱力が40以上&完成パネル『テーマソング』をGETすれば、クリア時の歌が上手くなる。

 ●『主題歌』+10
 ●『演技練習』+15
 ●『発声練習』+15
 ●イベント『みくるの歌練習』+25
  メインテーマ(ハルヒと作業)→発声練習(午前)→時間外(発声練習後)→主題歌(午後)で完結

その9はゲームを効率良く進めるポイント と見所、ボリューム解説
【139】

涼宮ハルヒの戸惑 その7  評価

mixtra (2016年10月10日 00時10分)

 涼宮ハルヒの戸惑 その7

 ◯グ連続、サ連続、シ連続、ス連続、デ連続…各ジャンルのタスクを連続で設定する。連続で設定する程効果上昇
 ◯グ重視、サ重視、シ重視、ス重視、デ重視…落『強化週』

☆連続作業の効果
  2回 進捗↑疲労↑
  3回 進捗↑↑疲労↑
  ・グ連続(論理↑行動↑直感↓丁寧↓)
  ・ス連続(直感↑行動↑論理↓丁寧↓)
  ・サ連続(論理↑丁寧↑直感↓行動↓)
  ・シ連続(論理↑丁寧↑直感↓行動↓)
  ・デ連続(直感↑論理↑行動↓丁寧↓)
  4回 進捗↑↑疲労↑↑
  3回よりも矢印は一つ多くなる

☆◯◯重視の落書きによる効果
 グ…グラフィック
 ス…スクリプト
 サ…サウンド
 シ…シナリオ
 デ…デバッグ

 BGM     スサシデ
 SE      スサシデ
 アイコン   グ
 アイテム   グス シ
 イベント   全
 イベント絵  グ   デ
 イラスト素材 グス シ
 エフェクト  全
 オープニング グスサシ
 エンディング グスサシ
 キャラ    全
 サウンド     サ デ   
 思考     グス シデ
 システム   全
 シナリオ    ス シデ
 収録       サシ
 スクリプト   ス シデ
 ステータス  グス シデ
 立ち絵    グ
 データ化   グスサ
 デフォルメ  グ
 特殊シーン  グスサシ
 背景     グ
 バトル     スサシ
 フィールド  グスサシ
 服装     グ
 ボイス      サシデ
 ラフ     グ
 練習     グスサシ

その8は
・完成予想パネル
・朝比奈みくるの歌唱力
【138】

涼宮ハルヒの戸惑 その6  評価

mixtra (2016年10月09日 23時52分)

 涼宮ハルヒの戸惑 その6

・主な作業効果の内容
 M…メッセージ、落…落書き
 ()内の内訳
 直感→BGM、グラフィック製作等
 論理→思考、システム、シナリオ製作等
 行動→外出系、スクリプト、データ化等
 丁寧→SE、アイコン、服装、特殊等
 進み・遅れ→現在の全進捗ポイントを割った平均値より、対象の進捗ポイントが多いと進み進捗、少ないと遅れ進捗

 ◯悪影響…落『今何週目だ?』
  進捗↓疲労↑
 ◯悪循環…作業前の場の空気により発生
  進み↓
 ◯好循環…作業前の場の空気により発生
  遅れ↑
 ◯あれ?…作業の1〜4日前までに担当者変更
  進捗↑(直感↑行動↑)疲労↓
 ◯安心…作業の4〜5日までに担当者変更
  進捗↑↑(行動↑丁寧↑)疲労↓遅れ↑進み↓
 ◯ふーん…作業の5日以上前に担当者変更
  進捗↑(論理↑行動↑)疲労↓↓
 ◯関心…作業の6日以上前にタスク変更
  進捗↑(直感↑論理↑)疲労↓
 ◯観念…作業の3日前にタスク変更
  進捗↑(直感↑論理↑丁寧↑)
 ◯準備…作業の1〜2日前にタスク変更
  進捗↑(論理↑行動↑)遅れ↑
  2日前なら更に(直感↑丁寧↑)
 ◯突然…作業の当日にタスク変更
  進捗↓(4種類全て↑)遅れ↑進み↓
 ◯確実…連続した2回の作業で特定のタスクを設定、M『頑張ろう』
  進捗↑疲労↑
 ◯逆順…連続した2回の作業で特定のタスクを確実の逆に設定
  進捗↓疲労↓
 ◯徒労…逆順が2連続で発生
  進捗↓↓疲労↓↓
 ◯無意味…逆順が3連続で発生
  進捗↓↓↓疲労↓↓↓
 ◯結合…1時間帯にある2つのタスクの進捗ポイント内容が2つ共一緒
  一緒の内容は↑↑違う内容は↓↓
 ◯混合…1時間帯にある2つのタスクの進捗ポイント内容が1つ一緒
  一緒の内容は↑違う内容は↓
 ◯偏り…M『任せた』
  (論理↑↑↑丁寧↑↑↑)
  (直感↓↓↓行動↓↓↓)
 ◯ムラ…M『頼んだ』
  (直感↑↑↑行動↓↓↓)
  (論理↓↓↓丁寧↓↓↓)
 ◯グ連続、サ連続、シ連続、ス連続、デ連続…各ジャンルのタスクを連続で設定する。連続で設定する程効果上昇
  ☆別記参照 
 ◯グ重視、サ重視、シ重視、ス重視、デ重視…落『強化週』
  ☆別記参照
 ◯継続…M『今のペースで』
  進捗↑↑疲労↓
 ◯細心…M『丁寧に』
  (丁寧↑↑)
 ◯集中…古泉がキョンの落『今何週目だ?』に返答、M『手伝うぞ』
  (4種類全て↑↑)疲労↑↑
 ◯修羅場…M『完成させるぞ』
  進捗↑↑↑疲労↑↑↑
 ◯慎重…M『落ち着いて』、『丁寧に』、『無理はしない』
  進捗↑↑(丁寧↑↑)疲労↑↑
 ◯全力…M『全力で』、『集中しよう』
  進捗↑↑(4種類全て↑↑)疲労↑↑
 ◯チェック…M『遅れを取り戻そう』、『チェックを入念に』
  疲労↑遅れ↑↑進み↓  
 ◯パニック…落『強化週』を1週間に2つ以上書き込む、みくるがキョンの落『今何週目だ?』に返答、M『遅れを取り戻そう』&『完成させよう』&『絶対成功させよう』
  進捗↓↓↓
  (直感↑↑論理↑↑行動↑↑丁寧↓↓)
 ◯冷静…長門がキョンの落『今何週目だ?』に返答、M『落ち着いて』
  進捗↑(4種類全て↑)疲労↑
 ◯絶対成功…M『絶対成功させよう』
  (4種類全て↑↑↑)疲労↑↑↑
 ◯本気…M『これ重要』
  (4種類全て↑↑)疲労↑↑
 ◯ランダム−…M『好きにやればいい』、『スピード重視』
  進捗↓↓
 ◯ランダム+…M『好きにやればいい』、『理解出来る所から』
  進捗↑↑
 ◯理解…M『内容が大切』、『理解出来る所から』
  (論理↑↑)
 ◯リラックス…M『休んでも確実に』、『無理はしない』
  疲労↓↓↓ 

その7は☆重視・連続の別記
【137】

涼宮ハルヒの戸惑 その5  評価

mixtra (2016年10月10日 00時11分)

 涼宮ハルヒの戸惑 その5
 以下の詳しい内容やマスクデータ等。

・作業メンバー
・作業効果(その6・7で記載)
・トラブルイベント
・完成予想パネル(その8で記載)
・朝比奈みくるの歌唱力(その8で記載)


・作業メンバーの特徴とお手伝いの面々

 ●ハルヒ
 団長らしく体力最強且つ行動的な作業が好き。
 好き・得意…『サウンド系』全般、次いで『グラフィック系』、『バトル』も好き。
 苦手・不得意…『特殊シーン』『スクリプト系』だが、疲労度が低い内は問題無い
 性格…『デバッグ』『シナリオ』は思いつきで無茶苦茶な要素を好む為、内容によってとんでもないバグ発生の恐れあり。

 ●みくる
 体力は団員中最低な分確実性が最も良く、苦手なものでない限り進捗ポイントを安定して獲得出来る。
 好き・得意…『グラフィック系』全般、次いで『サウンド系』『シナリオ系』。
 苦手・不得意…『スクリプト系』全般と『ボイス』『エフェクト』、『イベント』『バトル』等。
 性格…唄はともかく未来人なのにパソコンが苦手。苦手なものか、グラフィック系に一部可愛いバグあり。

 ●長門
 全要素に於いて万能選手。疲れ知らずでもあり、代打起用や追い込みの終盤で頼りになる。但し、イメージする事や直感的行動は進捗が落ちる。
 同様に人間性に関する部分の作業は希に妙なバグを発生させるが、デバッグ系全般も得意なので長門自身で修整出来る。

 ●古泉
 平均的に何でもこなし、慣性よりも論理的なジャンルと基礎要素が好き。長門の代打として重宝する。
 好き・得意…『思考』『収録』『ラフ』『練習』
 苦手…特に無し
 性格…デバッグ系はバグつぶし要員として発揮するが、希に気になるイベントでキョンとの変な絡みの際、バグを獲得する。

 ●お手伝い(最大4組まで)
 作業担当から外れた団員や団員以外の人物も作業に手伝ってくれる。作業担当から外れた団員は必ず手伝い、団員以外は誰が外れたかによって手伝う人物が変わるが、ある程度はランダム。以下は外れた人物を記載する。作業内容は各々得意な事を手伝ってくれる。

 ◯鶴屋さん…ハルヒ、みくる
 ◯谷口…ハルヒ
 ◯国木田…ハルヒ
 ◯コンピ研…ハルヒ、長門
 ◯美術部…ハルヒ
 ◯軽音部…ハルヒ
 ◯漫研…ハルヒ
 ◯機関…古泉


・トラブルイベントとその理由
 作業前にデータが足りない、疲れ過ぎ等で発生するイベントで、進捗ポイントが獲得出来なくなったり担当者の気になる度が低下する。原因は7つ。

・必要なデータが足りない
・全員作業なのに団員が揃わない
 →複数作業が行われる時間帯に全員で行うタスクを設定しない
・作業のコツを忘れた
 →7日以内に同ジャンルのタスクを作業する、メッセージ『やれば出来る』を書き込む
・疲労
 →作業担当を変更する、メッセージ『全力で』を書き込む
・やる気が出ない
 →担当者の感情を元に戻す、メッセージ『全力で』を書き込む
・鶴屋さんがみくるを連れ去った
 →鶴屋さんの感情を元に戻す
・谷口と国木田が遊びに来た
 →谷口と国木田の感情を元に戻す

その6・7は作業効果について 
【136】

涼宮ハルヒの戸惑 その4  評価

mixtra (2016年10月09日 06時26分)

 涼宮ハルヒの戸惑 その4
 スケジュール表についての続きとイベントについて

 ●進捗ポイント(★)
 作業を一回行うと、2種類のゲーム要素の進捗ポイント(★)が獲得出来る。スケジュール表には予め獲得出来る★が表示されており、黄色が基本値・赤が作業効果と団員能力等で基本を上回った状態・青が疲労等で基本を下回った状態、全く出来ないとドクロで表示される。

 ★は上記の団員の疲労や得手不得手、書き込みの他、連続した作業や順序によっても変動する。基本は同ジャンルにより発生。

 ●作業進捗の確認とゲームの完成
 その日の作業結果は一日の最後に『作業結果の詳細』で見られる。尚、過去に製作したゲームがあれば、そのゲームの完成に費やす進捗ポイントも閲覧出来る。

 又、製作するゲームのジャンルは第三週の土曜日、完成度は第四週の日曜日に決定される。完成ゲームによってメインキャラクターが存在し、気になる度が一番高い団員がジャンルと同時期に決定される。因みに気になる度が一緒の場合は
 ハルヒ>みくる>長門>古泉 となる。

 ●作業中に起こるイベント
 プレーヤーが手伝った作業は担当者との会話イベントが全てに於いて発生する。同じタスクでも相手により異なり、作業後はやる気ポイントと気になる度が上昇。

 又、特定のタスクを行う際、イベントアイコンが出現する。このアイコンを付けた状態で作業すると『気になるイベント』が発生し、最低1つ、最大6つのタスクを繋げてストーリーが展開する。気になるイベントを完結させると対象の団員の気になる度がより上昇し、やる気ポイントの大量獲得も期待出来る上、専用のイラストも楽しめる。

 気になるイベントを起こす際、
 『発生に必要なタスクを矢印で繋げる』
 『気になる度・曜日等の発生条件を満たす』
 『トラブルイベント(後述)が発生していない』
 3点に注意して進めれば完結する。内容によっては別作業や対象の団員以外がカギとなる場合もあり、イベントリストを参考に次のイベント発生条件を考えていく。 
 慣れてくれば、複数の気になるイベントも同時進行可能。

 トラブルイベントとは、作業前に必要な資料が足りなかったり疲労度合いが高いと発生するイベントで、進捗ポイントが獲得出来なくなったり作業相手の気になる度が低下する。
 理由はその5にて記述。

 ●完成予想パネル
 作業や気になるイベントで獲得『GET』又は失う『LOST』完成予想パネルは、ゲーム完成後に単体、或いは特定の組み合わせによりバグを発生させる。内容はゲームの種類や組み合わせによって様々で、何度でも『GET』『LOST』する。
 バグには背景グラフィックの変化や敵キャラクターの変更、SEが全て音声になるなど面白いものから有利不利になるバグまで多数(内容の一部をその5以降に記載)。

 登録されたゲームは何度でもプレイ出来るが、プレイ時に全てのパネルを好きに変更出来るので、色々な組み合わせ方によって新しいバグを楽しめる。尚、バグ一つ一つにゲームをプレイしたハルヒ達の専用会話があり、それだけでも楽しめる。

 ●ゲームのクリア後
 完成したゲームは4週目の日曜日にテストプレイを行うが、ここでクリアすると後にいつでもプレイ出来る様になる。
 又、引き継ぎ要素として『作業ツリー(大まかなスケジュール表)』『タスク』『落書き』『書き込み』『製作ゲーム履歴』が入手できる他、前回のゲーム種類によって古泉が新しいゲームジャンルを提案してくれ、提案内容によってタスクを貰える。

 つまり、そのタスクを実行、或いは実行する事で獲得する進捗ポイントを覚えておけば、次のジャンルの必要進捗を知る事が出来、新しいゲームを作りやすくなる。

 因みにクリア後、タイトル画面が前回主役のキャラクターになる(全7種)。


その5は一部の詳しい内容に触れる。
【135】

涼宮ハルヒの戸惑 その3  評価

mixtra (2016年10月09日 05時25分)

 涼宮ハルヒの戸惑 その3

スケジュールモード

 制作するゲームの種類やクオリティ、イベントの発生に直接関わる作業をスケジュール表に組むモード。デフォルトで一連の作業は組まれているが、そのままでは目的のゲームやイベントは発生しないので覚悟ポイントを使用してスケジュール変更や団員とのイベントを進行させる。
 又、ここではアドベンチャーモードで入手した『やる気ポイント』を『覚悟ポイント(場の空気と週によって補整)』に変換する。

・スケジュール表の操作
 スケジュールの作業結果予測を確認しながら目的に応じた作業や作業者、メッセージを書き込んだり変更する。
 スケジュール表にはかなり様々な情報が表示される為、まずはこの情報を理解し、上手く活用する事が、このゲームのスルメ要素な面白さを楽しむ上で、非常に重要となる。慣れてくれば好きな団員とのイベントや嬉しいバグ、目的のゲームを作成出来る様になる。

 ●作業メンバー
 ゲーム製作の作業を行うのはSOS団のハルヒ、みくる、長門、古泉の4名で、プレーヤー=キョンはそのサポート役として作業に加わる。団員には作業の好き嫌いや得意不得意、疲れやすさが設定され(詳しい内容はその5で記述)ており、好きな作業は疲労し辛く進捗も捗りやすくなる。疲労は朝・放課後に回復するが、一定の疲労が溜まると大幅に進捗が落ちる。

 尚、団員以外にも鶴屋さん・谷口・コンピ研等8種類のメンバー達がゲーム製作を手伝ってくれる事がある。作業進捗自体は少ないが、文字通り手伝いとして長い眼で見れば非常に助けになる。但し、鶴屋さん・谷口・国木田は感情が『哀』『怒』だとトラブルが発生する事がある。

 ●作業とタスク
 スケジュール表のタスク(業務内容)を実行すると、タスクに応じた進捗を獲得する。進捗度合いは『★』で表示され、一人につき1回のゲーム製作を行える。
 
 ●タスク(業務内容)
 『シナリオ』、『スクリプト』、『デバッグ』、『グラフィック』、『サウンド』の5ジャンルに分類され、初めはやれる事が少ないが、特定のタスクを実行すると新たにタスクを入手出来る。つまり、初めは作れるゲームの幅も少ないが、タスクを入手する事によってゲームの種類も作りやすくなる。又、一度入手したタスクはゲームクリア後も引き継げる。
 
 ●作業効果
 作業結果は作業の仕方や順序、場の空気や書き込みによって進捗が変化するが、その際に起きた事が作業効果として表示される。『確実』『集中』『修羅場』等多数あり、同時に複数起こる上に効果も重複する為、内容によっては進捗に多大な影響を及ぼす(細かい内容はその5にて記述)。

 ●書き込み
 スケジュール表はタスクや担当者だけでなく、団員の色々なメッセージや落書きも書かれている。一見、只の賑やかなスケジュール表の様に見えるが、実は団員の疲労や作業の得手不得手等も時折書かれており、様々な情報が読み取れる。
 イベントによっては疲労度合いが条件になるものもあり、正確な数値は確認出来ないが疲れてくると書き込み易くなるのでイベント進行の目安となる。

 当然、プレーヤーであるキョンも覚悟ポイントを消費する事で書き込む事が出来、内容によって作業進捗が進んだり団員達が返信をしてくれる。又、書き込むメッセージは特定の作業やイベントを起こす事で新たに入手できる。

 尚、ハルヒは主に感情によって勝手にスケジュールを書き換える事がある。回数制限はあるが下手すると組んだスケジュールが目茶苦茶になるので要注意。又、2週目からは大雑把ながら月曜日に左上に進捗報告を書き込んでくれる。
 但し、一回のタスク実行による平均『★』取得数による進捗なので、ゲームジャンルによる進捗は別で確認する必要がある。

その4へ
【134】

涼宮ハルヒの戸惑 その2  評価

mixtra (2016年10月10日 20時06分)

 涼宮ハルヒの戸惑 その2


ゲーム概要

 4週間でゲームを製作するのが目的。
 月曜〜土曜が製作時間に割当てられ、昼休み・放課後に作業を行う。日曜は不思議探索やキョンの家に集合するイベントが発生する。但し、4週目の日曜は完成したゲームのテストプレイ日になる。

アドベンチャーモード
 昼休みや下校時、団員ミーティングやタスクの作業中等の会話が発生するシーンの総称。コントローラーを使った視点操作やその時のキャラクターの感情で場の空気や製作に影響する。主な要素は以下の4種類。

 ●『よそ見』システム
 大抵キョンの視点は会話しているキャラクターに視点があっているが、アナログスティックを操作する事で自由に動かせる(R1で終了)。
 会話中に『よそ見』をすると、視点によってその場のキャラクターの感情を変化させたり、PCを使ったタスク作業中に画面の下に視点を合わせると、作業進捗が上がる。
 又、作業者が複数いる場合、視点を一緒に作業したい人に併せて決定する。
 会話中に『よそ見』すると、視点によってキャラクターが感情を変化させ、ポーズや感情アイコンによって反応をみせる。キャラクター毎に感情(ハルヒなら怒りっぽいなど)や性格が制定されており、変動量によってはちょっとしたセリフも付記される。
 ●感情
 各キャラクターには『喜怒哀楽』と性格があり、グラフで現在の感情を確認出来る。メインキャラクターだけでなく、鶴屋さんなどの脇役にも設定されており、ないがしろにするとトラブルイベントが起きてしまったりする。感情は作業進捗にも影響するのでマメに確認出来る。

 ●場の空気
 その場にいるキャラクター達が持つ感情から生み出される雰囲気で、取得やる気ポイントやイベントの発生条件になっている。『場の空気』は憂鬱やラブラブ、暴走など8種類あり、感情が変わる度、場の空気の判定が行われる。又、キャラクターによって喜怒哀楽の影響力に差があり、ハルヒは全てに於いて影響力が高く、みくるはリラックスやほのぼのといった場の空気になりやすい。
 又、特殊な条件で起きる場の空気もある。
 『動揺』は感情『哀』のキャラクターが画面に2人以上、『ラブラブ』はキョンと気になる度の高い他の団員の2人きりで団員の感情『楽』になると起きる。

 ●気になる度
 『気になる度』はイベント発生をはじめ、様々な要因に影響を与える。イベントを起こす、一緒に作業をする・しない、振り向かせ(一定の喜怒哀楽が頂点に達すると気になる度が変化する)を起こすと変化する。高くなると特殊なイベントが発生したり、一番高い団員はゲームによって主役になる。


日曜日イベント
 日曜日に起きるイベントは優先度があり、気になるイベントの連動が完結する場合、最優先となる。
イベント発生内容と優先度は以下の通り。

1 全週   イベント完結
2 全週   キョンの家で作業
3 全週   不思議探索
4 2週目  ハルヒの感情が『怒』で不思議探索発生率が変動
5 3週目  ハルヒの感情が『哀』で不思議探索発生率が変動
6 1・2週 ハルヒの気になる度が『少し気になる』以上
7 1・2週 長門の気になる度が『少し気になる』以上
8 1・3週 上記に該当しない
9 2週   上記に該当しない

 日曜日は大量のやる気ポイント獲得のチャンスとなる。尚、不思議探索は3週目のみ『気になる度』の一番高い団員、又は気になるイベント進行中の団員以外はランダムで選ばれる。

 その3へ
【133】

涼宮ハルヒの戸惑 その1  評価

mixtra (2016年10月10日 20時14分)

涼宮ハルヒの戸惑

ゲームジャンル SOS団ゲーム製作アドベンチャー
開発元 アクリア
発売元 バンプレスト
プレイ環境はPS2
原作のパチンコ化はSANKYO。

 尚、この記事はゲーム概要だけでなく、より楽しく遊ぶ方法の詳細も記述している為、内容の多くはシステム面に傾倒しており、極力最低限の範疇でネタバレ要素を含めています。
 但しネタバレ回避項目は以下の2点。
●出来るゲームの種類と総数
●ゲーム完成とイベントの攻略法
 遠回しに作りやすくなるヒント等はちりばめていますので、ご参考にして下さい。


 キャラクターゲームジャンルでは珍しめのシミュレーション。涼宮ハルヒの納得するゲームが出来るまで、何度でも同じ一ヶ月をループし続けることになる。プレーヤー(キョン)は他の団員と協力して作業を行ったり、スケジュール進捗を管理し、ゲームを完成させる。
 作成したゲームをオマケとして遊べる事がゲーム最大のウリ。
 
付いた渾名は
『ツクールシリーズwith涼宮ハルヒ』。


あらすじ

 ある日、部室でハルヒがこう叫んだ。
 「ゲームを作るわよ!!」。
 どうやらSOS団の支部であるコンピュータ研究会が断りもなく自作ゲームを『ゲーム花園』という大会に出品するのが気に入らないらしい。そこでハルヒはSOS団でゲームを作り、すり替えてしまうつもりなのだ。こうしてSOS団はゲームを作ることとなり、そして4週間後、完成する。

 後はすり替えるだけという翌日、部室に行くとハルヒがこう叫んだ、『ゲームを作るわよ!!』と。どうやら完成させたゲームがハルヒにとって不本意なものだったらしく、4週間前に戻ってしまったらしいのだ。しかも4週間の記憶を共有しているのはハルヒを除くSOS団4人だけ。ハルヒの納得するゲームを作らなければまた4週間前に戻ってしまう。

 果たして、ハルヒが納得行くゲームを作り、ループを抜けることは出来るのか? 


 その2へ
【132】

思案中  評価

mixtra (2016年10月04日 03時31分)

 書き込みは翌日未明となります。

 台風が地味に心配。
【131】

記事一覧 その他作品 雑談  評価

mixtra (2016年10月02日 02時46分)

 記事一覧 その他作品 雑談
 10月1日版

【複合ジャンルのアドベンチャー】
・ゼロヨンチャンプ
 【113】【114(ネタバレ版)】
・ゼロヨンチャンプRR
 【119】【120(ネタバレ版)】

【見所の変な作品・バカゲー・クソゲー】
★ここだけネタバレ・ジャンル不特定可

・ぎゅわんぶらあ自己中心派2 ドラポンクエスト
 【84】
・時空の旅人
 【37】
・時空探偵DD 幻のローレライ
 【56】
・名探偵エヴァンゲリオン
 【8】【9】
・スキージャンプペア リローデッド
 【116】【117】【118】
・ジェットコースターを作ろう!

雑談
・ドリームキャスト作品について
 【89】
・クソゲーを越えたクソゲー
 【68】【69】
・ミステリ作家が携わったゲーム
 【10】【11】
・暗号解読(場所編)
 【12】
・マリオとオールナイトニッポンと永谷園
 【125】【126】
【130】

記事一覧 アドベンチャーゲーム  評価

mixtra (2016年10月02日 02時42分)

記事一覧 アドベンチャーゲーム 
 10月1日版

【パチンコ+アドベンチャー要素も入ったゲーム】
・パチパラ13 パチパラ風雲録5 ー青春編ー
 【96】【97】【98】【99】【100】

【ミステリ・推理要素+アドベンチャー】
・TRICK×LOGIC
 【3】【4】
・かまいたちの夜
 【5】【6】
・うみねこのなく頃に
・THE 推理シリーズ
 【19】
・逆転裁判シリーズ
 【28】【29】
・スローンとマクヘールの謎の物語
・探偵 神宮寺三郎シリーズ
・ウィッシュルーム 天使の記憶
 【22】

【思い出のアドベンチャー】
・水晶の龍(ドラゴン)
 【26】
・ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島前編後編
 【30】
・定吉七番
 【51】【52】
・めぞん一刻
 【93】【94】
 【105】【106】(←ネタバレ版)

【ファンタジー】
・キノの旅 -the Beautiful World-
 【109】【110】

【サスペンス】
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
 【24】【25】
・ひぐらしのなく頃に
・極限脱出 9時間9人9の扉
 【17】【18】

【サウンドノベル】
・街 〜運命の交差点〜
 【32】【33】
・428〜封鎖された渋谷で〜
 【34】【35】

【サウンドコミック・ビジュアルノベル】
・トップをねらえ!
 【73】【75】

【シミュレーション+アドベンチャー】
・涼宮ハルヒの戸惑
・サクラ大戦
・高橋尚子のマラソンしようよ!
 【127】【128】【129】

【RPG+アドベンチャー】
・クレオパトラの魔宝
 【40】

【育成+アドベンチャー】
・ワンダープロジェクトJ シリーズ
 【43】

【アクション+アドベンチャー】
・オペレーターズサイド
 【49】
・WARP作品について
 【57】【58】
・天誅 1&2
 【63】【66】
【脱出ゲーム】
・MYST
 【23】

【爆弾解体ゲーム】
・鈴木爆発
 【7】

【箱庭ゲーム】
・エヴァンゲリオン2
 【91】【92】

【シナリオ重視の恋愛アドベンチャー】
・Never7 -the end of infinty-
 【79】
・Ever17 -the out of infinity-
 【70】【71(推奨ルート)】【72】
・AIR
 【81】【82】
・風雨来記

【風変わりなアドベンチャー】
・ROOMMANIA#203シリーズ
 【45】【46】【47】
・プロ野球?殺人事件
 【13】
【129】

高橋尚子のマラソンしようよ! その3  評価

mixtra (2016年10月02日 03時05分)

 高橋尚子のマラソンしようよ!
 その3

バカゲー要素

 ・ゲームの看板である高橋尚子選手のポリゴンがヒドかった為に購買意欲が湧かなかったのではないかと言われており、出来の割に売れなかった理由の戦犯扱いに。逆に小出監督はかなりソックリの出来栄えから、寧ろ『小出監督のQちゃんとマラソンしようよ!』ならばまだ売り上げもゲーム内容も近しいものだと思われる(理由は下記)。小出監督に限らず彫りの深い人物や特徴的なマラソンランナーが上手く描かれている為、特徴を出したらこうなったと思われる。

 ・2016年10月現在の最高記録は女子で2時間15分25秒(ロンドン大会2003年)、男子で2時間02分57秒(ベルリン大会2014年)。
 このゲームは女子選手のみ出場だが最高記録が2時間を切るインフレ仕様。当然高橋尚子選手も。因みに現実に2時間を切るには100m17秒ペースで走って1時間59分55秒。

 ・選手のモデルは芸能人(アイドル〜歌手)、スポーツ選手(陸上だけでなく他の種目も)、ゲームキャラ、アニメ、果ては作家も登場する。瀬戸内寂聴までいるので元ネタ捜しに奔走出来る。人気は総じて他選手より高め。高橋尚子選手も獲得出来る。

 ・ゲームのホスト役として高橋尚子選手・小出監督が登場。しかし高橋尚子選手も獲得可能な為、高橋尚子選手に高橋尚子選手がアドバイスし、あまつさえ会話で『高橋尚子選手にあこがれて陸上を始めた』という珍妙なコメントを聞ける。

 ・ゲーム最初に小出監督がコーチを買って出てくれる(拒否可能)。承諾した場合、監督は全コーチ最強能力の為、シミュレーションゲームをやりなれている人なら開始デフォルトの選手や助っ人外人選手で世界ランク1位の選手に出来てしまい、上述した『小出監督のQちゃんとマラソンしようよ!』が冗談ですらないゲーム内容に。但し、以下にスルメ要素も記述する。

進行不可バグ注意

 ・退任や契約更新の際、コーチが他のチームから派遣されたコーチ1人になると進行不可能となるバグあり。特に小出監督はクラブが一定条件下の目標を達成すれば去る為、常時コーチ2人制を敷く、予めセーブをもう一個用意する等の対応策を講じる必要がある。因みに小出監督は去り際に代わりのコーチを紹介して貰える。又、選手も引退等で0人になった時点で選手画面を開くと進行不可能になる。
 ・VSモードは最大20人まで対戦出来るが希にスキル発動時にフリーズ有り。人数を減らすか結果のみの表示にする事で対応。

スルメ要素

 ・上述の通り、ゲーム開始時に小出監督がいれば能力最強の為、コーチを拒否すれば難易度は高くなる。他にもライバル選手として登場する高橋尚子選手は特定の大会のみの出場となるが、拒否すれば初年度から高橋尚子選手がライバル選手として登場する。高橋尚子選手はかなり強いが破産の回避とエース選手の能力さえきっちりと上げれば普通にやり応え感のあるゲームと変身する。

 ・能力スキルはスピード上昇から体力回復、風の有効活用から登り下りの優位、更にライバル選手用の競争スキルやお邪魔、そのカウンタースキルと様々且つ豊富。

 ・ドリンクは配合まで調整可能な上、選手に味の嗜好もある。シューズは軽量やスピード等目的別に開発出来、ドリンク同様選手に嗜好あり。

 ・時限アタックとしてVSモードにトライする楽しみが出来る。夢の2時間を切る選手が出来る様になったら対戦登録するべし。

 ・特別レースには2年に1回、4年に1回、8年に1回のレースの3種類有り。
【128】

高橋尚子のマラソンしようよ! その2  評価

mixtra (2016年09月30日 22時40分)

 
 高橋尚子のマラソンしようよ!
 その2

ゲーム概要

選手育成
 ・ミーティングで選手とのコミュニケーション
 ・選手練習、レース、スキル設定
 ・食事設定
 ・装飾品設定(サングラス、ネックレス、リストバンド、腕時計、手袋、お守り)
 ・アイテム設定(シューズ、ドリンク)
 ・合宿(1ヶ月)
 ・留学(半年間から。留学先の深交が上がり、深まると選手の紹介や獲得が可能)

運営
 ・選手とコーチ人事、留学
 ・スタジアムとジム、及び施設内の設備と改装、修繕
 ・ファンイベント開催
 ・シューズとドリンク開発
 ・陸上クラブのレベル(選手勝率やファンが増えると上昇)

選手、コーチの獲得方法
 ・新人選手(毎年3月)
 ・留学先、深交ある他クラブから紹介
 ・フリー選手(いつでも)
 ・コーチ交渉(既存選手ならいつでも)
 ・コーチ(いつでも)

マラソンレースで出来る事

 ・選手の戦術設定
  ●スパート設定
  区間単位(10キロ)でスパート位置を設定出来る。各区間毎に坂と登り、気温、風情報が閲覧出来、適切なスパート位置をコーチがアドバイスをしてくれる。
  ●スキル設定
  所持スキルの使用率優先順位を変更出来る。尚、スキルは自動で発動し、スキルレベルが高い程発動回数が上昇する。
  ●ライバル設定
  マークする相手を一名選ぶ。選手と最もレベルの近いライバル選手がいれば、相乗効果でタイムが上がりやすい。
  ●アイテム設定
  選手育成時の設定と内容は一緒。

レース時のモード
 結果表示のみで即飛ばし可能。スピーディーに消化出来る。他にも各モードで閲覧方法を変更出来る。スキップ・短縮可能。
 ・レースを見る
 主にトップ選手と自己クラブ所属ランナーの情況を区間単位で閲覧可能。閲覧だけでなく、応援する事でスピードなスキル発動率上昇。希にスキルを新規で取得出来る。
 ・ダイジェスト
 簡易画面で情況を閲覧出来る。
 ・ゴールシーンを見る
 トップ選手と自己クラブ所属ランナーの閲覧が出来る。『レースを見る』同様応援可能。

 意外としっかり作りこまれたゲーム。

 その3へ続きます。
  
【127】

高橋尚子のマラソンしようよ! その1  評価

mixtra (2016年09月29日 02時14分)


 高橋尚子のマラソンしようよ!

(★このゲームについては個人的にバカゲー要素とスルメ要素が混在した作品評価をしています。ネタバレ多数有り)

ジャンル マラソンランナー育成シミュレーション
発売元 タイトー
プレイ環境はPS2

 マラソンを題材にした育成シミュレーションで、開発元は『プロサッカー選手をつくろう!』の会社とタイトーが制作し、上記の育成システムと『ダービースタリオン』の競争要素を加えた作品。プレーヤーはマラソンクラブのオーナー兼監督となり、選手の獲得と育成、クラブ経営やスポーツ用品開発を行い選手をマラソンレースに出場させ、高橋尚子選手に勝利する事が目標。育成した選手はVSレースモードで最大20人の選手同士対戦させる事も可能。
 レース選手は実在の選手を海外含めて網羅(千葉真子や有森裕子等)、さらに別のスポーツ選手(澤穂希等)やどこかで見た事あるアイドル(モーニング娘。等。大抵人気が高い)と、豊富。

 肝心のレースもSABCランク分けされた大会にハーフマラソン等も含めた内容に加え、スパート位置やライバル選手のマーク指示が可能。更にスパートは複数回可能なので、戦略性もある。他にも追い風・向かい風のランダム性も。
 選手もスキルシステム実装。

 エンディング条件は以下の3つ。
 ・B級、A級、S級の全レースで優勝する
 ・高橋尚子に勝つ
 ・クラブ本拠地のある都市の人口を200万人以上にする

 練られたシミュレーションである事は確か。

 …しかし、です。
 ここまで説明してもバカゲー要素とスルメ要素はまだ見えないと思います。

 次回、要素説明です。
【126】

雑談その2  評価

mixtra (2016年09月28日 00時57分)

 帰ってきたマリオブラザーズ

ジャンル アクション
開発元 インテリジェントシステムズ
発売元 任天堂
ディスクシステム書換専用

1988年に書換専用(約1年)としてリメイク発売されたマリオブラザーズ。内容はゲーム開始時に『永谷園ワールド』が選択出来、永谷園のCMが挿入されるというもの。当時のスポンサーが永谷園であった為、TVでマリオがふりかけやカレーと共に出るシーンで記憶に留めている方も多い筈。前出の『オールナイトニッポン スーパーマリオブラザーズ』より知名度は高い。

 尚、開発元の『インテリジェントシステムズ』は1986年に設立された任天堂のゲーム開発サポート会社で現在も良きパートナー。

ゲーム概要
 基本的にアーケード版をベースにした仕様となっており、氷面のつららやボーナスステージが忠実に移植されている。
 一定点数を達成するとパスワードが表示され、永谷園に送ると抽選でゲーム(スーパーマリオブラザーズ3)等が当たるプレゼントも実施された。マリオ3の発売も同時期に行われ、売上約400万本を記録している。
 又、ゲームに挿入される永谷園CMには北島三郎バージョンも収録。内容は北島三郎さんがマリオ・ルイージを翻弄するというもの。

 現在もAmazon等の市場に出回っていますが、コピーである公算が高いです。動画等で閲覧する事をお勧めします。 
【125】

雑談 マリオとオールナイトニッポン  評価

mixtra (2016年09月27日 07時54分)

 オールナイトニッポン スーパーマリオブラザーズ

ジャンル 横スクロールアクション
開発元 任天堂
発売元 ニッポン放送
対応機種 ディスクシステム

 1986年に当初はプレゼント限定企画として、スーパーマリオブラザーズに当時のオールナイトニッポンの登場人物や由来するものを散りばめたコラボゲームが誕生しました。きっかけはコーナーの一説でほぼ冗談の様なものでしたが、既に任天堂とオールナイトニッポンで付き合いがあった為、実現化された様です。その後人気殺到により、ニッポン放送が限定販売しています。
 
ゲーム概要(既存版との相違)

ゲーム性
 ・1人プレイ専用で、マリオとルイージを選べる(性能差がある)
 ・スーパーマリオ初代とスーパーマリオ2の合体面
 ・ブロック出現アイテムの既存位置の変更

オールナイトニッポン要素
 ・当時の出演者の登場
 (とんねるず・中島みゆき・ビートたけし、小泉今日子等)
 ピノキオ役として登場。
 ・サンプラザ中野は敵
 ・一部アイテムはニッポン放送の別番組からの引用
 ・旗がフジテレビのロゴマーク


余談
 1986年当時、ゲームに現実の人物が出場するのは然程異質な事ではなく、主にお遊び面では良くある事(エキストラ出場)でした。他にも『ウルティマ 恐怖のエクソダス』では日高のり子さん(ポニーキャニオン所属当時)が唄の告知に加え便利アイテムをくれるイベントもあります。

 しかも戦えた上、更に倒せるというのはいかがなものか(街の警備隊が出動しますが)。


 マリオについては次回に続きます
【124】

最近驚いた事  評価

mixtra (2016年09月25日 23時54分)


 初代機動戦士ガンダムの調べものをしていた時の事。

 『シャア』『アムロ』『マチルダ』
→結婚

 はい?
 次いで『アムロ』『キシリア』も。

 これは驚きました。

 『アムロ』『ミハル』…ほう。
 ミハルは他が未知識で。

 ジオンも連邦も関係無いですね。
 とっくに戦争は終局してたのか。

 『ジュドー』『カツオ』
 やんちゃ同士だな…。ソリ合わないでしょ

 声優業界ワカランです。
【123】

記事一覧 その他作品 雑談  評価

mixtra (2016年09月25日 23時26分)

 記事一覧 その他作品 雑談
 9月25日版

【複合ジャンルのアドベンチャー】
・ゼロヨンチャンプ
 【113】【114(ネタバレ版)】
・ゼロヨンチャンプRR
 【119】【120(ネタバレ版)】

【見所の変な作品・バカゲー・クソゲー】
★ここだけネタバレ・ジャンル不特定可

・ぎゅわんぶらあ自己中心派2 ドラポンクエスト
 【84】
・時空の旅人
 【37】
・時空探偵DD 幻のローレライ
 【56】
・名探偵エヴァンゲリオン
 【8】【9】
・スキージャンプペア リローデッド
 【116】【117】【118】
・ジェットコースターを作ろう!

雑談
・ドリームキャスト作品について
 【89】
・クソゲーを越えたクソゲー
 【68】【69】
・ミステリ作家が携わったゲーム
 【10】【11】
・暗号解読(場所編)
 【12】
【122】

記事一覧 アドベンチャーゲーム  評価

mixtra (2016年09月25日 23時12分)

記事一覧 アドベンチャーゲーム 
 9月25日版

【パチンコ+アドベンチャー要素も入ったゲーム】
・パチパラ13 パチパラ風雲録5 ー青春編ー
 【96】【97】【98】【99】【100】

【ミステリ・推理要素+アドベンチャー】
・TRICK×LOGIC
 【3】【4】
・かまいたちの夜
 【5】【6】
・うみねこのなく頃に
・THE 推理シリーズ
 【19】
・逆転裁判シリーズ
 【28】【29】
・スローンとマクヘールの謎の物語
・探偵 神宮寺三郎シリーズ
・ウィッシュルーム 天使の記憶
 【22】

【思い出のアドベンチャー】
・水晶の龍(ドラゴン)
 【26】
・ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島前編後編
 【30】
・定吉七番
 【51】【52】
・めぞん一刻
 【93】【94】
 【105】【106】(←ネタバレ版)

【ファンタジー】
・キノの旅 -the Beautiful World-
 【109】【110】

【サスペンス】
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
 【24】【25】
・ひぐらしのなく頃に
・極限脱出 9時間9人9の扉
 【17】【18】

【サウンドノベル】
・街 〜運命の交差点〜
 【32】【33】
・428〜封鎖された渋谷で〜
 【34】【35】

【サウンドコミック・ビジュアルノベル】
・トップをねらえ!
 【73】【75】

【シミュレーション+アドベンチャー】
・涼宮ハルヒの戸惑
・サクラ大戦

【RPG+アドベンチャー】
・クレオパトラの魔宝
 【40】

【育成+アドベンチャー】
・ワンダープロジェクトJ シリーズ
 【43】

【アクション+アドベンチャー】
・オペレーターズサイド
 【49】
・WARP作品について
 【57】【58】
・天誅 1&2
 【63】【66】
【脱出ゲーム】
・MYST
 【23】

【爆弾解体ゲーム】
・鈴木爆発
 【7】

【箱庭ゲーム】
・エヴァンゲリオン2
 【91】【92】

【シナリオ重視の恋愛アドベンチャー】
・Never7 -the end of infinty-
 【79】
・Ever17 -the out of infinity-
 【70】【71(推奨ルート)】【72】
・AIR
 【81】【82】
・風雨来記

【風変わりなアドベンチャー】
・ROOMMANIA#203シリーズ
 【45】【46】【47】
・プロ野球?殺人事件
 【13】
【121】

ゼロヨンのコンセプトって…  評価

mixtra (2016年09月25日 23時41分)

 狼さん、今晩は。

 読めば読むほどSFC時代によくもまあこれだけのコンセプトを詰め込んだものだな、と。
 トライアスロンみたいです。
 各個の出来映えは良かったのでしょうか?

 …ジャンル振り分けが難しいゲームですが、複合ジャンルは記事内容の重視した部分で判断します(例えば『龍が如く』は箱庭・バカゲーのどちらかを記事内容の主張で推察し、『サモンナイト』はシミュレーション・多重で推察)。
 
  ではでは
【120】

ゼロヨンチャンプ・ネタバレ2  評価

パチ屋の狼 (2016年09月25日 13時40分)

「ゼロヨンチャンプRR」のネタバレですが、知ったところで、どうという事もありませんので、そのまま書き込みします。

(1)隠しダンジョン
一度ゲームをクリアーしたデータで再開すると、マップの空白地に隠しダンジョンが出現します。クリア後なので完全なお遊びですが、難易度はシャレになりません。

(2)ショップ
 最初のダンジョンをクリアーしてナンパに出かけると、おばばの店へ行ける様になります。戦闘に使えるアイテムのみを売買出来ます。

(3)ミニゲーム
 シナリオが進むと、ある人と対戦ゲームが出来る様になります。これも、完全なお遊びです。

(4)裏技と+@
 まず、名前を「まけいぬ」にすると、ジェットエンジンを持っています。これを装備(通常アイテムは、自室の引き出しを選んで装備する必要があります)して、レース中にLとRを押しながら走ると、522km/hという、とんでもない速度で走れます。
 次に、データで何も無い所を選んでロードを選び、最初からやり直します。すると、このジェットエンジンを持った状態でスタート出来ます。
 正確には、ロード前のデータと同じアイテムをコピーして所持しています。ただし、これはデータの空白が無いと出来ません。
 他にも、名前に関した裏技がありますが、ここでは割愛します。

(4)絶対に負ける&シナリオの飛ばし
 Bまでの各ランク決勝で必ずあたる大輔には、絶対に勝てません。ジェットエンジンを使っても勝てません。
 また、ジェットエンジンを使って勝ちまくると、普段は起きるイベントをすっ飛ばしてしまう為、シナリオの一部に不都合が起きます。

(5)隠れタイムリミット
 このゲームも、週刻みで時間が進む上に、今度は主人公が歳を取ります。
 3年目になると、ミニイベントが起きてタイムリミットの警告をされます。そして、4年目になると、ゼロヨンを引退してバッドエンドになってしまいます。
 なお、この動画は、ネットで探すと見られます。

(6)どうしても勝てなかったら
 普通にプレイしてチャンプに勝てない時は、フルチューンしたNSXにビッグターボを3つ積み、セカンド発進すると勝てます。一応ですが、同じ方法で大体の車でも勝てます。
 てか、むしろそうしないとほぼ勝てません(私は勝った事がありますが)。

(7)麻雀と隠しアイテム
 RPGでは、麻雀に使えるアイテムを手に入れる事があります。
 ちなみに、麻雀の対戦相手は説明文通りなので、単に勝つだけなら弱い相手を選ぶといいです。強い相手は本当に強いし、得意な手がある相手は、本当にその系統でアガります。
 なお、CDは引き出しで装備すると、レース中のBGMが変化します。
 同じく、全てのアイテムは、自室の引き出しで装備しないと、効果がありません。
 また、車を買った時にチューンナップルーレットをやらないと、代わりに「金のさかずき」をもらえます。売ればお金になりますが、素直にルーレットをやった方がいいです。


 今回は車のデータがきっちりしている為、車選びが楽だったり、シフトチェンジのタイミングが解りやすくなっています。
 しかし、これはすでにゲームの主体が何なのか、解りません。
【119】

ゼロヨンチャンプ・解説その2  評価

パチ屋の狼 (2016年09月25日 13時39分)

「ゼロヨンチャンプRR」

 PC−エンジンからSFCへと、ハードを移しての登場です。
 今回も基本的な事は変わりませんが、お金を稼ぐ方法が大幅に変更されています。

ストーリー
大学浪人の主人公は、する目的も無く、免許を取
って車が欲しくなったので、自動車の展示ショーへ行く。
 そこで1人の青年と出会い、ゼロヨンでボロ負けする。
 その事がきっかけで、ゼロヨンを始める事になる。

 ちなみに、今回の主人公は、DQNのゲス野郎です。
 少しイケメンで腕っぷしは強いのですが、女に目が無く、非常識な上に無知で無礼で尊大という。
 何でこんな主人公にしたのか、訳が解りません。

(1)ダンジョンRPGの登場
 今回から、ドラクエの様な2D見下ろし方のダンジョンRPGになりました。しかも、かなりの大ボリュームです。
 内容は、普通のRPGと同じです。オートマッピングで、1フロア全てを回るとマップが全灯して記憶され、事務所に戻るとボーナスが1度だけ支給されます。マップを全て調べる前に、外へ出たり他のフロアへ移動すると、またやり直しになります  支払われるバイト料は、基本料とフロアボーナスに加え、敵を倒して得た金額の合計ですが、戦闘で主人公が負けて戻るか、戻った時にメンバーが倒されていると半額にされます。
 また、戦闘でしか手に入らないアイテムも存在します。
 余談ですが、入ってすぐ出るだけでも、最低限のバイト料はもらえます。

(2)駐車場
 スライドパズル方式の、駐車場のアルバイトです。制限時間内に、出来るだけ多くの車を出すと、1台ごとにお金がもらえます。ただ、指定される車はランダムな上、車種によって重さが違い、重いとパネルの動きも遅くなります。しかも、なぜか出す車をキャンセル出来ますので、重かったり遠い車はパスする事が出来ます。

(3)雀荘
 シナリオが進むと、ある人物の紹介でアルバイトが出来る様になります。
 お茶くみと代打ちの2つが選べます。お茶くみは何もしませんが、バイト料は安いです。
 代打ちをすると、勝敗は無関係で、いくら勝っても負けてもお金はもらえませんが、バイト料の他に、ランダムで「銀のさかずき」をもらえる事があります。売れば20万円になります。

(4)ゲームセンター
 真面目に仕事するとすぐ終わりますが、今回も特権でタダゲーが出来ます。

(5)野良レース
 お金をかけて他のドライバーと勝負します。自分のランクが上ると、敵も強くなりますが掛け金も増えます。

 その他の要素
 最初に、免許を取る為に自動車講習のミニゲームとクイズがあります。
 また、自室のゲーム機でオリジナルのミニゲームがプレイ出来ます(本当の暇つぶし)。

 次回はネタバレ編です。
【118】

スキージャンプ・ペア リローデッドその3  評価

mixtra (2016年09月25日 07時18分)

 スキージャンプ・ペア リローデッド
 その3

感想

 『茂木節と あの曲あっての SJP』

 「さあアプローチ」。
 あのバ力映像観たさで買った作品。
 大量の新ペア追加と新必殺技の数々、そして何より茂木さんの実況に加えて多数の声優さんと、面白いものを取り揃えています。

 「テイク・オフ!」
 但し、ゲーム性が悪い事、声優さんがランダムなのがネックなので、眼をつぶって買うしかありません。技はリズムゲーム式ですが、直ぐに覚えられるレベルです。ロード時間も少々掛かる為CPUジャンパーを飛ばしがちになりますが、アプローチ前の実況開始すぐに○ボタン弱押しで、次場面に移るので映像は気兼ね無く観られるレベルです。

「残っ念な香り。次に期待しましょう」

 パーティーゲームとしては面白いと思います。公式推薦のプレイ方法としては、2人で左(十字キー)右(ボタン)担当になって息を合わせればペア競技らしさは確かにでます。VSモードは5組(=10人)対応ですが、果たして一度でもあったのでしょうか。

 「銅っっメダル!」
 とりあえず賞金の稼ぎかたを覚えて全てのチームを出現させれば、甥っ子、実写フィギュアスケート、レイザーラモンHGが参戦(レイザーラモンは残念ながらCG)します。
 この頃RGはあるあるどころかお呼びですら無い時代。
 フィギュアスケート2人は1億、実写フィギュアスケート2人とレイザーラモンは2億で出現。賞金の稼ぎかたは、HARDモードでとにかく優勝する。

 「金メダル!!!」
 実写出してからがこのゲームの真骨頂です。エンドクレジットで実写フィギュアスケーター担当の仕事をしたスタッフも少しは浮かばれるでしょう。

  ビューティビューティー
  ビューティペーアー♪
【117】

スキージャンプ・ペア リローデッドその2  評価

mixtra (2016年09月25日 06時39分)

 スキージャンプ・ペア リローデッド
 その2
 
技について(一部紹介)
 初期の技『ツインV』等、もしかしたら実現可能なのではないかと思わせる適度なリアリティが魅力であったが、新技を一般募集してからは明らかに実現不可能な技が増えた。以下、一部紹介。

・ジミヘン
 フロントジャンパーをギターに見立てて抱え、超絶テクニックを披露する。着地と同時に叩き付けるのも忘れない。山口さん家のツトム君、この頃少しヘンドリックス。アメリカ代表ジェフ&タイラーの元運転手がジャンパーに転向して編み出した技。
 
・食パン
 パン屋の息子カウリスマキ兄弟の技。テイク・オフからジャンパーが直立したまま左右に移動し、片方のスキー板を頭に乗せて四角形を維持。シンプル・イズ・ベスト、ブレッド・アンド・デリシャスな技。

・フェニックス
 ギリシャ代表の技。フロントジャンパーが跳躍。そのまま前転から姿勢を直立にしてバックジャンパーの股を潜り抜けた際、バックジャンパーが脚を太股で挟む。フロントジャンパーは優雅に不死鳥の尾を、バックジャンパーは雄々しく手を広げて羽根を表現する。

・ウミネコ
 バックジャンパーがフロントジャンパーの脚を持って逆さ釣りにする。ロシア代表コベレフ(フロント)・ボギンスカヤ(バック)ペアの編み出したイーグルの変形技。フライト前には全身麻酔に匹敵する量のウォッカを飲む。

・タイタニック 
バックジャンパーが離脱したフロントジャンパーの腰を抱きかかえ、フロントジャンパーが両腕を広げる。仲違い気味のアメリカ代表ジェフ&タイラーの数少ないコンビネーション技。

・オー! ベイビー!(禁止技)
 バックジャンパーがフロントジャンパーの膝裏を持って抱き上げ、『赤ちゃんのおしっこ』あるいはM字開脚の状態で飛行する。カナダ代表カーン(フロント)・アンガー(バック)ペアが編み出したが、猥褻であるとして公開禁止指定される。カナダ代表はこの措置の抗議としてズボンを下ろして放尿しながらの『オー! ベイビー!』を行った為、追放処分。
【116】

スキージャンプ・ペア リローデッドその1  評価

mixtra (2016年09月25日 07時16分)

 スキージャンプ・ペア リローデッド
 その1
(★このゲームについてはパチンコ版を含めた記事、及びネタバレ要素を含みます)。


ジャンル スポーツ・バラエティ
発売・開発元 カムイ
プレイ人数 1〜10人(←?)
プレイ環境はPS2
パチンコ移植版は平和

 真島理一郎によって主にネットで人気に火が付き、その後シリーズ化したCGアニメーション。
 二人組でスキージャンプをして空中でいかにアクロバティック且つ荒唐無稽な技を競う、というスポーツ大会をモキュメンタリー(架空の団体や事件、出来事に基づいたドキュメンタリー風表現法)形式で描いたもの。
 ゲームでは既存の選手に加え、オリジナル選手や技も登場する。後に使用出来る実写フィギュアスケート選手やレイザーラモンも含めて総勢26国32組登場。又、実況は茂木淳一以外にも河口博、くわはら利晃、滝口順平、古谷徹、レイザーラモンHGら6人が参加。

 パチンコ移植以外ではavexが映画版『スキージャンプ・ペア Road to TORINO 2006』を制作。
 荻原次晴、船木和喜、ガッツ石松、アントニオ猪木らがゲスト出演している。


パチンコ版について
・CRスキージャンプ・ペア
 平和から2006年に発売。現金機の『入門編』、CR機の『初級編』『中級編』の3機種が存在する。
・CRスキージャンプ・ペア2 EX
 平和から2013年発売。通常時は概ね前作と同じような流れだが今作では着地成功で大当たりではなく、成功で『SJPチャレンジ』に移行し1/2で大当たりとなる『SJPラッシュ』となる。SJPラッシュは1セット18ゲーム(約900玉の出玉が期待できる)で、約62%でループする。

 店舗設置数(2016年9月下旬現在)は
 EX L9(甘デジ) が『89店舗』。
 技術介入必須の台ですが、懐かしさを感じた方はアプローチ。お店に行ってテイク・オフ。
 …これはっ、パ〜チ〜ン〜コ〜だ!!
 (ゲームオリジナル技として実在)。
【114】

ネタバレ編・その1  評価

パチ屋の狼 (2016年09月24日 14時36分)

「ゼロヨンチャンプ」のネタバレです。

 主人公の初期の車「マーチ」は、フルチューンしても最弱で役に立ちません。
 とりあえず、何でもいいので買い替えてフルチューンして、パーツもどっさり積みます。最初の目安は「CR−X」を買う事です。
 しかし、クリアーするには、やはり「スカイラインGT−R」が楽です。

 ゲーセンでバイトして、UFOキャッチャーで成功した時、加代が現れたらぬいぐるみをタダであげます。すると、知り合いになります(まだ彼女では無い)。知り合いになると、車を買う時にお金が無い場合、ローンの保証人になってくれますが、必要が無いなら特にここで知り合う意味は無く、シナリオが進んでも、いつの間にか現れます。

 ランクが上ると対戦する最初の四天王は、車を見せるとガソリンを抜くという卑怯者なので、絶対に車を見せない事です。

 四天王の1人である「麻美」は、2秒遅れてスタートして勝つと、何と自宅へ来て脱ぎます(上半身だけ裸になる)。
 ただし、勝つにはカーショップで裏技を使うか、ニトロジェットを使わないと無理です。また、カーショップで裏技を使うと、名前が強制的に「へたくそ」に変わります。

 なお、この脱衣の裏技は、続編にもそれぞれ存在します。

 結局、車を買う為にひたすら作業的なバイトに明け暮れる為、レース部分のボリュームが、かなり寂しいものになっています。
 が、これで終わる訳ではありません。続編へ続きます。

 ちなみに、パスワードセーブなので、裏技パスワードもありますが、ゲーム自体の難易度は低い為、まともに勝てるなら必要ありません。
【113】

これ、何のゲームだっけ?その2  評価

パチ屋の狼 (2016年09月24日 14時11分)

「ゼロヨンチャンプ」について。

 このシリーズの基点となった、最初のゲームです。
 主人公は、友人の車を運転中に、勝負を仕掛けられて惨敗します。
 それがきっかけで、ゼロヨンの世界に飛び込みます。
 続編として、3までが発売されています。

 ちなみに主人公は、ものすごい貧乏です。アルバイトでお金を稼ぎ、それで車とパーツを買っていきます。
 アルバイトにはゲームセンターと警備員の2つがあり、野良レースでお金を賭けて走る事も出来ます。

 ゲームセンターでは、店員の特権を利用してゲームで遊ぶ事も出来ますが、仕事はコマンド1つで終わって給料がもらえます。
 なお、レースで勝ってランクが上ると、なぜか給料も上ります。
 また、ここでは1人の女性との出会いもあります。

 警備員は、ビル内の見回りです。っと言っても一本道で、左右のドアを調べるだけです。
 たまに泥棒に出会うと、RPG風の戦闘シーンになります。
 ですが、ノーマル状態ではまず勝てません。普通の泥棒に勝つには、木刀か鎖かたびらと運が、メタル泥棒に勝つには、その全てが必要です。
 泥棒を倒すとボーナス20万円、メタル泥棒だと50万円がもらえます。
 装備は、後述する通販で買う事が出来ます。

 自宅では、セーブとロードや、その週の予定を決められます。なお、レースの申し込みをしないと、レースに出られません。また、時間は週刻みで進みますが、特にタイムオーバーはありません。
 また、レース雑誌を見ると、自動車知識や運転マナーが解ったり、通販で色んな物を買う事が出来ます。主な商品は以下の通りです。

木刀=攻撃力アップ
鎖かたびら=防御力アップ
魔寄せの鈴=エンカウント率アップ
怖いお面=エンカウント率ダウン
その他=ジョークアイテム

 さらに、ランダムで友人が訪ねて来る事があり、意味不明のアイテムを置いて行きます。
 ただし、ニトロジェットだけは役に立ちます(各レースで1回だけ、セレクトを押すと最高速度で走れる)が、車を買い替えると、またもらい直す必要があります。

 なお、レースに関しては完全にノーヒントですので、自分で早い走り方を考えるしかありません(基本的に、8000回転の手前でシフトチェンジ)。

 また、自動車の性能も不明ですので、買って実際に走るまで解りません。ただ、最初の車は使い物にならないので、買い換えるまではバイトです。
【112】

これ、何のゲームだっけ?その1  評価

パチ屋の狼 (2016年09月24日 13時54分)

 パチパラ程ではありませんが、「これ一体何のゲームだっけ?」っと思えるものをご紹介します。

「ゼロヨンチャンプ シリーズ」(PC−エンジン)
「ゼロヨンチャンプRR〜RRZ」(SFC)
「ゼロヨンチャンプDooZy−J 」(PS)

 カーレースの一種である「ゼロヨン」の世界に飛び込み、チャンピオンを目指す主人公の物語です。

※ゼロヨンとは、400mの直線コースをひたすら真っ直ぐ走り、そのタイムを競うカーレースです。

 各自動車メーカーの協力によって、「RX−7」「フェアレディZ」「スカイラインGT−R」などの実車が、価格なども実在のデータで登場します。
 その為、車好きにもたまらないゲームとなっています。

 基本的に、主人公は自動車の知識をロクに持たない為、ストーリーが進行すると説明的な展開で、自動者の知識を教わったりします。
 もっともこれは、どちらかと言うとプレイヤーに対して説明される意味合いが強いのですけどね。

 レースゲームでの操作は、基本的にハンドル操作とブレーキが必要無い為、シフトチェンジとクラッチとアクセルのみです。

 それでは、説明に入ります。長くなりますが、すいません。
【111】

予定変更  評価

mixtra (2016年09月24日 03時00分)


 『涼宮ハルヒの戸惑』は書き直しにします。ややスルメ(噛み所が解ると面白さが拡がる)な作品ですが、解説入れたら途中までで17000字…。暫く練り直します。

 代わりに『キノの旅』を書きました。
 
【110】

キノの旅 その2  評価

mixtra (2016年09月24日 03時48分)

キノの旅 -the Beautiful World-
その2

感想

 『術を間違えた国』。

 話として面白さを感じながら、やはり小説から行くべきだったと後悔した作品。但し、決して話が伝わり辛かった訳では無く、もっと楽しむべき余地がある話だったと読んでいて感じました。
 『何となく、旅モノだから3秒で買いました』作品でしたが…。

 そんな訳(?)で、初見だが面白かったといった所を大筋から。
 基本はビジュアルノベルですが、単体でも充分面白いです。グラフィックとBGMが童話的な雰囲気を持ちながら話が進みつつも、内容がシリアスになるとBGMも心情に寄った曲調となり、更に雨足の音の表現やそのタイミングも含めて細かく練られた演出となっていました。だからこそ、キノという人物像も含めて客観視が出来、出来たからこそ『ああコレ、側面的な話もあるな』と思える内容は、ファンならばより満足した作品ではなかったかな、と思います。
 それが分かって後悔。
 逆にそれ故、アナザーストーリーで本当に旅人として国を歩けたのは良かったです。アドベンチャー式でしたし。

 又、第六話『店の話』第七話『旅の途中』は読み手を飽きさせない配慮からか、第六話は朗読者が若本規夫さん、第七話はイラストをコミカルに変更した所も楽しかったです。

 『人志松本のすべらない話』ナレーション等でお馴染みの若本さんですが、作中、
 『ぽかんと』→「ぽかぁぁぁぁん…と」
 『揚げても美味しいらしい』→「あぁげてぇもぉ……(嬉々として)おいしい……らぁぁしい」

 笑って話、全く頭に入ってこねーっつーの。

 話が佳境に差し掛かるときちんと控え目になりますが。
 後はプロローグがキノの紹介、かと思いきや伏線だったのは、自分みたいにゲームが初見だと面白味を感じます。特別編の『卑怯者の国』ではキノ視点のアドベンチャー式(といってもほぼノベル式)になった、というのもゲーム性がありますし。
 霜月はるかさんがテーマ曲歌っていた事も驚きましたが…何故か自分の好きな作品(アトリエシリーズ等)に良くテーマ曲で使用されています。

 逆に気になった箇所を。
 大体はシステム廻り、朗読、ゲーム性について。
 まずシステムでは、セーブが話の上での1日単位と少し自由度が低い、文章が縦読みで慣れに少々の時間が掛かる、巻き戻しは文章のみ、エンディングを迎えるまで既読話の再読が出来ない、話を音声付で読むとページによってロード時間が掛かる(これは音声のタイミングもページ単位でロードしている為)、位です。速読術に長けた方は少々気になるかも。

 朗読面は少々棒読みが気になる位です。
 女優前田愛さん、当時子役の悠木碧さん双方のデビュー戦(戦?)だそうですが、どうも音声が完成したゲーム画面を読んでいる様な読み方です。言葉が次の行に跨がる時に希につまる。

 ゲーム性は…ゲーム要素が余り無いです。最初から小説に色々な機能が付いた作品と思えば問題無し。…ゲーム中(クリア前)の再読がやりたかった位。
 この位です。
 因みにパーフェクトメソッドのキノとモトラドは両方70点台でした。
 (高得点を出すと追加メソッド)

 余談ですが、作者自身、松本零士の『銀河鉄道999』がこの作品の根源にあると語っていらっしゃる様ですが、個人的には話だけでなく、旅中の描写の良さに惹かれました。一つ一つの自然の動きや移動中のキノの様子など、丁寧に描かれています。

 旅はいい。
【109】

キノの旅 その1  評価

mixtra (2016年09月24日 02時10分)

キノの旅 -the Beautiful World-
その1

ジャンル デジタルノベル&アドベンチャー
発売元 メディアワークス
開発元 ゼロワン
プレイ環境はPS2


 時雨沢恵一の代表作『キノの旅』のアドベンチャーゲームの第一弾。旅人のキノが相棒のモトラドのエルメスと旅をしながら様々な国を巡るという連作短編小説を、声優による朗読とグラフィック、主題歌を交えてデジタルノベル化したファンタジー作品。原作者の書き下ろし作品も収録されている。
 同時期にアニメ版も制作されたが制作時期はこちらの方が早かった模様。文庫は既刊19巻(2015年10月現在)、毎年10月は発行月となっている。現在も連載中。

プレイ記事に関して。
 プレイ時は原作作品ほぼ未知。
 勿論、プレイは全ての内容を終了した上で記載しているが、中身については障り程度の内容を記述した上での感想としている。

収録作

プロローグ 森の中で・b
第一話   病気の国
第二話   病気の国 Another
第三話   帰郷
第四話   機械人形の話
第五話   機械人形の話 Another
第六話   店の話
第七話   旅の途中
第八話   優しい国
第九話   優しい国 Another
エピローグ 森の中で・a
特別な話  卑怯者の国

※Anotherはプレーヤーが旅人となって国を訪れるアドベンチャーパート式の話
※卑怯者の国は時雨沢恵一書きおろしの話で、プレーヤーがキノとなって国を訪れるアドベンチャーパート式の話

 尚、続編として同PS2作品『キノの旅II -the Beautiful World-』、ビジュアルノベル(単行本の附属式)3作品が発売。

 又、本編のエンディング特典は
・特別編の他、各ストーリーを章別で読める
・電撃文庫 キノの旅I〜VIの表紙・挿絵・背表紙とCMを含めたゲーム中CG
・霜月はるか 主題歌『セカイハカガヤク』を含めたBGM観賞
・キノやエルメスを含めた4人と相性診断(厳密には登場人物が取りそうな行動や言動を予測)が出来る『パーフェクトメソッド』
・本編でも登場する15ピースパズル

 以上5点。
【108】

続・狼さん宛  評価

mixtra (2016年09月24日 02時02分)

 狼さん、今晩は。

 理不尽ゲーここに極まれり、な内容だー。これを読むとゲームシステム改変しなかった『完全版』って何なんだ??な話ですが、通常版オンリーのPCエンジンだとアドベンチャーゲームが少なかったから貴重なのでしょうね。

 うーむ。

 …今漫画版読み返すと、高橋留美子作品は風呂敷の畳み方が上手いな、と思います。

 しみじみ。
【107】

狼さん宛  評価

mixtra (2016年09月23日 03時43分)

 狼さん、今晩は。

 本日、書き込める時間が取れなかった為、翌日(恐らく深夜)纏めて返信+出来上がりそうなら、一作品記事を追加します。
【106】

その前に・パートII  評価

パチ屋の狼 (2016年09月22日 05時13分)

※長くなったので、続きます。

FC「めぞん一刻」(ボーステック)




















(8)四谷さんの部屋で「はしご」を入手してから、庭で賢太郎に話しかけて小遣いをやって、屋根に登ると響子さんのパンティがあります。
 拾って届けると、平手打ちを食らいます。

(9)終盤で、祖母が来てから響子さんの姿が見えなくなったら、お墓へ行きます。
 そこで姿を見かけたら、後は屋根裏部屋へ行くと、エンディングです。
 スタッフロールは無く、最後に全員集合的な一枚絵で終わりです。

※おまけ
(1)所持金が0円の時に一の瀬さんの部屋の襖(ふすま)を開けると、ご主人に会えます。隠れキャラで意味はありません。

(2)五代君の押入れの穴を覗くと、朱美さんの寝姿が見られます。
 その事で四谷さんに脅されますが、実は意味はありません。
 同様に、住人にたかられている時に話すと聞けるセリフにも、意味はありません。

(3)高校時代の四谷さんの写真には、「ラム」と「あたる」が写っています。
 また、スーパーの店員さんに話すと、「え?誰かに似てるって?」と言われますが、「たたく」と正体が露見します。
「何するっちゃ!そんな事をすると、電撃をお見舞いするっちゃ!それにしても、慣れないしゃべり方は疲れるっちゃ!」

(4)各住人の部屋へ訪問する時は、「たたく」→「ドア」でノックしないと開けてもらえません。トイレのドアもノックしないと開きません。
 ただし、管理人室は例外で、中盤以降いきなり開けると響子さんの下着姿が拝めます(ラッキースケベ)。
 もちろん、その後に平手打ちです。

(5)基本的に、キャラクターとの会話や調べられるオブジェには、ストーリー上どうでもいい物が多いですので、世界観を楽しみたい時には、好きなだけ話したり調べると良いです。
 玄関で電気を調べると、原作のエピソードを臭わせるナレーションも見られます(ちなみに、ナレーターが誰かは謎です)。
 そして、窓を開けてから叫ぶと、有名な「響子さん、好きじゃあ〜!」も見られますが、ナレーションだけです。

 また、ゲームが進むと、一刻館の庭には賢太郎ではなくて一の瀬さんが現れる様になります(しかも大写し)が、意味はありません。ストーリーの進み方の目安になるだけです。

 以上、ネタバレ+@でした。
【105】

その前に。  評価

パチ屋の狼 (2016年09月22日 05時00分)

FC「めぞん一刻」(ボーステック)の、完全ネタバレです。
 少しスペースを置きますので、もし見たくなかったらスルーお願いします。



















(1)宴会は最低2回以上行う必要があります。茶々丸だとツケが効くので、1度にお酒を2本買えます。

(2)五代君の部屋の壁にある大穴と押入れの覗き穴は、「釘」と「板」で塞ぐ必要がありますが、四谷さんの部屋で「丸太」や「かなづち」などのアイテムを入手しておかないと、それを使ってまた開けられてしまいます。実は丸太は穴を開けられなくする為に押さえるだけで、使い道はありません。
 これらのアイテムは、四谷さんの機嫌が良い時に取るともらえます。「釘」と「板」は、ベランダで1組入手出来ますが、後はスーパーに売っています。
 他にも、ここで取れる物は全て取る必要があります。また、押入れに入った時には、四谷さんの頭のヘッドライトも取れます。これは、屋根裏部屋で必要になります。

(3)七尾家では「菊」を入手出来ます。使い道は、惣一郎さんのお墓にお供えする事です。スーパーでも売っていますが、1つで足ります。
 なお、響子さんに見せると、機嫌が良くなる事もありますが、「どうせ、誰かさんにもらったんでしょ!」と、一気に不機嫌になる事もあるので注意です。

(4)重要アイテムの招き猫は、スーパーで売っています。普通は5000円ですが、3000円の時もあります。四谷さんに見せると、(なぜか)2号室で四谷さんの写真をもらえます。2号室の鍵は、マットをずらすとあります。
 この鍵は、響子さんに渡すと機嫌を直す事も出来ます。
 また、郁子ちゃんの家庭教師をする時に招き猫を見せると、バイト料を5000円もらえて終了します(1度だけ)。

(5)押入れの穴を塞いでから、朱美さんの機嫌が良い時に自室で四谷さんの写真を見せると、自分の写真をくれます。同じ様に、一の瀬さんからも写真をもらえます。

(6)管理人室で写真立てを見ようとすると、ストーリーが進む様になっています。響子さんの機嫌が良い時に、何度か話すと入れてもらえます。
 また、電話はタダで借りられます。この時に、実家に援助を頼んでから座ると小包が届くので、これを繰り返すと、小包がいくらでも増やせるという裏技があります。

(7)終盤で三鷹さんが来たら、惣菜パンを惣一郎に見せてから「取る」とアイテムになるので、三鷹さんに使うと追い払えます。
 ただし、その前に四谷さんに見せると、逃げられてしまいます。

※長くなったので、後半へ続きます。
【104】

凄いですね。  評価

パチ屋の狼 (2016年09月22日 03時55分)

 こんばんは。

 説明聞いただけだと、凄いゲームですね。もはや、何のゲームで目的が何なのか。
 そこまで作り込めるスタッフも凄いです。

 それじゃあ、こちらもアレを出します。
【103】

狼さん、ワナさん宛  評価

mixtra (2016年09月22日 03時34分)

 パチパラ記事が流石に長すぎました。
 『涼宮ハルヒの戸惑』が更に越えそうなので分割します。

 狼さん、ワナさん、読み辛くてすいません。

 返信は
狼さん 【95】
ワナさん【90】 です。

 長々と一つの記事を書きながら思った事ですが…最近の登場人物は設定重視で余り歴史について正面から触れていない(本人の人格形成や経緯等)様に感じます。
 めぞん一刻の管理人さんもnever7の沙紀も自分に正直なので良く主人公と喧嘩をしますしやたらと誤解を生じていますが、管理人さんはそんな自分に葛藤、沙紀は過去の自分に後悔しつつも、成長しながらどちらも話が進み、きちんと未来に向かってハッピーエンドに向かった話だからこそ、名作になり得たのではないかと思います。

 個人的に勧善懲悪ハッピーエンドは余り好きな方ではありませんが、ハッピーエンドはハッピーエンドなりの、バッドエンドはバッドエンドなりの理由と人間模様を置いてけぼりにしない作品ならば、その限りでは無いです。

 自分がSF(特にループ物)好きなのは、やり直しや後悔から立ち直る切っ掛けを描きやすいから、ですね。
 昔は喧嘩もそういう前提で行っていた筈なのですが…。

 閑話休題。
 名作をもっと読みたいものです。

 ではでは。
【102】

記事一覧 その他作品 雑談  評価

mixtra (2016年09月22日 02時21分)

 記事一覧 その他作品 雑談
 9月21日版

【見所の変な作品・クソゲー】
★ここだけネタバレ・ジャンル不特定可

・ぎゅわんぶらあ自己中心派2 ドラポンクエスト
 【84】
・時空の旅人
 【37】
・時空探偵DD 幻のローレライ
 【56】
・名探偵エヴァンゲリオン
 【8】【9】
・スキージャンプペア リローデッド
・ジェットコースターを作ろう!

雑談
・ドリームキャスト作品について
 【89】
・クソゲーを越えたクソゲー
 【68】【69】
・ミステリ作家が携わったゲーム
 【10】【11】
・暗号解読(場所編)
 【12】
【101】

記事一覧 アドベンチャーゲーム  評価

mixtra (2016年09月22日 02時25分)

記事一覧 アドベンチャーゲーム 
 9月21日版

【パチンコ+アドベンチャー要素も入ったゲーム】
・パチパラ13 パチパラ風雲録5 ー青春編ー
 【96】【97】【98】【99】【100】

【ミステリ・推理要素+アドベンチャー】
・TRICK×LOGIC
 【3】【4】
・かまいたちの夜
 【5】【6】
・うみねこのなく頃に
・THE 推理シリーズ
 【19】
・逆転裁判シリーズ
 【28】【29】
・スローンとマクヘールの謎の物語
・探偵 神宮寺三郎シリーズ
・ウィッシュルーム 天使の記憶
 【22】

【思い出のアドベンチャー】
・水晶の龍(ドラゴン)
 【26】
・ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島前編後編
 【30】
・定吉七番
 【51】【52】
・めぞん一刻
 【93】【94】

【サスペンス】
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
 【24】【25】
・ひぐらしのなく頃に
・極限脱出 9時間9人9の扉
 【17】【18】

【サウンドノベル】
・街 〜運命の交差点〜
 【32】【33】
・428〜封鎖された渋谷で〜
 【34】【35】

【サウンドコミック・ビジュアルノベル】
・トップをねらえ!
 【73】【75】

【シミュレーション+アドベンチャー】
・涼宮ハルヒの戸惑
・サクラ大戦

【RPG+アドベンチャー】
・クレオパトラの魔宝
 【40】

【育成+アドベンチャー】
・ワンダープロジェクトJ シリーズ
 【43】

【アクション+アドベンチャー】
・オペレーターズサイド
 【49】
・WARP作品について
 【57】【58】
・天誅 1&2
 【63】【66】
【脱出ゲーム】
・MYST
 【23】

【爆弾解体ゲーム】
・鈴木爆発
 【7】

【箱庭ゲーム】
・エヴァンゲリオン2
 【91】【92】

【シナリオ重視の恋愛アドベンチャー】
・Never7 -the end of infinty-
 【79】
・Ever17 -the out of infinity-
 【70】【71(推奨ルート)】【72】
・AIR
 【81】【82】
・風雨来記

【風変わりなアドベンチャー】
・ROOMMANIA#203シリーズ
 【45】【46】【47】
・プロ野球?殺人事件
 【13】
【100】

パチパラ13スーパー海とパチプロ風雲録5  評価

mixtra (2016年09月22日 02時12分)

パチパラ13 〜スーパー海とパチプロ風雲録〜
 パチプロ風雲録5 青春編 その5
(★一部イベントや説明に関して軽度のネタバレ有)


感想

 『麻雀放浪記、パチンコ版(+バ力ゲー)』

 全国のパチプロ(自称も可)さんの息抜きに最適なゲーム内容です。

 物語は昭和末期の設定ですが、一部名曲『神田川』気味の世界観やイベントもあり、電話も今や懐かしの黒電話や銭湯、床屋、学生食堂、場末の居酒屋、屋台、駅前のパチンコ屋等、これでもかという雰囲気でゲームを楽しむ事が出来ます。海物語よりも手打ち式パチンコが似合いそうですが。

 パチンコの対戦相手等、各登場人物も善悪個性豊かに描かれていますし、主人公が専業パチプロ故の裏の世界も、アイレム名物の外道な選択肢や会話も手伝って、非常に印象深く感じました。

 これで台の種類が豊富であれば…。
 台追加でリメイク希望です。

 但し、この作品では必ずしも専業パチプロを容認している訳では無く、時折パチプロという悲哀や葛藤を感じるストーリーもありますし、その辺りが麻雀放浪記に近いものを感じます。実際、あらすじ通り『勝負か?恋か?就職か?』のコンセプトに沿っている訳です。
 
 その為、バ力ゲー要素ばかり取りあげられていますが、決してバ力ばかりではなくシリアスでシュールなストーリーがあくまでメインであり、作中に流れる主題歌が如実に反映されています。
 グラフィックも春と青春を連想したイメージからか、自然、特に桜が綺麗に表現されており、デートスポットで公園に行くと3D俯瞰で中々の作り込みを堪能出来ます。

 …クリアすると一気にカオスな世界が拡がり、そのネタさにブッ飛びますが。フツーに風俗(行くと何故か健康が上がる)・酒・煙草も解禁しますし。

 次回作品パチパラ14の風雲録6でもこの世界観は継続しますので、気に入った方は是非(多分ファンはほぼ購入していると思います)。
【99】

パチパラ13スーパー海とパチプロ風雲録5  評価

mixtra (2016年09月22日 02時11分)


パチパラ13 〜スーパー海とパチプロ風雲録〜
 パチプロ風雲録5 青春編 その4
(★一部イベントや説明に関して軽度のネタバレ有)


・移動手段
 ●徒歩
 マップ上はどこでも歩ける。 
 雨の日は傘を差さないとステータスに影響。 
 鏡の前で振る舞いを変えると、それに応じたモーションで行動する。
 ●自転車
 どこでも停車可能。 階段などは移動できない場所が多い。 左スティック(十字キー)で移動。向いてる方向と反対方向を押すとバック。 ブレーキやベルも鳴らせる。又、タンポポでいつでも呼び出すことが可能。 
 雨の日でも何故かステータスの影響は無い。 
 ●ローラースケート
 靴の装備として履くことにより移動速度が上がる。 徒歩と同じくどこでも移動可能。 □ボタンでブレーキ。 
 雨の日は傘を差さないとステータスに影響。 
 ●車
 ×ボタン−アクセル 
 □ボタン−ブレーキ、バック 
 R2ボタン−クラクション (一部車は攻撃手段)
 L1、L2−BGM変更 
 ○ボタン−停車 
 停車できる場所にはPマークが表示される。 自転車と違い、マップ移動をしても止めた場所に車が残るので、何処に止めたか覚えておく必要がある。 曲がるときにアクセル+ブレーキでブルース・ブラザーズばりのドリフト。 
 車でないと行けない場所も存在する。
 又、クリア後に新車(?)がイベントで入手出来る。

・食事
 主に満腹感と健康に影響。偏食すると健康が上がらなくなる。タンポポも食料とみなされる。
 一部持ち運び自由。
 食べ物はかなりの種類と食事店が存在し、一度食べたものは手帳に記載。
 

・装備品(服等)
 本作品がバ力ゲーと呼ばれる所以の一つ。明らかに数も種類もネタ要素も全開な物多数。傘は雨の日にさせばパラメータ変動が無効になる。
 因みに煙草を吸いながらパチンコも出来るし、景品交換や自販機で買える。
【98】

パチパラ13スーパー海とパチプロ風雲録5  評価

mixtra (2016年09月22日 18時31分)

パチパラ13 〜スーパー海とパチプロ風雲録〜
 パチプロ風雲録5 青春編 その3
(★一部イベントや説明に関して軽度のネタバレ有)

・パチプロ必殺技
 麻雀ゲームでいう『イカサマ技』と同義語。
 必殺技ゲージを溜めると使用出来る。最大レベル5まで上昇し、レベルが高い技程ゲージを消費する。内容は釘が良くなるものから大当たり確定なもの等、全14種類。
 主に特定の対戦相手に勝利すると技が使用可能になる。

・釣り
 序盤の資金源。
 街の各地で釣りを楽しむ事が出来、釣竿とエサを入手し、釣りポイントへ行けばいつでも楽しめる。松方弘樹参上レベルの大物も存在。釣り方のコツは最初の街に釣り師がいるので教わる事が出来る。
 又、時間経過をさせないと釣れない魚も存在。
 釣った魚や大きさ、釣りポイントは釣り手帳にメモされる。

 ●魚
 初獲物だと正式名が判らない為、街の釣り師や餌売りに持って行けば鑑定と魚拓を撮ってもらえ、魚拓は部屋で飾れる。
 魚は魚屋等に売れ、ある寿司屋では特定の魚を売ると寿司ネタが増える。 
 ●釣竿
 序盤の住居内で入手可能な他、主にイベントで手に入る。質が高い竿程丈夫で早く巻け、空き缶等が釣りづらくなる。レベルは質屋の値段で確認出来るので、いらない竿は質屋に置けばいちいち竿の選択をしなくて良くなる。
 ●エサ
 序盤の住居外で入手可能(ミミズ)な他、釣り師やエサ売りから買う。
 全6種類あり、海用(イワシ等)・川用(ミミズ等)に分かれる。
 ●釣りポイント
 街の各地に存在し、怪しい場所に立つとアイコンが表示される。一度釣りをすれば釣り手帳や現地に魚アイコンが表示され、1箇所で4種類程度の魚が釣れる。
 裏山や船を入手しないと行けない場所も存在。


・恋愛関係
 男女総勢28名と恋人になる事が可能。
 一部、クリア後(メインヒロイン含む)が条件となっている。恋愛イベントも一人一人に設定されており、告白に成功すれば同棲生活が送れる。
 対象となる人物の特徴も様々な上、一部両刀(メインヒロイン含む)。中には男性でないと口説けない男性もおり、恋愛要素もゲイも細かい。

 居住先のどこかで歌(主題歌含む)を唄う女性が存在し、イベントを進行させるといつでも唄ってくれる。この女性も恋愛対象キャラ。

 ●キスシーン
  キスシーンは主観視点になり、自分の唇の位置を上手く相手の唇に誘導させるミニゲーム。
 ●合コンと王様ゲーム
 希に帰宅後に電話が掛かって来て、合コンに誘われる。合コン場所も相手もランダムで、上手く盛り上げると王様ゲームが出来る。
 ●プレゼント
 恋人にプレゼントを贈る事が出来る。
 化粧品からパジャマ、趣味全開のコスプレも。
 ●デートと告白
 恋愛対象に直接赴くか電話でデートに誘える。相手によって誘える時間帯が異なるが、成功すると街の各地へデートに行ける。デートスポットは特定の場所へ行き、人の話を聞いたり周囲を調べる等で追加される。計12箇所あるが、告白出来る場所は公園や神社等、外で二人きりになれそうな場所に限られる。
 
 又、恋愛対象相手の現在の好意はウィンドウ色で確認出来、相手が喜ぶ事をするとピンクに染まっていき、 色が濃くなればなるほど告白成功率が上がる。 暫く会わないと時間経過毎に下がる。
   
 他にはパチンコ勝負の対戦相手によってデートを賭けの条件に出来る。


・居住と家具
 主人公は各街で住居を替える事が出来る。
 住居先はマンションから船の中まで多数。
 又、家具等の調度品も置く事が出来る。入手先はパチンコ屋の景品から店、対戦相手からの戦利品、街に落ちていたりと場所も品数も多種多様。又、質屋に預ける事が出来る。TVや人形等一部、スイッチ起動可能。
 例によって明らかにアホな家具も。


 
【97】

パチパラ13スーパー海とパチプロ風雲録5  評価

mixtra (2016年09月22日 02時05分)

パチパラ13 〜スーパー海とパチプロ風雲録〜
 パチプロ風雲録5 青春編 その2
(★一部イベントや説明に関して軽度のネタバレ有)


ゲーム概要(&バ力要素)
 基本的に王道RPGの様にイベントを進行させつつ、時にパチンコや釣りでお金(通貨は玉)を稼ぎ、時に同業者と対決して経験値やパチプロ必殺技を手に入れ、結末を導く。
 物事やイベント一つ一つに細かく自由度の高い設定が織り込まれているが、どれも最低一つはネタが仕込まれている。
 以下、各種設定。


・主人公の容姿等設定
 男女選択可能。
 女性はバストサイズ変更可能。
 他は化粧・髭・髪型・髪の色・眉・立ち振る舞いが決められる(一部ゲーム途中から変更可能)。
 アバターも豊富だが、各々ネタ装備も満載。

例)
 ●男主人公
 聖徳太子ひげのヒッピー頭にピンクのリボンで公家眉、ビキニの水着で風を切るように歩く変態。
 ●女主人公
 ゴージャスパーマの女王様のマスク、バニースーツでモデルのような歩き方をする恥女。

 当然、シリアスなイベント中もこのまま進行されるので完全にカオス。


・主人公の性格
 主に恋愛に関係する。
 性格によって恋愛対象が告白に応じ易くなったり断られる事もある。
 鬼畜←→慈愛(選択肢や勝負の対価によって変動)
 冷静←→情熱(選択肢や風呂で変動)

 物事を万事パチンコで解決しようとする生粋のパチンコ脳は一切変えられない。


・主人公のパラメータ
 ●運
 主にパチンコ勝負や恋愛の告白成功率に関係。
 街の移動中や時間経過で変動。
 ●健康
 主に主人公の体調面に関係。
 低いと風邪をひきやすくなる。
 街の移動中、食事、雨天、勝負関係、時間経過等で変動。
 ●鋭さ
 主にパチンコ勝負と時間経過のパラメータ変動に関係。
 パチンコ勝負の正否やパチンコランクの対戦相手によって変動。ランク差や勝負内容が大きい程、変動しやすい。
 ●清潔 
 主にパチンコ勝負や健康、恋愛全般に関係。
 低いと健康や鋭さが落ちる。
 風呂やシャワーで回復出来る。
 ●満腹感
 主に勝負事全般に関係。腹八分が最良状態。
 大満腹>満腹>腹八分>空腹>空きっ腹
 時間経過や食事で変動し、状態によって移動速度やグラフィックが変化する。
 ●修羅場度(経験値)
 主にパチンコ勝負や時間経過のパラメータ変動率に関係。
 移動中、パチンコ勝負の結果等で上昇。
 恋人と別れても上昇する上、別れ方によって上昇値が変動。


・主人公の言動
 基本的に会話のやり取りは選択肢式だが、言動が自由且つこの作品がバ力ゲーと呼ばれる要因の一つとなっている。
 そもそも性格に『鬼畜』が入っている為、文字通りロクでも無い選択肢が頻繁に混ざる。

例)
●「お願い!早く助けて!」
→「そんな事よりお腹がすいたよ」

●パチンコ勝負の賭け対象
→『土下座』『坊主』

 開発元のアイレム作品はこういった選択肢を含めた自由過ぎる言質や行動が出来る事で有名。『そんな事よりお腹がすいたよ』は定番ネタ。
 因みに直接イベントが変化する事は話を断らない限りほぼ無く、主人公の性格が変化する位なので気にせずやりとりを楽しめる。


・パチンコ勝負と対戦相手
 時間帯は深夜以外可能。
 店で普通に打つ場合は一回3時間程度。リアル時間と平行するが設定で短縮可能。
 パチプロと対戦の場合は勝負終了まで。
 対戦方法は『1対1』、『4人バトル・ロワイアル方式』、『8人バトル・ロワイアル方式』の3種類。
 賭けの対象も指定でき(一部イベントは不可)、人数や賭け対象が大きい程、鋭さ・修羅場度も上昇する。

 対戦相手は全24名で主にパチンコ屋に常駐している。サラリーマン、警備員等の堅気職からエアロビ教室の不良生徒、代打ち専門等。中には下水道に住む人もいる(一部クリア後が条件)。
【96】

パチパラ13スーパー海とパチプロ風雲録5  評価

mixtra (2016年09月22日 01時59分)


 パチパラ13 〜スーパー海とパチプロ風雲録〜
 パチプロ風雲録5 青春編 その1

(★一部イベントや説明に関して軽度のネタバレ有)

ジャンル ギャンブラーRPG+パチンコシミュレーター
発売元 アイレムソフトウェアエンジニアリング
プレイ環境はPS2


 アイレムとパチンコメーカー三洋物産のパチンコシリーズ、『海物語シリーズ』を収録したパチンコシミュレータにギャンブラーRPG「パチプロ風雲録5 青春編」を収録した作品。

 パチンコシミュレータにオマケ要素を取り入れた作品は京楽・大一商会等も存在するが、他とは比較にならない程のボリュームを備えた作品。
 『むしろパチンコがオマケ』と言われる。

 パチプロ風雲録はパチパラ8から収録されているシリーズであり、恋愛要素や妙にシリアスなストーリー(&バ力要素)が特徴的なシリーズ。旧3作では画面が見下ろし型だったが前作「パチプロ風雲録4-銀玉殺人事件-」で3D化の箱庭式ゲームになった。

 尚、イベントがかなり豊富な事、バ力ゲー要素の説明の為、一部イベントに於いて軽度のネタバレが存在する。

あらすじ

 時代は昭和末期。県立八原高校を卒業した主人公は、未だ進路が決まっていない事に悩んでいた。校庭の桜の木の下で頭を抱えていた時、同じく頭を抱えていた同級生の小川桜子に声を掛けられる。

「ねえ!君!パチンコ勝負に出てよ!」

 桜子は実家の自動車修理工場を借金の形に差し押さえられていた。そしてその工場を賭けたパチンコ勝負に出てくれる人間を探していたのだ。
 断り切れず引き受けた主人公はやがてパチプロの世界に足を踏み入れることになる。

 勝負か?恋か?就職か?


パチンコスペック

スーパー海物語M55W
 通常時大当たり確率1/369.5
 確変時大当たり確率1/36.95
 賞球数/ラウンド/カウント3&5&10&14 15R9C
 確変突入率60%
 時短通常大当たり終了後100回転

M55X
 通常時大当たり確率1/309.5
 確変時大当たり確率1/32.579
 賞球数/ラウンド/カウント3&5&10&14 15R9C
 確変突入率50%
 時短通常大当たり終了後100回転

 モード切替、ワリン登場で海の幅が広がった機種。
 因みにこの時の海は魚群の手前ハズレが存在。
【94】

こんな感じです。  評価

パチ屋の狼 (2016年09月21日 06時57分)

FC「めぞん一刻」(ボーステック)

※ちょっとネタバレです。

(1)食べ物について。
自分で食べる事も出来ますが、実は何も起きません。

即席めん・缶詰=全員に有効
菓子パン=全員、特に惣一郎(犬)。
お酒=全員。特に一之瀬さんと祖母。
お金=全員。特に賢太郎。

※五代君の所持金は通常時3000円台までしか増えず、あるイベントで5000円増える事がありますが、すぐに金欠になって坂本(友人)に頼る事になります。
 また、ゲーム中で最も高い某アイテムは、3000円の時と5000円の時があります。
 このアイテムは、1度だけ四谷さんに見せる(あげる)必要があります。
 同時に、響子さんの実家でも見せる必要があります。

(2)あるシーンと場所に、どこかで見た様なキャラクターが乱入しています。
 スーパーで店員さんを叩いてみると……?

(3)四谷さんの機嫌が良い時に、彼の部屋にある物は全て入手する必要があります。
 また、自分の部屋のある部分は、修理する必要があります(もったいない事もありますが)。 

(4)終盤になると、五代君の祖母が上京して来るのですが、祖母に酒を見せるとすぐ宴会が始まります。
 また、祖母に所持金が1000円以下のときに財布を見せると、何度でもお小遣いをくれます。

(5)所持金は、1000円を境にして色々な法則があります。まず、実家に電話をする場合、1000円以上だと小包をもらえません。
 また、坂本にもお金を借りられません。そして、1000円以下だと財布を見せても、住人にお金を取られないので、機嫌を取れません。
 なお、住人には1000円必要ですが、賢太郎は500円で済みます。しかも1度だけです。

(6)電話は、管理人室・七尾家・坂本・実家の4ヶ所にかけられます。公衆電話なので10円必要です。管理人室で借りるとタダですが……。

 管理人室へかけると、響子さんの機嫌を直す事が出来ます(不機嫌の理由は解らない事がある)。
 七尾家へは訪問とその取り消しの電話をかけられますが、なぜかたまに管理人室へかかってしまう事があります。
 坂本へは、借金の申し込みをします。実家へは仕送りの相談が出来ます。
 セーブとロードは、なぜかトイレで行います。

(7)このゲームは、「写真」が鍵です。管理人室では、ある物を見ようとすると、シナリオが進みます。同様に、同じ系統のアイテムを集めるのが目的です。基本は、その人物が機嫌の良い時に、同じ系統の物を見せるともらえます。

(8)下手をするとゲームオーバーになる可能性のある、七尾家への訪問ですが、その選択を選ぶ前に
帰れば問題がありません。
 また、あるアイテムを店で買わずにもらう事が出来ますので、一度は行くのもいいです。

(9)惣一郎と祖母は、アイテム扱いで「取る」と持ち歩く事が出来ます。
 惣一郎は、誰かに見せるのが目的です。

(10)おまけ的要素ですが、中盤以降、ノックをしないで管理人室のドアを開けると、とんでもない事が起きます。一度は試すべきかも。
【93】

思い出した名作(?)  評価

パチ屋の狼 (2016年09月21日 07時00分)

 こんばんは。思い出したゲームが1つあります。

※まず、基本編です。

FC「めぞん一刻」(ボーステック)

 高橋留美子原作の、同名の漫画(アニメ)をゲーム化したものです。元々はPC−98の作品ですが、なぜか「大戦略」をFCに移植した、ボーステックがFCに移植しています。

 内容は、ほとんどPC版と変化ありません。原作と同じ「五代 勇作」を主人公にした、日常生活AVGです。

 前フリが無くていきなり始まる上に、目的なども特に知らされておらず、ゲームの予備知識が無い状態だと、かなり戸惑います。
 特に、たかってくる住民のあしらい方を知らないと、すぐに行き詰る可能性があります。

 ゲームオーバーの条件は主に3つで、

(1)自室で、自分で窓から飛び降りる
(2)四谷にベランドに閉じ込められて飛び降りる
(3)こずえ(彼女)に手を出す

 だけです。なお、(1)は自発的に行わなければ発生しません。(2)は、四谷の機嫌が良ければ発生しませんし、「はしご」を持っていれば防ぐ事が出来ます。
(3)は、彼女の実家へ行った時に選択で起きます。責任を取った形の結婚ENDです。

 住民の機嫌を取る(追い払う)には、食べ物をあげるか、お金をあげる(1000以上持っている場合)事ですが、基本的には一番安い「即席めん」で十分です。

 ただし、受け取るキャラクターには優先順位がある為、複数の住民にあげる場合には、一度場所移動をして、あげたキャラクターを画面から消す必要があります。
 そうしないと、同じキャラクターに何度もあげてしまいます。

 なお、機嫌を取ったキャラクターは、一定ターンが経過すると、再びたかりに来ます。

 食べ物はスーパーでも購入出来ますが、実家へ電話すると小包みを送ってもらえる場合があり、管理人室で受け取れます。

 また、一の瀬さんにお酒を2本渡すと宴会が始まりますが、これが重要なキーだったりします。
 さらに、宴会になると、所持品にある食べ物は全て消失しますので、少し注意が必要です。
 お酒は1本2000円とかなり高いので、入手には気を使います。
 スーパーでも買えますが、茶々丸では、所持金が足りない場合、1本だけツケで入手出来ます。

 ヒロインである「音無 響子」について。

 良く出来た女性なのですが、ゲーム中では気まぐれであり、ふとした事ですぐに機嫌を損ねます。 機嫌が悪いと門前払いを食うので困ります。たまに届く葉書を届けると機嫌が直りますが、「ある物」以外の他の物は、あまり見せない方が良いです。
 シナリオ上重要な場所なのと、小包を受け取れるのも管理人室なので、機嫌が悪いと困ります。

 とにかく、クリアー目的を探す事と、住人の扱いが大変なゲームです。
【92】

新世紀エヴァンゲリオン2 その2  評価

mixtra (2016年09月21日 03時33分)

 新世紀エヴァンゲリオン2
 造られしセカイ -another cases-
 その2

感想

 元々パチンコでエヴァを好きになった事から始めたゲームですが、パチンコ演出だけでは分からない事をゲームに沿って楽しめた、エヴァ入門編教材として良いのかも。

 遊び方の自由度が高いので、想像力次第でどうとでも面白さが広がり、飽きかけたら自分で目標や成約を持つと幅広い遊び方が楽しめます。
 因みに余り他人や物事に介入ばかりすると、ゼーレのお偉いさんに眼をつけられたり、プレイヤーに頻繁に会いに来すぎて所構わず抱きついたり仕事が疎かになる事も。
 
 又、PS2版の問題点を大幅に改善したのがPSP版ですが、不評だったPS2版で唯一、見た人が「感動した」と言われる、あるエンディングが存在します。ある意味、これがあったから大幅に改善されたPSP版が発売される後押しに繋がった…か、定かではありませんが、人の葛藤やすれ違い等、心の負の面を描いたエヴァの世界の中で『正』を描いたエンディング。

 是非、辿り着いて欲しいと思います。
【91】

新世紀エヴァンゲリオン2 その1  評価

mixtra (2016年09月21日 03時32分)

 新世紀エヴァンゲリオン2
 造られしセカイ -another cases-
 その1

ジャンル シミュレーション
開発元アルファ・システム
発売元バンダイ
プレイ環境はPS2→PSP

 PSP版はPS2版の問題点を大幅に改善しており、この記事ではPSP版について記入しています。
 購入時はPSP版を強く推奨。


・簡単なゲーム内容
 エヴァTV版&旧劇場版の世界をモチーフに、エヴァ登場人物の1人を操作して日常生活を送るゲーム。基本的に使徒と対決する以外、日常生活に於いては好きに行動出来る。
 好きな登場人物と交流&恋愛、エヴァの機密について知る、使徒防衛に力を注ぐ、あくまで孤独に生きる、パイロットを辞める等。
 尚、チュートリアルとして最初のシナリオ『使徒、襲来』のみ碇シンジとして原作通りにシナリオが進むが、シナリオクリア後に一定条件を満たせば最終的にほぼ登場人物全員主人公として操作出来るようになる。
 又、主人公別にエンディングが存在する。


・システム面・日常生活
 主人公である自分だけでなく、他の登場人物も各々性格や状況、人の好き嫌い等の考えに沿って行動する。
 例えばアスカなら学校・ミサトの家・加持と一緒に居る場合が多い。

・パラメータ
 各登場人物には以下のパラメータが存在する。

 ●A.T
 積極性みたいなもので、高いとポジティブな選択肢や行動的な選択肢が現れ、低いとその逆になる。

 ●インパルス
 行動値。各行動を行う為にはインパルスが必要で、好感を受けやすい会話や思いきった行動程、多くのインパルスが必要。
 無くなったら休憩行為で回復出来る。

 ●関心と好意
 相手への好感度。関心や好意が高いと話かけたりかけられやすくなり、好感の高い会話や行動が多くなったり恋愛関係に発展しやすくなる。
 又、プレイヤーの所在地に来る頻度が多くなる。

 ●空腹、喉の渇き、清潔感、尿意、眠気
 各登場人物は時間経過毎にこの値が減少するので、食事や風呂、水分補給をする事で回復する。我慢するとA.T.が下がる。
 又、自分以外の登場人物はこの値が著しく下がると会話に応じなくなる。

 他にも緊張感等の精神状態に関わるパラメータやネルフの維持、PC業務等の使徒対決に関わるパラメータがある。

・庵野AI
 平たく言えば『主に日常生活の雰囲気を全体的に補正する人工知能』。
 プレイヤーが1日の中で取った行動とそれ以外に起こった結果を踏まえて、翌日の大まかな雰囲気を決定する。例えばプレイヤーが他登場人物との交流が多かったなら交流行動にプラス補正がかかる。
 庵野AIの状態によっておきるイベントが変化する。
 AI状態は朝起きた時のBGMで判断可能。

・その他能力値やアイテム
 精神状態や戦闘能力、各登場人物の業務能力に関わる能力値があり、訓練や交流を行う事によって変動する。
 又、能力値や性格を補正するアイテムがコンビニに売られている。
 シンジ君やアスカ等、学生だと手の届かない値段で売られている物や購入出来ない物もあるが、希に誰かが所持している場合もあり、仲良くなればプレゼントされたり物々交換に応じ易くなる。
【89】

雑談ですが・・・  評価

ワナ (2016年09月20日 21時49分)

特にコレといった作品についてでは無いですが、今まで出てきた作品について少し・・・


○Ever17
ゲーム以外に何か持っていないか物色したところ、ビジュアルファンブックと、つぐみのテレフォンカードと茜ヶ崎空のプロマイドのようなものが出てきました。
ブロマイドのようなものは、発売当時、コンビニに設置してあるチケットとかを買えるマシンにお金を入れたら買えるようになっていました。
これは買った記憶がおぽろげながらあるのですが、何故つぐみのテレカを持っているかは謎です。


○サクラ大戦
ドリキャスユーザーなので存在は知っていましたが、当時は興味がないのでスルーでした。
しかし・・・パチンコの初代を結構気に入って打っていたので、PC版で1と2、ドリキャス版で3を買いました。
PC版の1を少しやっただけで、後は未開封ですが・・・
ちなみにパチは、好きなキャラを確変絵柄に設定できるシステムが良かったです。


○F・O・G作品≪久遠の絆チョイバレ有り≫
ミッシングパーツ、風雨来記と言ったタイトルがあがっていますが、代表作は久遠の絆?
世間的な評判はかなり高く、名作と言って良いかと。
現代、平安、元禄、幕末の時代を行き来する転生モノです。
ただゲームというよりノベルに近いです。
私も当時、ネットの仲間から、『久遠の絆が好きな人はNever7を気に入る、逆もまた然り』と勧められて、DC版を購入、プレイしました。
それまでやっていたADVゲームはいずれも主要キャラに声がついてましたが、久遠は声無し。
またプレイし始めた平安編が、いわゆるバッドエンド的な悲劇的な終わり方・・・何回やってもそうなるので知り合いに聞いたら、『平安編はそういうものです』とアッサリ。
基本的にハッピーエンド至上主義なので、断念しました。


○Key作品
シナリオが素晴らしく熱狂的に支持する人と、ちょっとダメ・・・と拒否反応を示す人の2極端に分かれるメーカーさんですね。
ダメな人にほぼ共通する点は、絵です。
残念ながら、私は後者です。。。
もうちょっとキャラ年齢が高く見える絵だったら、私の中でも名作になっていたかもしれません。


ちなみに今まで平和さんのパチ、百花繚乱サムライガールの徳川千のアイコンを使用していましたが、この板に来るのを機に、Never7の朝倉沙紀に変えてみました。
小さくて全然判りませんが・・・
【88】

記事一覧 その他作品 雑談  評価

mixtra (2016年09月20日 02時17分)

 記事一覧 その他作品 雑談
 9月19日版

【見所の変な作品・クソゲー】
★ここだけネタバレ・ジャンル不特定可

・ぎゅわんぶらあ自己中心派2 ドラポンクエスト
 【84】
・時空の旅人
 【37】
・時空探偵DD 幻のローレライ
 【56】
・名探偵エヴァンゲリオン
 【8】【9】
・スキージャンプペア リローデッド
・ジェットコースターを作ろう!

雑談
・クソゲーを越えたクソゲー
 【68】【69】
・ミステリ作家が携わったゲーム
 【10】【11】
・暗号解読(場所編)
 【12】
【87】

記事一覧 アドベンチャーゲーム  評価

mixtra (2016年09月20日 02時10分)

記事一覧 アドベンチャーゲーム 
 9月19日版

【パチンコ+アドベンチャー要素も入ったゲーム】
・パチパラ13 パチパラ風雲録5 ー青春編ー

【ミステリ・推理要素+アドベンチャー】
・TRICK×LOGIC
 【3】【4】
・かまいたちの夜
 【5】【6】
・うみねこのなく頃に
・THE 推理シリーズ
 【19】
・逆転裁判シリーズ
 【28】【29】
・スローンとマクヘールの謎の物語
・探偵 神宮寺三郎シリーズ
・ウィッシュルーム 天使の記憶
 【22】

【思い出のアドベンチャー】
・水晶の龍(ドラゴン)
 【26】
・ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島前編後編
 【30】
・定吉七番
 【51】【52】

【サスペンス】
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
 【24】【25】
・ひぐらしのなく頃に
・極限脱出 9時間9人9の扉
 【17】【18】

【サウンドノベル】
・街 〜運命の交差点〜
 【32】【33】
・428〜封鎖された渋谷で〜
 【34】【35】

【サウンドコミック・ビジュアルノベル】
・トップをねらえ!
 【73】【75】

【シミュレーション+アドベンチャー】
・涼宮ハルヒの戸惑
・サクラ大戦

【RPG+アドベンチャー】
・クレオパトラの魔宝
 【40】

【育成+アドベンチャー】
・ワンダープロジェクトJ シリーズ
 【43】

【アクション+アドベンチャー】
・オペレーターズサイド
 【49】
・WARP作品について
 【57】【58】
・天誅 1&2
 【63】【66】
【脱出ゲーム】
・MYST
 【23】

【爆弾解体ゲーム】
・鈴木爆発
 【7】

【箱庭ゲーム】
・エヴァンゲリオン2

【シナリオ重視の恋愛アドベンチャー】
・Never7 -the end of infinty-
 【79】
・Ever17 -the out of infinity-
 【70】【71(推奨ルート)】【72】
・AIR
 【81】【82】
・風雨来記

【風変わりなアドベンチャー】
・ROOMMANIA#203シリーズ
 【45】【46】【47】
・プロ野球?殺人事件
 【13】
【84】

途中で投げ出したゲーム  評価

パチ屋の狼 (2016年09月20日 00時31分)

 こんばんは。あまりにも運の要素が強い為、途中で投げ出したゲームがあります。

SFC「ぎゅわんぶらあ自己中心派2 ドラポンクエスト」

「片山 まさゆき」氏が原作の、麻雀漫画「ぎゅわんぶらあ自己中心派」のキャラクター「持杉 ドラ夫」を主人公にした、スピンオフゲームです。

 RPG風の展開ですが、ランダムエンカウントが無い為、基本は街での会話とマップでのボスバトルのみです。内容は、限りなくAVGに近いです。

 街でやる事は、

(1)仲間を集める(たぶん、1面のミエちゃんのみ)
(2)レベルアップ(練習相手はヤーメネーターのみ)
(3)情報集め

 これだけです。実は、一番重要なのがレベルアップなのですが、「○○がいくつ上った!」とは表示されるものの、ステータスが全てマスクデータで、自分がどれくらい強いのか、さっぱり解りません。
 しかも、敵が爆発的に強くなる為、無駄なレベルアップを何度もしなければなりません。
 基本は、ボスに勝つまでこの繰り返しです。

 レベルアップの練習相手は、全てのメンツが「ヤーメネーター」なのですが、こいつも難易度に合わせて強くなる為、信じられない事にしばしば負ける様になります。

 さらに、敵は基本的にヒキ(だけは)強い者ばかりなので、相手以上にこちらが強くないと、まともな勝負にもならず、一方的にアガられまくってボロ負けします。

 私はたった3面であきらめ、このソフトは行方不明となりました。

 ネットで動画を探すと、クリアーした兵(つわもの)も居る様ですが、私的にはク○ゲーです。
【82】

AIR その2  評価

mixtra (2016年09月19日 23時17分)

 AIR その2

感想

 『YOUは何しに田舎町へ?』。

 家族・人間関係で後悔や挫折を味わった方ほど、感慨深い作品になるでしょう。
 とりあえず前半・中半・後半シナリオ読了で別けて感想を。
 
 まず、前半だけで止めていたら
 『のほほん雰囲気の、設定と伏線が生かしきれない消化不良な恋愛モノ』といったトコでした。
 最初は話が掴みきれないまま、というかとっつき辛い印象があったとでもいいますか。
 (プレイ順は 美凪→観鈴→佳乃 後にメインを一番後に回せば良かったと後悔)。
 但、文章が田舎特有の雰囲気を醸し出した味のある表現、突拍子もない言い回しや不意に野球ネタが絡みつつ絶妙なツッコミで面白い。
 
 それにしても、ヒロイン全員天然ボケなのは田舎特有というだけでは済まされない、と言い切れる位のマイペースっぷり。特にメインヒロイン(観鈴)は酷い。周囲がツッコミタイプだけに余計そう感じる所です。でも何故か放って置けない魅力も。
 因みに観鈴の個人的な印象として『幼少期のカブトムシゆかりさん』がこんなんな気が。

 恋愛対象というより危なっかしい妹みたいな感覚で終始見ていました。
 だからでしょうか。

 中盤シナリオで話に引きずり込まれ、ドカンとやられました。特に絶妙なタイミングの挿入歌がクソズルい位に涙腺決壊させ、『恋愛要素不要じゃん!』と。後半シナリオでそれは改められるのですが。

 中盤読み終えて涙腺が決壊したので、後はなすがままの後半戦。
 前半、特にメインシナリオの半端さも全て伏線であった事が分かったのと、恋愛過程があってくれないとここの話も意味を成さない事が分かり、感服。

 そりゃ、泣きゲーと言われますよ、この作品。
 声優さんの事も知識に入っていた為余計に感情移入します。

 これまで『泣きゲー』と言う言い方、避けていたのですが。感情は自分で決めるものですし。でもこの作品はそれで良いと思います。
 何故最初18禁成人ゲームで出したのやら。
 又、当時の反響からか、即座に全年令対象として再構成し、以降、アニメ・映画化しつつ現在は2016夏にPSVでリメイク版として移植(勿論、全年令対象)しています。

 この記事を作成するに能ってもう一度プレイしていますが、話分かっているのに又涙腺決壊。
 KEY作品の名作です。
 どうでもいいことですが、あの謎の毛玉生命体の秘密はストーリーに一切絡んでこない、只のマスコットキャラクターです。何かあるかと思ってました…。

 因みに『田舎街繋がり』でノンストップで『ひぐらしのなく頃に』DVD観たら、脳味噌がフルスロットルでブッ飛ぶ事うけあいです。
 責任とれませんが(名作には間違いない)。
【81】

AIR その1  評価

mixtra (2016年09月19日 23時02分)


 AIR その1

ジャンル 恋愛アドベンチャー
発売・開発元 Key
プレイ環境はPS2


 Keyが手掛けた恋愛アドベンチャー第2弾。
 最初はPC18禁ゲームとして製作されたがシナリオ評価が高く、全年令対象版を発売。
 以降は様々な機種に移植されている。
 又、PS2で『Kanon』、『AIR』、『CLANNAD』を収録したKey代表3作品、PCで10周年記念版として6作品のセット版も発売。
 メインヒロイン役の声優を知る人にとっても印象深い作品となっている。


あらすじ
 夏。
 海に近いちっぽけな町。
 一人の青年が、バスから降り立った。
 青年は旅の途中だった。
 こんな小さな町に留まる気はなかった。
 路銀を稼いだら、すぐにでももっと大きな街に移るつもりだった。

 彼の道連れは、母親が遺したちっぽけな人形。
 彼には手を触れずに、
 その人形を動かすことができた。
 母親から受け継いだ、『法術』と呼ばれる力。
 彼はそれを見せ物にして、
 これまで旅を続けてきた。

 早速彼は、町の子供たちを相手に
 人形芸を披露する。
 しかし、さっぱり受けない。
 いつもとはどこか勝手が違う。
 ゆったりと流れるこの町の時間に、青年は戸惑う。
 青く広がる空の下で、夏は終わりなく続くとさえ思えた。

 そして、この海辺の町で、
 青年はひとりの少女に出合った。
【79】

Never7≪チョイばれあり≫  評価

ワナ (2016年09月19日 22時28分)

初めまして。
Ever17の話題が出たらお邪魔しようと機を伺っていました。

と言っても私は6:4くらいの僅差でNever7の方が好きですが。

Never7は主さんも言われている通り、Ever17の前作に当たる作品です。
今は亡きキッドというメーカーから、後にインフィニティシリーズと言われる流れの最初の作品、インフィニティがPS版で発売。
その後、Never7というタイトルでDCが発売。

そしてキャラや舞台設定などは全然違いますが、インフィニティシリーズ2作目としてEver17がDCとPS2でリリースされました。

その後もシリーズ3作目、4作目と出てますが・・・まだやっていません。
一応ソフトは持ってますが。

さてNever7ですが、無限ループモノです。
最近は結構あるパターンですが、元々あまりゲームする方ではなかったですし、免疫がなかったので衝撃を受けました。

大雑把に言えば7日間の無限ループ、7人全員で無事に孤島から帰還できるのか・・・という作品です。

色々なシナリオをクリアしていくうちに、物語の謎を解明するキュアシナリオにたどり着き・・・それをクリアすると、真のエンディング曲、TREASURE DREAMが流れてくれます。
明るくて元気になる良い曲です。

他のシナリオをクリアしても暗い感じのED曲で、物語の核心に触れるため、あるキャラクターの声が?になっていますが、TREASURE DREAMではそれもクリアになってスッキリします。

この作品、PS版のインフィニティは持っていませんが、DC版、ネオジオポケットカラー版、PS2版、PSP版、Windows版を2つほど持っています。

ちなみにDC版Never7はゲーム発売後、キッドさんがファンにアペンドストーリーという、Never7のキャラを使った番外編というか二次創作的なシナリオを募集し、10数本くらいの作品に、キャラ絵、背景、セリフをつけて無料ダウンロードできるという画期的な企画を行った作品です。
流石に音声はつけられませんでしたが。

私がNever7を買ってプレイのは発売から少し経っていたので、その頃はとっくに募集が締め切られていました。

そういうの結構好きなので残念でした。
【78】

記事一覧 その他作品 雑談  評価

mixtra (2016年09月19日 01時40分)

 記事一覧 その他作品 雑談
 9月18日版

【見所の変な作品】★ここだけネタバレ・ジャンル不特定可

・時空の旅人
 【37】
・執筆を断念したゲーム(紙ゲー編)
 【56】
・名探偵エヴァンゲリオン
 【8】【9】
・スキージャンプペア リローデッド
・ジェットコースターを作ろう!

雑談
・クソゲーを越えたクソゲー
 【68】【69】
・ミステリ作家が携わったゲーム
 【10】【11】
・暗号解読(場所編)
 【12】
【77】

記事一覧 アドベンチャーゲーム  評価

mixtra (2016年09月19日 16時25分)

記事一覧 アドベンチャーゲーム 
 9月18日版

【パチンコ+アドベンチャー要素も入ったゲーム】
・パチパラ13 パチパラ風雲録5 ー青春編ー

【ミステリ・推理要素+アドベンチャー】
・TRICK×LOGIC
 【3】【4】
・かまいたちの夜
 【5】【6】
・うみねこのなく頃に
・THE 推理シリーズ
 【19】
・逆転裁判シリーズ
 【28】【29】
・スローンとマクヘールの謎の物語
・探偵 神宮寺三郎シリーズ
・ウィッシュルーム 天使の記憶
 【22】

【思い出のアドベンチャー】
・水晶の龍(ドラゴン)
 【26】
・ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島前編後編
 【30】
・定吉七番
 【51】【52】

【サスペンス】
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
 【24】【25】
・ひぐらしのなく頃に
・極限脱出 9時間9人9の扉
 【17】【18】

【サウンドノベル】
・街 〜運命の交差点〜
 【32】【33】
・428〜封鎖された渋谷で〜
 【34】【35】

【サウンドコミック・ビジュアルノベル】
・トップをねらえ!
 【73】【75】

【シミュレーション+アドベンチャー】
・涼宮ハルヒの戸惑
・サクラ大戦

【RPG+アドベンチャー】
・クレオパトラの魔宝
 【40】

【育成+アドベンチャー】
・ワンダープロジェクトJ シリーズ
 【43】

【アクション+アドベンチャー】
・オペレーターズサイド
 【49】
・WARP作品について
 【57】【58】
・天誅 1&2
 【63】【66】
【脱出ゲーム】
・MYST
 【23】

【爆弾解体ゲーム】
・鈴木爆発
 【7】

【箱庭ゲーム】
・エヴァンゲリオン2

【シナリオ重視の恋愛アドベンチャー】
・Ever17 -the out of infinity-
 【70】【71(推奨ルート)】【72】
・AIR
・風雨来記

【風変わりなアドベンチャー】
・ROOMMANIA#203シリーズ
 【45】【46】【47】
・プロ野球?殺人事件
 【13】
【73】

これも出しますか。  評価

パチ屋の狼 (2016年09月18日 21時47分)

 こんばんは。さすがに、プレイした事があるだけだと、そろそろネタ切れ感もありますが、これもご紹介します。

「トップをねらえ! Vol.1」
「トップをねらえ! Vol.2」

 両方共、PC−エンジン CD−ROMで発売された、同名のOVAを元にしたAVGです。

 両方共コマンド選択で進みますが、Vol.1だとミス制限があり、11回選択をミスするとゲームオーバーになります。
 基本は原作のシナリオをなぞりますので、原作ファンであれば、進めるだけなら簡単です。

 ただ、出来れば色々な選択をして遊べれば良かったのにと思います。
 OVA1巻と同じく入浴シーンもあって、選択ミスですけど、ユングを調べると彼女の正面からのヌードが、上下スクロールで拝めます。
 下半身は何も描かれていません(っと言うより、グラフィック自体がぼかされています)が、乳 首は見られます。
 ただ、ソフ倫を通るレベルですので、正直微妙です。

 Vol.2は、コマンド選択式は前作と同じですが、マルチエンディングでオリジナルの展開もあります。
 ただ、オリジナルルートへ行ってしまうと、道中がほぼ空っぽで、あっと言う間にゲームが終わってしまいます。

 両方の特徴として、クリア後におまけモードが増えます。
 ただし、いちいちゲームをクリアーしないと、選択出来ません。

 Vol.1では、音声だけのミニドラマが楽しめます。
 Vol.2だと、それに加えてノリコとの脱衣野球拳(最後だけ異様に強い)もあります。
 また、隠し要素として、人物紹介で同じ項目を3連続で選ぶとセリフが変化したり、バッドエンドを放置していると、隠しグラが見られます。

 両方共にセーブ機能もありますが、ゲーム自体はテンポ良く進みますので、あまり時間はかかりません。
 ゲームと言うよりは、先の展開を選ぶアニメという感じです。

 また、PS2では、OVA全巻+オリジナルストーリーを加えた、やはりコマンド選択式のAVG「トップをねらえ!」が発売されています。
【72】

Ever17 その3  評価

mixtra (2016年09月18日 21時42分)

 Ever17 -the out of infinity-

感想
 プレイして良かったと言いたい作品です。
 話の全貌が解りつつある時の引き込み方、絡めた伏線のほどきっぷりの凄さとグランドフィナーレに感動しました。
 終わり良ければ全て良し。
 何も語らず人に奨められる作品です。
 
 難点は話が面白くなるまで少し長いのと、推奨ルートを通らないと勿体無いと感じる位。
 恋愛要素をねじ込まなくても十二分に話の出来が良いですが、当時の恋愛モノ主流な状況では無理もないです。

 『infinity』1作目をプレイしていると尚楽しめる話がちらほら出てきますので、隅々まで楽しみたい方はどうぞ。今作品より若干恋愛要素が含まれた話になっています。

 SFはゲームと相性が良い。

 因みにファンサイトでは用語解説・推理考察等細かい部分について丁寧に書かれており、現在でもシリーズ人気の高さが窺えます。
【71】

Ever17 その2  評価

mixtra (2016年09月19日 00時28分)

 Ever17 -the out of infinity-

 推奨ルート


俺は…
 →(1)つぐみ
  (2)空
  この間、BADENDも観る

ぼくは…
 →(3)優
  (4)沙羅
  この間、BADENDも観る

 この時点で話の推理や整頓。

俺は…
 →(5)『(4)』で提示された事で新規選択肢が登場。
 →(6)優、つぐみENDにエピソード追加

 ビジュアルノベル式(本に近い)の楽しみ方になりますが、本作品はこの方法が最も楽しいです。
【70】

Ever17 その1  評価

mixtra (2016年09月18日 21時01分)

 Ever17 -the out of infinity-

ジャンル 恋愛アドベンチャー
開発・発売元 KID
販売委託 エレクトロニック・アーツ・スクウェア
プレイ環境はPS2

 KIDが手掛けたSFアドベンチャーゲーム『infinity』シリーズの第2弾。前作『Never7 -the end of infinty-』とは時系列と幾つかの単語の繋がりのみで直接的な関係はない。尚、ジャンルは『恋愛』と謳っているが、後に『SFアドベンチャー』と改題している。

 発売前は『恋愛描写の少ない恋愛ゲーム』と短く評されたこの作品は後に大きな反響を呼び、『アドベンチャーゲーム史に残るトリックを用いた秀作』として名を残した。発売後、数ヶ月たって売上本数を伸ばした遅咲きの作品となっている。

  尚、未プレイ者に対して強くネタバレ回避推奨となっており、最も作品を楽しめる物語進行ルートが存在する。
 本記事もそれに倣った上で進行ルート、感想を別けて記述する。


あらすじ

 西暦2017年5月1日。様々な法律の改正や技術の発展が行われた近未来の日本。

 様々な人々が祝日の予定に思いを巡らせる中で、必ず口端に登る施設があった。海洋テーマパーク、《LeMU(レミュウ)》。かつて存在したかも知れぬと夢見られる『レムリア大陸』の名を冠したその施設は、遊園地を丸ごと海の中に沈めるという斬新なテーマパークであった。海中をゴンドラで泳ぎ、視界を覆いつくすほどの魚を見上げながら散歩する。それはまさに現代によみがえった夢の大陸であった。そのLeMUに時同じくして足を運んだ、1人の青年と1人の少年がいた。珍しい観光施設を、しかしろくに楽しめないまま2人の時間は慌しく過ぎ去っていく。

 突如、楽しげな歓声を切り裂くようにして耳を劈くような緊急避難警報が響き渡る。折り悪く、施設から逃げそこなった1人の青年と1人の少年。視界には誰も居らず、静まり返るテーマパークに不気味な咆哮が響き渡る。怒涛のごとく襲い掛かる鉄砲水。浸水を防ぐため自分たちごと閉じ込めようとする防水隔壁。何とか一命をとりとめ脱出経路を探すうちに、同じ境遇にある生存者たちを発見する。閉じ込められた生存者は、6人。

 地上に直通した第一階層は完全浸水しており、脱出用の通路や非常階段やエレベータも通行不可能。外部への通信も全く通じず、ただ助けを待つことしか出来なくなってしまった。しかし空気も食料も幾ばくかは余裕があり、当分は生存が可能ではある。LeMUの完全圧壊予想時間は今より5日後、5月7日午前4時30分前後。

 脱出の目処が全く立たないものの、即座に自らの命が脅かされる状況でもない。焦燥と弛緩の上で不安定に揺さぶられつつも、LeMUから生きて脱出するために6人の生存者たちは協力して生き残る覚悟と連帯感を固めるのだった。
【69】

雑談 クソゲーを越えたクソゲー その2  評価

mixtra (2016年09月17日 06時30分)

 では語ります。

 さて・・2007年のある時、1つのPCゲーム作品についての不可解なレビューが到着した事により始まる。
 『ゲーム中にPCが故障した』からの
 『ゲーム作動に注意喚起しようとしたAmazonのレビューが謎の全消去』更に
 『ユーザーサポートに訴えるとアクセス禁止』という場外乱闘で伝説を造り上げたゲームがあった。

 ゲーム評価以前の問題である。この後、乙女版が建てられ、満場一致でクソゲーナンバーワンを獲得。

 因みにこの年は家庭用ゲーム版でもアドベンチャー作品が(シナリオ評価とバグだけで)ぶっちぎりナンバーワンを獲得している。内容は各都道府県に纏わる怪談話をメインライターが2年かけて収録した作品だが、出来た話の半分近くが観光案内レベルの手抜き話で終わった上、ゲストライター(伊藤潤二、稲川淳二、筒井康隆、水木しげる等)作品の方が完全に出来が良かった為、選評者が評価そっちのけで自分の出身県の話が当たりハズレか気になるという、クソゲー本来の楽しみ方が味わえた。


 過去のゲームや作品自体はファンも多かった様で被害者とファンの間で猛烈な罵詈雑言が飛び交ったが、その翌年。
 続編作品が更にとんでもない事態を引き起こす。

 発売前なのに何故かゲームベスト作品2位のAmazonランキングサイト。発売前なのに続々とレビューで届く『良作評価』。発売前なのに荒れに荒れるスレッド。謎のポエマー発生。
 クソゲー寸評者全員が『プレイ前からナンバーワンが決定した』と思わせる展開に。
 その後(本当にプレイしたユーザーからの)レビューが届き、想像は確信に変わる。

 まさかの2年続けてPC破壊。インストールだけで長時間と再読み込みの連続。PC破壊に震える思いでゲームプレイも、シナリオは誤字脱字だらけで同じ話をあちこちで使う文章力の乏しさ。グラフィックは遠近法無視。それでも楽しむユーザーを嘲笑うかの様なフリーズとバグの嵐。

『最凶の釣り橋理論』『気分は赤ペン先生』『このゲームをクソゲーと言ったらクソゲーに失礼』『クソゲーではなくテロゲー』。
 更に性描写もハッキリ描かれながらも『全年令対象』。

 発売初日にして満場一致のクソゲー2打席連続ホームランとなった。
 ちなみに翌年はPC破壊こそ無かったが、純粋に低レベル作品という評価で3打席連続ホームランを放っている。 

 おおよそこれが纏めた話ですが…
 これでも一部抜粋です。発売後にPC被害者から署名活動まで起こされていますし。

 ハッキリ言って茶化せないレベルの内容にクソゲーとして語って良いかすら悩むのですが、なるべくなら笑える様なクソゲーをプレイしたいものです。
【68】

雑談 クソゲーを越えたクソゲー その1  評価

mixtra (2016年09月17日 06時01分)

 自分が心底つまらないゲーム(=クソゲー)を語る際には、自己ルールとしてある程度エスプリを効かせた話か、シニカルにぶったぎるか。違う角度で楽しさを見出だすか。読み手が最終的に『そのつまらなさは体験したい』という気になれば良いな、と思って語っています。

 しかし、中にはそれすら儘ならないゲームもありまして。
 とあるゲーム版にて『年に一番酷いゲームを決めるスレッド』が存在し、毎年適度に荒れつつも盛況を続けていますが、その過程で『乙女ゲーム』という新規版が建つきっかけ〜出来て1年位まで、の話をします。

 『乙女ゲーム』というジャンルは主に『男性との恋愛過程をメインに捉えたゲーム』を指しますが、
そうなるとストーリーと文章の上手さ、つまり本の書評と近い形式で評価されます。
 残念ながら自分の建てた『アドベンチャーゲーム』スレッドは大元に無いのでピワドに建てましたが、コレの『女性向きゲーム』限定版と思って下さい。

 又、毎年このジャンルは50作品前後の発売と、数は多くない事と割とゲーム性よりも本に近い形式で出す作品が多い為、余程シナリオが酷く無ければダメ候補としてすら挙げられない、所謂『ハズレの少ない安心ジャンル(アドベンチャーゲーム自体も含む)』として存在していました。

 アドベンチャーゲームを含めた一般的な乙女ゲームの評価基準とその項目は概ね以下の通り。

》重要視
  ストーリー(設定、世界観、テキスト)の完成度 
》万人に伝わり易い基準 
  システム(プログラム)の快適性 
  バグの有無 
  誤字脱字などの有無 
》個人の好みで左右されるが目安になる基準 
  ゲームとしての完成度 
  スチル(キャラクターデザイン、背景画、人物画、塗り)の完成度 
  音(BGM、SE、声優)の完成度 
  演出やOP等のゲーム本編の補足部分の完成度 
》発売後の不具合修整次第で候補除外も検討(主にPCゲームでは動作不具合が度々存在する)

 過去例ではストーリー+他の部分が複合して候補作に挙がってしまっていますが、そこは割愛。

つづく
【63】

アドベンチャー、かな?  評価

パチ屋の狼 (2016年09月15日 19時34分)

 こんばんは。

 単なるアクションでは無いかな、と思えるゲームを1つ。

「天誅シリーズ」(PS〜)

 2〜3人のタイプのやや異なる忍者を操作して、任務をクリアーしていくゲームです。
 普通のアクションゲームと違うのは、キャラクターがパワーアップしない事です。
 最初から、決められた条件で最後まで通します。

 忍者ゲームというだけあって、探索が主要任務であり、道中の戦闘は必ずしも必要ではありません。むしろ避ける事が大事です。
 総合評価で、敵に見つかった回数だけマイナスになります。
 どうしても敵を倒す場合は、「忍殺」と言って、不意打ちで暗殺します。
 敵の死角(主に背後)から攻撃を仕掛けると、特殊なモーションが発生して、「忍殺」になります。

 手裏剣などの攻撃アイテムもありますが、ダメージを受けると敵が警戒モードになるので、出来る事なら忍殺で済ませたいです。

 敵やその他のキャラクターに見つかると、最初は確認の為に近寄って来ます。
 一定距離に近寄ると、発見されて騒がれたり攻撃されたりします。
 発見された状態の敵には、忍殺を仕掛けられません。殴り合いになります。
 実は、主人公はあまり殴り合いに強くありません。なので、出来る限り正面からの戦闘は避けます。
 また、警戒状態で見つかると、いきなり攻撃モードになります。

 ちなみに、敵以外のキャラクターと、動物には忍殺が仕掛けられません。

 中立キャラクターは、こちらを見つけると逃げ惑って騒ぐだけですが、警戒状態になるので面倒です。かと言って、うっかり倒すとマイナスです。何せ、領民ですから。

 動物は、襲って来る場合と騒ぐだけの場合があります。襲って来る奴は倒せます。

 アイテムにも、攻撃用だけでなく、移動に使う鉤(かぎ)縄や目印用の五色米など、様々な種類があります。

 まさに、忍者ゲームの王道です。
【61】

体験版だけですが。  評価

パチ屋の狼 (2016年09月14日 15時27分)

 こんにちは。これは、体験版をプレイしただけなのですが。

「ALIVE(アライブ)」(PS)

 実写を使用した、QTE(クイックタイムイベント)で進むAVGです。
 簡単に言うと、タイミングに合わせて指定されたボタン操作をする事です。
 製品版は、どうもそれだけでは無いみたいですが、体験版の事ですので。

 舞台は近未来で、主人公は女性なのですが、「逃亡者」みたいに無実の罪を着せられて、文字通り逃亡します。

 なぜか、出て来る敵の中に変なのが居まして。例えば、ジェイソンみたいな凶器を持った殺人鬼が出て来るんですが、ミスると、本当に映画通りの、血がドバーッと出て、スプラッターな殺され方をします。
 他のミスシーンも、銃で撃たれたり、運転をミスって車ごと崖から転がり落ちるなど、実写だけあって、結構残酷です。

 体験版が思ったより難しかったので、買う事はしませんでした。
【60】

記事一覧 その他作品 雑談  評価

mixtra (2016年09月14日 01時35分)

 記事一覧 その他作品 雑談
 9月13日版

【見所の変な作品】★ここだけネタバレ・ジャンル不特定可

・時空の旅人
【37】
・執筆を断念したゲーム(紙ゲー編)
【56】
・名探偵エヴァンゲリオン
 【8】【9】
・スキージャンプペア リローデッド
・ジェットコースターを作ろう!

雑談
・ミステリ作家が携わったゲーム
 【10】【11】
・暗号解読(場所編)
 【12】
【59】

記事一覧 アドベンチャーゲーム  評価

mixtra (2016年09月14日 01時34分)

記事一覧 アドベンチャーゲーム 
 9月13日版

【パチンコ+アドベンチャー要素も入ったゲーム】
・パチパラ13 パチパラ風雲録5 ー青春編ー

【ミステリ・推理要素+アドベンチャー】
・TRICK×LOGIC
 【3】【4】
・かまいたちの夜
 【5】【6】
・うみねこのなく頃に
・THE 推理シリーズ
【19】
・逆転裁判シリーズ
【28】【29】
・スローンとマクヘールの謎の物語
・探偵 神宮寺三郎シリーズ
・ウィッシュルーム 天使の記憶
【22】

【思い出のアドベンチャー】
・水晶の龍(ドラゴン)
【26】
・ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島前編後編
【30】
・定吉七番
【51】【52】

【サスペンス】
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
【24】【25】
・ひぐらしのなく頃に
・極限脱出 9時間9人9の扉
【17】【18】

【サウンドノベル】
・街 〜運命の交差点〜
【32】【33】
・428〜封鎖された渋谷で〜
【34】【35】

【シミュレーション+アドベンチャー】
・涼宮ハルヒの戸惑
・サクラ大戦

【RPG+アドベンチャー】
・クレオパトラの魔宝
【40】

【育成+アドベンチャー】
・ワンダープロジェクトJ シリーズ
【43】

【アクション+アドベンチャー】
・オペレーターズサイド
【49】
・WARP作品について
【57】【58】

【脱出ゲーム】
・MYST
【23】

【爆弾解体ゲーム】
・鈴木爆発
 【7】

【箱庭ゲーム】
・エヴァンゲリオン2

【シナリオ重視の恋愛アドベンチャー】
・Ever17 -the out of infinity-
・AIR
・風雨来記

【風変わりなアドベンチャー】
・ROOMMANIA#203シリーズ
【45】【46】【47】
・プロ野球?殺人事件
【13】
【57】

Dと言えば。  評価

パチ屋の狼 (2016年09月13日 22時36分)

 こんばんは。

「Dの食卓 コンプリートグラフィックス」(PS)
「Dの食卓2」(DC)

 このメーカーは、他にも「風のリグレット(画像が一切無くて、音声のみの珍しいゲーム)」「エネミー・ゼロ(敵が見えない、セーブとロードに回数制限があるバイオ系)」などの迷作AVGを多数出している「WARP」です。
 上記の作品は、私は未プレイですのでレビューが出来ませんが、何せこのメーカーは「この作品の評価は、満点を付けないなら評価不能にしろ」と抜かす社長が頭ですから、ゴニョゴニョ……。

 ちなみに、Dの意味は「ドラキュラ」です。主人公のローラは、実はドラキュラの家系だったという設定があるのですが、これって必要なんですかと。

「Dの食卓」は、マルチエンディングですが、真実を知る為には玉虫を見つける必要があり、玉虫を1匹見つけるごとに、過去の回想ムービーが見られます。
 ただ、玉虫はどこに居るか解らず、一度調べてアイテムを入手した場所も、また後で探す必要があります。

「Dの食卓2」は、3DアクションAVGです。レベルなどのRPG的要素もあります。
 移動はオープンフィールドで行い、ランダムエンカウントで戦闘があります。また、要所にはボス敵も居ます。
 そして、なぜかステージクリアー型です。ゲーム的には色々ごちゃ混ぜすぎて、ちょっと遊びにくいです。
 それと、2つのゲームに共通する事ですが、ゲーム中に謎解きのヒントが全く無いのです。これも、遊びにくくしている原因だと思います。

 ゲーム自体は普通ですが、ゲーム自体が地味な為に、評価はイマイチです。クソゲーでは無いけど、良ゲーでも無いという。

 まあ、話題のほとんどを社長がかっさらっていますので、これはしゃあないと言うべきか(苦笑い)
【56】

時空探偵DD 幻のローレライ  評価

mixtra (2016年09月13日 21時19分)

執筆を断念したゲーム(紙ゲー編)
時空探偵DD 幻のローレライ

ジャンル シネマティック・アドベンチャーゲーム
開発元 SACOM
発売元 アスキー
プレイ環境はSS

 SSとPSで同時発売され、PC版にも移植されたSFミステリ作品。脚本は機動戦士Vガンダムや後に映画ポケモンシリーズを手掛けた園田英樹。
 尚、DDとは『ドラキュラ探偵』の略。人の血を吸うことで特殊能力を発揮する能力を持った探偵がタイムスリップして事件を解決する話。

 声優に主人公を森川智之、ヒロインに横山智佐、登場人物に林原めぐみ等の豪華声優陣と熱演、グラフィックは一世代後のハードにひけを取らないレベル、捜査パートも当時先駈けの3D操作画面、用量はディスク2枚組構成の大ボリューム、更に作中では迷ったプレーヤーに解決のヒントが与えられる親切設計、バグも問題無しと、全く隙の無い内容で発売された。

 当時の全ハードを含めた売上本数(推定)では、発売初週にPS単体のみで初代ポケモンを抜いて5位にランクインされ、SSを併せれば累計10万本を突破している。

 多分、長所はほぼ書いた。

 しかし、既にこの作品の全貌を知っている方は言うまでも無い事だろうが、出来ばえは
 『購入者全員を即日中古ゲームショップに飛ばした、ゲーム界屈指の紙ゲー』。紙ゲーポスティングシステムの完成である。
 あらすじ20分でDISC1枚を使いきり、本編は最短40分の、壮大な短編小説、ですらない内容。推理要素もまるで無し。定価7000円。シネマティックアドベンチャーとは壮大な特報と訳す。

 もう、書きようが無い。定価購入者こそさぞかし時空改変したいと願ったであろう。当然、重力に逆らう間でも無く価格は下がりに下がった。
 自分は中古価格50円(最低価格20円)で購入したが、感想は
 『で、本編はいつ発売ですか?』。
 2年後、まさかの続編が発売されたが。

 それにしても、こういったゲームを眼にする度に気になるのは、何処で『世界の中心で限度を叫ぶ』勇者が現れたか、である。
 恐らく完全に開発費か期間、人材で計算が狂ってしまった作品だが、撤退する勇気も大事だと思う。初めに言い出した方には拍手を贈りたい。当時のハードでこのクオリティーを維持し続けたら、最終的に途方も無い費用と期間がかかる。なにせ、過去のゲーム作品の中には、撤退時と後始末を誤ると挽回どころか会社存続すら不可能になったケースもある。

 企画当初は『未曾有の作品を造りあげる』という意気込みで、開発中も楽しかったに違いない。制作者・そしてユーザー共に夢を観たが、醒めたのはいつ、どこでなのか。そして、醒めたきっかけは。残念ながらDDでは無いのでタイムスリップして情報を追えなかったが、現在なら最新作を…いや悪名高くて無理か。

 ちなみに、続編『時空探偵DD2 叛逆のアプサラル』は3Dから2Dへと時空改変。但し、ゲーム自体はそこそこの出来であったものの挽回するには到らず、発売から一度も売上30位以内に入らなかった。余程1作目のダメージが響いたらしい。

 取り敢えず、ゲーム史に舞い降りた超時空シンデレラ作品である事、しかし意気込みはフロンティア、出来た作品はデカルチャーであったのは間違いない。
【54】

ありましたね。  評価

パチ屋の狼 (2016年09月13日 01時04分)

 再び、こんばんは。

「定吉セブン」

 ありましたね。確かPC−エンジン版はオリジナルストーリーでして、敵は「NATTO(なっとう=納豆)」という組織なんですよ。目的は、関西人が最も嫌う納豆を、関西の食卓に普及させる事だったと思います。
 敵のメンバーにも、「トシちゃん」など、パロディが入ってます。
 キャラデザインは、漫画家の「安永 航一郎」先生で、「週刊少年サンデー」に、自らの手による読み切りも掲載されました。

 主人公の定吉七番は、なんかあんまり強くない感じがするんですよね。適当にそこらのモブキャラに「どつく」を使うと、あっさり返り討ちにされたりするし……。

 あと、敵のエージェントの「教授」との戦いで、

「ツッパリ攻撃」→教授に説教されてしまいました、恥ずかしい……(って、そっちのツッパリかよ)
「色仕掛け」→パシャッ、写真を撮られてしまいました、恥ずかしい……。(って、やったの誰だよ?)

 とまあ、戦いなのに、ギャグなのか真面目なのかという……。なお、()内は私の突っ込みです。

 調べて見ると、結構多方面のメディアに展開してたみたいですね。
 ゲーム以外は、ほとんど目に触れる事が無かったので、知りませんでした。
【53】

記事一覧 アドベンチャーゲーム  評価

mixtra (2016年09月13日 00時46分)

 記事一覧 アドベンチャーゲーム 
 9月12日版

【パチンコ+アドベンチャー要素も入ったゲーム】
・パチパラ13 パチパラ風雲録5 ー青春編ー

【ミステリ・推理要素+アドベンチャー】
・TRICK×LOGIC
 【3】【4】
・かまいたちの夜
 【5】【6】
・うみねこのなく頃に
・THE 推理シリーズ
【19】
・逆転裁判シリーズ
【28】【29】
・スローンとマクヘールの謎の物語
・探偵 神宮寺三郎シリーズ
・ウィッシュルーム 天使の記憶
【22】

【思い出のアドベンチャー】
・水晶の龍(ドラゴン)
【26】
・ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島前編後編
【30】
・定吉七番
【51】【52】

【サスペンス】
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
【24】【25】
・ひぐらしのなく頃に
・極限脱出 9時間9人9の扉
【17】【18】

【サウンドノベル】
・街 〜運命の交差点〜
【32】【33】
・428〜封鎖された渋谷で〜
【34】【35】

【シミュレーション+アドベンチャー】
・涼宮ハルヒの戸惑
・サクラ大戦

【RPG+アドベンチャー】
・クレオパトラの魔宝
【40】

【育成+アドベンチャー】
・ワンダープロジェクトJ シリーズ
【43】

【アクション+アドベンチャー】
・オペレーターズサイド
【49】

【脱出ゲーム】
・MYST
【23】

【爆弾解体ゲーム】
・鈴木爆発
 【7】

【箱庭ゲーム】
・エヴァンゲリオン2

【シナリオ重視の恋愛アドベンチャー】
・Ever17 -the out of infinity-
・AIR
・風雨来記

【風変わりなアドベンチャー】
・ROOMMANIA#203シリーズ
【45】【46】【47】
・プロ野球?殺人事件
【13】

【バ力ゲー】
・時空の旅人
【37】
【52】

定吉七番 その2  評価

mixtra (2016年09月13日 00時42分)


定吉七番 その2

感想

 推理物、というより暗号解読が多めで随所にパロディ要素の詰まったアドベンチャー作品です。
 但し、途中から殺人事件が起きてから割とシリアスな展開になり、犯人推理等の要素もきちんと詰まっており、原作者付ながらきちんと纏めた仕上がりになっています。
 システム面でも作り込みが良く、当時主流となりつつあるテキスト型の見易い文字と選択肢方式となっており、操作性も問題無く総合的に良作と言って良いと思います。
 難易度は全体的に易しめですが、暗号解読と一部の犯人探しで詰まる位でしょうか。

 反面、やり堪え要素は無い事、オチに思った程の意外性を感じない事から、ストーリーに面白みを感じないと凡作と感じられるかもしれません。

 当時(1988年)の大阪カルチャーと最初に書いた概要で直感で面白そうだ、と感じた方にオススメします。
【51】

定吉七番 その1  評価

mixtra (2016年09月13日 00時39分)

 定吉七番 その1

ジャンル コマンド選択式アドベンチャー
開発元ソフィックス
発売元ハドソン
プレイ環境はPCE

 PCエンジンのアドベンチャー作品第1作。
 吉川英治文学新人賞作家・東郷隆の同名スパイコメディー小説シリーズをアドベンチャーゲーム化した作品。基本的な設定、タイトルはスパイ小説および映画『007』シリーズをパロディにしている。

 舞台設定が大阪の梅田〜くいだおれ横丁界隈を中心に展開されており、主人公のコマンドに『どつく』『わらかす』と言った選択肢や、登場人物の趣味嗜好が『常にタコ焼きを食べている』『熱狂的な阪神ファン』といったステレオタイプなものから『カレーはインデアンカレー方式』といった大小様々な大阪ネタが絡んでくる。

 ゲーム作品はこの1作品だけだが小説はシリーズ化されており、ゲーム自体も好評を博した為続編の案も検討されたが、ゲーム化した際ハドソンが『定吉七番』を商標登録しており、長らく原作者が小説自体出せなくなってしまった。
 しかし2010年より『定吉七番の復活』というタイトルの新作が小説現代に掲載。現在も作品は執筆中で、ゲーム版サイトを持つファン等、未だ人気が根強い。


あらすじ
 定吉七番こと安井友和は、大阪商工会議所秘密会所所属の殺し屋兼情報部員、『殺人許可証を持つ丁稚』である。彼は元締である千成屋宗右衛門に呼び出され、唐桟の仕着せに前垂れ、愛用の包丁『富士見西行』を懐にして、関西経済界の破壊を目論む悪の結社との戦いに挑む。


ゲーム中の主な登場人物(味方)

・定吉七番(安井友和)
 主人公であり、プレーヤー。短く刈り上げた頭(十円禿あり)にハンチング帽で、丁稚の装いが特徴。武器は『包丁』。ミニ熊手がスパイの証。『定吉』は商工スパイの称号みたいな物。

・ 御隠居
 大阪商工会議所秘密会所のボス。
 本名・千成屋宗右衛門。部下の扱いが非常に荒い。いつも自分の欲求を説明すると、後は人任。

・金子さん
 大阪商工会議所秘密会所秘書。 
 大阪の女子大を出て5年目の美人秘書。

・雁之助
 大阪商工会議所秘密会所小番頭。
 会所の装備品の収集、管理、配備担当。いつもタコヤキを食べている。

カマ
 穴ほりのプロで武器は『つるはし』。
 大阪の地下鉄は全部彼が掘ったと言い張るほどの穴掘りの名人。いつも通天閣で酔っ払って寝ているが、誰も気にしていない。

キク
 遊びのプロでパチンコ等のギャンブルが得意。武器は『金きりごえ』、趣味は『お守り集め』、主に梅田、法善寺にいる。
 ブティックでマヌカンをしている。会所では人当たりが良く、女情報員として重宝されている。性格は自由奔放で、ちゃっかり物。

キョウジュ
 暗号解読のプロで武器は『はたき』、趣味は『謎解き』、主にコーヒー屋にいる。
 暗号解読のプロだが、結局定吉が暗号を解くために、非常に存在が地味な人。すだれ頭の中年親父。

サイフ
 金勘定のプロで武器は『ソロバン』、趣味は『カエルを飼う』 。
 呉服問屋『おうみや』の店主。財布の口はきっちり堅い、難波の商人。体は大きいが、人柄は良い。 カエルを普通に連れ歩いたり、ソロバンスケボーが出来る。

トラのすけ
 応援のプロで武器は『紙ふぶき』、趣味『やきゅうかんせん』、主に梅田、御堂筋にいる。 
 街を歩くときも、阪神タイガースのはっぴを着ている阪神ファン。情報収集担当。

マスヤン
 情報と漫才のプロで武器は『ハリセン』、趣味は『食い道楽』、主に横丁にいる。 
 ハナテンノマスオという芸名の、プロの漫才師。  如何にもひょうきんそうな人。会所のメンバーの行動を常にチェックしている。

クメ
 錠前のプロで武器は『畳針』、趣味は『ジョギングとプロレス』。
【49】

これがあった。  評価

パチ屋の狼 (2016年09月12日 18時59分)

 こんばんは。

 ワンダープロジェクトみたいに、コミュニケーションアドベンチャーとして、最も進化したと思われるゲームを紹介します。

「オペレーターズサイド」(PS2)

 付属のデバイスを使い、キャラクターに直接声で指示する、SFサバイバルAVGです。
 簡単に言うと、バイオハザードを声でプレイする感じです。

ストーリー
 宇宙ステーションホテルの落成式に、恋人のサカヤと参加した主人公は、アクシデントに巻き込まれる。
 通称「エイリアン」と呼ばれる未知の生物に襲撃され、宇宙ステーション内は大混乱に陥り、多数の死傷者が出る。
 サヤカとはぐれた主人公は、辛うじてオペレータールームに逃げ込むが、完全に孤立。
 生き残ったウエイトレスの「リオ」と協力して、恋人のサヤカを探し出すと共に、ステーションからの脱出方法を探す事になるのだが……。

 主人公は、立て篭もったオペレーレータールームから、カメラでリオの様子を見ながら、インカムで指示を与えたり、会話しながらシナリオを進めて行きます。

 ゲーム開始前にはチュートリアルがあるので、あまりゲーム中に操作で苦労する事はありません。音声認識も特に問題が無いですが、あまり会話に長い言葉は使えません。
 基本的に、プレイヤーはリオに指示を出すだけなので、自分が何かの操作をする事は、あまりありません。
 さらに、声が大事なキーワードになる場面が、しばしばあります。

 また、戦闘中には、「逃げて」「撃って」「回復」など、大まかな指示しか出来無い為、歯がゆい思いをする事もあります(ただし、3つ程度の単語なら、つなげて指示を出せます)。

 ちなみに私は、どうしてもラスボスが倒せずに、このゲームはクリアー出来ませんでした。

 試みとしては、かなり面白いゲームだと思います。
【48】

記事一覧 アドベンチャーゲーム  評価

mixtra (2016年09月11日 23時07分)

 記事一覧 アドベンチャーゲーム 
 9月11日版

【パチンコ+アドベンチャー要素も入ったゲーム】
・パチパラ13 パチパラ風雲録5 ー青春編ー

【ミステリ・推理要素+アドベンチャー】
・TRICK×LOGIC
 【3】【4】
・かまいたちの夜
 【5】【6】
・うみねこのなく頃に
・THE 推理シリーズ
【19】
・逆転裁判シリーズ
【28】【29】
・スローンとマクヘールの謎の物語
・探偵 神宮寺三郎シリーズ
・ウィッシュルーム 天使の記憶
【22】

【思い出のアドベンチャー】
・水晶の龍(ドラゴン)
【26】
・ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島前編後編
【30】

【サスペンス】
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
【24】【25】
・ひぐらしのなく頃に
・極限脱出 9時間9人9の扉
【17】【18】

【サウンドノベル】
・街 〜運命の交差点〜
【32】【33】
・428〜封鎖された渋谷で〜
【34】【35】

【シミュレーション+アドベンチャー】
・涼宮ハルヒの戸惑
・サクラ大戦

【RPG+アドベンチャー】
・クレオパトラの魔宝
【40】

【育成+アドベンチャー】
・ワンダープロジェクトJ シリーズ
【43】

【脱出ゲーム】
・MYST
【23】

【爆弾解体ゲーム】
・鈴木爆発
 【7】

【箱庭ゲーム】
・エヴァンゲリオン2

【シナリオ重視の恋愛アドベンチャー】
・Ever17 -the out of infinity-
・AIR
・風雨来記

【風変わりなアドベンチャー】
・ROOMMANIA#203シリーズ
【45】【46】【47】
・プロ野球?殺人事件
【13】

【バ力ゲー】
・時空の旅人
【37】
【47】

ROOMMANIA#203シリーズー3ー  評価

mixtra (2016年09月12日 03時26分)

ROOMMANIA#203シリーズ
その3

感想

 一言で言うなら
『NHKドキュメント72 in ネジの部屋』。

 独特の緩い世界観とどこにでもいそうな主人公達が織り成す、切なくてほろ苦いシナリオの数々、妙に力を入れたTVやラジオ番組の造り、セラニポージの歌が醸し出す日常を楽しむ、不思議なアドベンチャー作品です。
 ややカクシャクした感のある3Dポリゴンのグラフィックが却ってこの作品の味を出しており、現在でも楽しめる雰囲気を持っています。
 又、シナリオ自体もセラニポージの物語綴りの歌詞と微妙にマッチした話となっており、終わった後は妙にしんみりしました。ゲームにハマった人は知らず知らずにセラニポージの歌詞を口ずさむ事請け合いです。

 個人的に好きなシナリオは、セラニポージの曲『宇宙船はどこへいった?』(歌詞自体が切ない)が流れる話。セラニポージの曲の中でもコレが一番好きです。
 続編は『スマイリーを探して』。

 反面、特にこれといった明確な目的や意味を持たない為、ドラクエ等の大作RPGやストーリーの変化を好む方にとっては全く面白みを感じない為、多少人を選ぶ作品でもあります。

 主人公達にどれだけ共感出来るかがそのまま面白さに繋がる、良くも悪くも不思議なキャラゲーですね。
 『やっぱセラニだよな』
          byネジタイヘイ
【46】

ROOMMANIA#203シリーズー2ー  評価

mixtra (2016年09月11日 22時59分)

ROOMMANIA#203シリーズ
その2


ネジ脳
 主人公達はTVを観る、食事をする等の行動を行うが、行動とその優先順位が画面内に表示される。これを『ネジ脳』と言い、プレーヤーが行動に介入する事で優先順位を変更させる事が出来る。
 又、行動の中には物語のイベント進行や完了を示す鍵となる赤の表示、失敗を示す青の表示があり、該当する行動を優先させたり別の行動をさせて優先順位を下げて回避する事で、イベントを達成させる。但し、余りしつこく介入すると主人公達がイライラして終了してしまう。
 

ガサ入れ
 主人公達が外出時の状態で始まるモード。
ガサ入れ時に限り、イタズラや日記帳、パソコン内容を読む事が出来る。イタズラも机をどかす、イスをずらす、冷蔵庫の飲み物の味を変える、電話をして食べ物の宅配を頼む等、様々。イタズラ結果は次回の冒頭で分かる。同じイタズラを繰り返すと主人公達の反応も変化し、その反応だけでも豊富なバリエーションを持つ。
 お遊び要素として、特定数ゲットすると何かが起きる『チビネジ探し』も。


フリーゾーン
 主人公達が在宅中で、特定のイベントが進行していない状態のモード。
 文字通り、好きな事をして構わない。主人公達に介入してルーマニア#203の世界を堪能出来る。
 TVはCMや他愛無い話だけでなくドラマや某カウントダウン音楽番組風、お姉さんが登場する児童向け番組等、かなり凝った話も多数用意されており、フリーモード用の為に作ったとしか思えない位のパターンがある。同様にラジオにもFM風音楽番組、AM風深夜放送等幅広く、ネジはハガキ投稿する程のリスナーであったりと、主人公達の様々な日常生活を垣間視る楽しさと図鑑コンプリートをする為のモードと言える。
 又、特定条件を満たすと出現する隠しイベントも存在する。


日記帳とパソコン
 主人公達は日常の出来事を日々日記帳やパソコンに書いている。外出中に限り読む事が出来、次のイベント進行のヒントが書かれている事もあれば、単に外出中に起きた事を綴っているだけの場合も。
 ネジは食べ物、カカトは好きな漫画家の話、二人共通でセラニポージを始めとした音楽の話題と、趣味嗜好について最も多く触れられている。
【45】

ROOMMANIA#203シリーズー1ー  評価

mixtra (2016年09月11日 22時56分)


ROOMMANIA#203シリーズ
その1


ジャンル 人生介入型アドベンチャーゲーム。
発売元 セガ
開発元 WAVEMASTER
プレイ環境はDC、PS2


 プレイヤーはとあるアパートの203号室に住み着く神様となって、アパートの住人ネジタイヘイを微妙に干渉することで平凡な彼の人生を波乱に変化させるアドベンチャーゲーム。
 基本的にプレーヤーの出来る事は主人公達の干渉、外出中に日記帳を見る、イタズラをする、視点の切り替え位のもので、神様というよりはドッキリの仕掛人に近い。

 続編『ニュールーマニア ポロリ青春』では前作の3年後の世界(実際のゲーム発売も前作から3年経過)となっており、ネジタイヘイとコイズミカカト(女性)の2人が主人公となっている。ゲーム概要は前作と一緒だが、アーティストの追加、部屋内のTVシーンやラジオから流れる曲等の遊び要素がボリュームアップした。
 
 尚、ゲーム内に登場する女性アーティスト『セラニポージ』は、実際は設定を元にプロデュースされたユニットで現在も活動中。TVやラジオ番組中のBGMにも度々使われ、続編『ニュールーマニア ポロリ青春』を発売後、一時休止を発表したが2009年に活動を再開。2015年カラオケJOY SOUNDのリクエスト曲に登録される等、未だ根強いファンが存在する。


ゲーム概要

 プレーヤー(=神様)は物語に沿った流れを予想し、制限日数内に物語進行の鍵を部屋内の様々な物から見つけて主人公達の興味を向けさせ、行動を促す事で、物語の一部始終を完了させる事が目的。
 主人公達が外出中の場合、日記帳やパソコンのログを覗いて次のイベントのヒントを見つけたり、イタズラをして主人公達が帰って来た時の反応を楽しむ事が出来る。希に外出時に何かに介入する事がイベントを進行させる鍵となっている。

 又、介入しなくても主人公達はセラニポージの曲やラジオを聴いたり、冷蔵庫から飲み物を取り出して飲む、風呂に入るといった日常生活を行っている。行動一つ一つに独り言をつぶやいたり一家言申したりと単純に見ていて飽きない。冷蔵庫のモーター音が鳴るといった生活感を感じさせる演出も凝っており、本当にどこにでもいそうな人物と世界観が、きちんと表現されている。
 尚、ゲーム中に聴いた曲や独り言は図鑑登録され、いつでも聴ける様になる。
 
【43】

これを紹介せねば。  評価

パチ屋の狼 (2016年09月11日 20時17分)

 こんばんは。これも紹介しないといけませんね。

SFC「ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ」
N64「ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット」

「コミュニケーションアドベンチャー」と名付けられた、少し変わったゲームです。

 プレイヤーは、画面のこちら側から指示を出すだけで、後はメインキャラクターに行動を任せるという内容です。
 このゲームでは、ロボットの事を「ギジン(擬人?)」と呼んでいます。
 ほとんどは自立した人型ですが、まれにそうでない形のものも存在しています。

 それと、SFCは「J」、N64は「J2」と区別します。

 Jでは、ステータスを数値で確認する事が出来るので、比較的自分の思う様に育てる事が出来ます。
 J2では、全く数値が表示されないので、キャラクターとの会話でのみ、大まかな状態を察する必要があります。

 Jでは少年の姿ですが、J2では少女の姿をしたギジンを育成して、ストーリーを進めて行きます。

 接し方にも違いがありまして、Jでは割とスパルタですが、J2では穏やかです。
※Jだと、一度覚えた行動を忘れさせたり、強制的に行動をやめさせるのに、ピコハンで殴ります。

 基本は、行動を覚えさせる=学習させる事、でその場面に応じた行動を取らせると、先へ進めます。

 例えば、挨拶の仕方を覚えさせるなどですが、その時に一番高いステータスを基準にして性格が変化します。

 また、その時の性格で、セリフや反応も全部変わって来ます。
 さらに、放置しておくと勝手な行動を取る事もあるので、目が離せません。
 特にJだと、知らないうちは色々な物を口に入れようとします。
 うっかり食べそうになったら、叱る=殴る事で強制中断させないと、えらい事になったりします。
 J2だと、特に不都合は起こりませんが、女の子が「アレ」を食べてしまうのは、ちょっと問題です。

 ちなみに、Jの公式ガイドブックによると、一番ゲームを楽しむ方法は、「馬鹿に育てる事」だそうです。
 変な事ばかり覚えさせると、とんでもない行動ばかりを取る様になるからです。

 J2の場合、主人公キャラクターが女の子なせいか、割と大崩れしません。
 ですが、一部の感情が突出すると、落ち着くまで見ているしか無くなりますし、なだめるのが大変になります。

 基本的に、体力や精神力が0になったり、能力が足りない状態で行動に失敗(バランス不足で高所から落下するなど)すると、故障して修理状態になり、ゲーム時間で3日と一定の所持金を消費して復活します。
 また、イベントでの行動が失敗すると日付けが進んでやり直しになるのですが、一部のケースではゲームオーバーになってしまいます。
 J2は、ゲームオーバーにはなりません。

 それに、重要イベントの前には、その練習モードの様な補助的なイベントがあったりするので、いきなり挑戦して1発アウトが、あまりありません。

 それと、Jは最終章以外は基本的に指示が出来るのですが、J2は第1章以外は操作する絵本という感じで、ほとんど見ているだけになります。

 それと、キャラクターのイメージボイスを「日高 のり子」さんが担当しています。

 操作にクセがあるのですが、JもJ2も最初にチュートリアルがあるので、慣れるのはそんなに難しくありません。
 Jでは、謎解きに訳の解らない事をやらせる必要がありますが(しかも、ほぼノーヒント)、J2だと特に詰まる事は無いです。

 さらに、J2で行動クリアー条件を100%にするには、直接本編と関係無い事もやる必要があります。
 100%になると、ちょっと良い物がもらえますので、挑戦する価値はあります。

 育成ゲームなので、同じ事の繰り返しでイライラする事もありますが、どちらも面白いゲームです。
【42】

記事一覧 アドベンチャーゲーム  評価

mixtra (2016年09月11日 03時09分)

 記事一覧 アドベンチャーゲーム 
 9月10日版

【パチンコ+アドベンチャー要素も入ったゲーム】
・パチパラ13 パチパラ風雲録5 ー青春編ー

【ミステリ・推理要素+アドベンチャー】
・TRICK×LOGIC
 【3】【4】
・かまいたちの夜
 【5】【6】
・うみねこのなく頃に
・THE 推理シリーズ
【19】
・逆転裁判シリーズ
【28】【29】
・スローンとマクヘールの謎の物語
・探偵 神宮寺三郎シリーズ
・ウィッシュルーム 天使の記憶
【22】

【思い出のアドベンチャー】
・水晶の龍(ドラゴン)
【26】
・ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島前編後編
【30】

【サスペンス】
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
【24】【25】
・ひぐらしのなく頃に
・極限脱出 9時間9人9の扉
【17】【18】

【サウンドノベル】
・街 〜運命の交差点〜
【32】【33】
・428〜封鎖された渋谷で〜
【34】【35】

【シミュレーション+アドベンチャー】
・涼宮ハルヒの戸惑
・サクラ大戦

【RPG+アドベンチャー】
・クレオパトラの魔宝
【40】

【脱出ゲーム】
・MYST
【23】

【爆弾解体ゲーム】
・鈴木爆発
 【7】

【箱庭ゲーム】
・エヴァンゲリオン2

【シナリオ重視の恋愛アドベンチャー】
・Ever17 -the out of infinity-
・AIR
・風雨来記

【風変わりなアドベンチャー】
・ROOMMANIA#203シリーズ
・プロ野球?殺人事件
【13】

【バ力ゲー】
・時空の旅人
【37】
【40】

どっちつかずのゲーム  評価

パチ屋の狼 (2016年09月11日 00時59分)

 ディスクの変り種AVGと言うと、これを忘れてはいけません。

「クレオパトラの魔宝」(D.O.G)

 これも旧スクウェアのゲームです。RPG&AVGが融合したものですが、実際は謎解きが極端に少ないAVGです。

 ステータスは、レベル(経験値)とHPがあるだけで、武器を買うと攻撃力が2倍(実際には倒せるまでの攻撃回数が減る)アップで、盾と鎧を買うと、その度に受けるダメージが半分づつになるという、極めてシンプルな内容です。

 簡単に言うなら、武器を買うと今まで6回殴って倒した敵を、半分の3回で倒せる様になり、盾を買うとダメージの一定割合をカット、鎧を買うとダメージが確実に1/2、両方揃えると約1/4になるというだけです。
 装備は種類がほとんど無く、剣と盾と鎧だけなのですが、ナイフが100Gで、剣が2000G(最強の武器は非売品)、盾が5000G、鎧は20000Gします。

 逆に言うと、敵にも明確なステータスが決められておらず、必ず受けるダメージも与えるダメージも常に一定なのです。

「かなりのダメージを与えたぞ!」
「いてて、ひっかかれた」

 など、戦闘は全てメッセージのみで表示されます。数字では表示されず、HPも静かに減少するだけなので、「この敵は攻撃何回で倒せる」「1回でダメージをいくつ受けるか」など、ダメージ管理を全て自分でやらなければいけません。

 また、レベルアップするとHPしか上らないです。
 その上、魔法や回復手段が無いので、いちいち回復には町へ戻らないといけません。
 しかも、何かコマンド選択をするにも、その度にエンカウント抽選を行っているので、宿へ入ろうとして入り口をクリックすると敵が出る、場所移動しようとすると敵が出る、という理不尽な事も起こります。

 このゲームのレベルとHPは、いわゆるボスを倒す為に存在しているだけです。
 謎解きに必要な場所に出るボスを倒す為に、装備を揃えてレベルを上げるだけです。
 このゲームの9割は、レベル上げとお金稼ぎで終わります。

 ちなみに、謎解きに必要なアイテムは、使うと攻撃手段にもなりますが、大ダメージを与えるか、まるっきり効果が無いかの2つしか無いので、素直に殴り合いをした方が確実です。
 また、敵の中には特殊攻撃で盾を壊す奴が居るので泣けます。
 このゲーム、とにかくお金が貯まりにくいのです。

 結局、AVG部分だけを見ると、謎自体が少ない上に、行ける場所もメインは街と塔と神殿の3ヶ所しか無いので、まるっきりボリューム不足(謎解きするだけなら、他にもありますが)。
 RPGの部分は、足枷(かせ)にしかなっていません。

 グラフィック担当は「時田 貴司」、サウンド担当は「植松 伸夫」と言う事で、それなりのクオリティはあるのですが、ゲーム性が全てを台無しにしています。

 クソゲーと言うより、残念ゲームです。
【37】

へんてこりんなゲーム  評価

パチ屋の狼 (2016年09月10日 21時06分)

 こんばんは。

 キャラゲーと言うのか微妙なところですが、これもご紹介しておきます。

FC「時の旅人」

 同タイトルの角川アニメ映画の後日談、という形で発売されたAVGです。

 セーブは無くて1発アウトなのですが、どっちを選んでも終わる様な理不尽な展開があったり、なぜか次のシーンに移動するのに操作が必要で、迎えの船(タイムマシン)に乗るのに失敗すると、取り残されてゲームオーバーになったりするなど、謎要素がありました。

 また、実際の歴史と内容が無関係な事が多いので、まともに答えるとえらい目(ゲームオーバー)に遭ったり、とんでもない時空(か、大幅な巻き戻し)に飛ばされたりします。

 ほとんどはパラレルワールドな展開なのですが、はっきり言って内容が苦笑いレベルのギャグ化しています。

 序盤からゲームオーバーの可能性があったり、どうやっても正解が無い、その一部を挙げますと、

 愛の歴史・豊臣 秀吉→顔が悪いと言う→怒った秀吉に斬られる

 食べ物の歴史・関が原→しょうゆと味噌の雑煮→どちらもまずい→怒った三成と家康の両方に斬られる

 大塩 平八郎
(1)出来るという→反乱が失敗する→歴史を戻される
(2)出来無いと言う→怒った平八郎に斬られる

 一応はマルチエンディングなのですが、正当な歴史が一番アウトな展開だったり、金持ち優先主義の下衆な歴史が一番まともそうだったり、訳が解らないです。

 クソゲーというより、謎ゲーです。ただ、選択肢が「はい」か「いいえ」しかないので、一応フラグを確認して行けば、全てのエンディングの条件を把握出来ると思います。そこまでして、やりたくないですけどねw
【36】

記事一覧 アドベンチャーゲーム  評価

mixtra (2016年09月10日 02時38分)

 記事一覧 アドベンチャーゲーム 
 9月9日版

【パチンコ+アドベンチャー要素も入ったゲーム】
・パチパラ13 パチパラ風雲録5 ー青春編ー

【ミステリ・推理要素+アドベンチャー】
・TRICK×LOGIC
 【3】【4】
・かまいたちの夜
 【5】【6】
・うみねこのなく頃に
・THE 推理シリーズ
【19】
・逆転裁判シリーズ
【28】【29】
・スローンとマクヘールの謎の物語
・探偵 神宮寺三郎シリーズ
・ウィッシュルーム 天使の記憶
【22】

【思い出のアドベンチャー】
・水晶の龍(ドラゴン)
【26】
・ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島前編後編
【30】

【サスペンス】
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
【24】【25】
・ひぐらしのなく頃に
・極限脱出 9時間9人9の扉
【17】【18】

【サウンドノベル】
・街 〜運命の交差点〜
【32】【33】
・428〜封鎖された渋谷で〜
【34】【35】

【シミュレーション+アドベンチャー】
・涼宮ハルヒの戸惑
・サクラ大戦

【脱出ゲーム】
・MYST
【23】

【爆弾解体ゲーム】
・鈴木爆発
 【7】

【箱庭ゲーム】
・エヴァンゲリオン2

【シナリオ重視の恋愛アドベンチャー】
・Ever17 -the out of infinity-
・AIR
・風雨来記

【風変わりなアドベンチャー】
・ROOMMANIA#203シリーズ
・プロ野球?殺人事件
【13】
【35】

428 〜封鎖された渋谷で〜 その2  評価

mixtra (2016年09月10日 02時29分)


428 〜封鎖された渋谷で〜 その2

感想

 サウンドノベルの『街』の後にこの作品を読めば更に楽しくなります。

 サウンドノベルの一種の到達点を堪能しました。
 チュンソフトのサウンドノベルシリーズをずっと追いかけて良かったな、としみじみ思った作品。
 逆にこの作品を読んでから暫くは他の作品を楽しめなくなる『428ショック』に陥りました。
 それ程に面白いと感じてしまった。

 ゲーム始めから終わりまで、一切ダレた所が無かった事が大きいです。

 序盤で話にぐいぐい引き込まれていた所で現れた『タマ編』が、前作『街』をプレイした時に感じた中弛みに繋がりそうなので、極力話を回避しながら本編(既に『タマ編』は番外編という見方をしている)を堪能していましたが・・・
 途中からこの『タマ編』が本編そっちのけで気になってしょうがなくなってくる始末。結果としてシナリオ単体で一番楽しかったです。ダメだと思った分、良い意味で裏切ってくれて驚いたギャップもありますね。
 道中で懸賞生活のなすび出てるし。今いずこ?
 
 次回予告も中弛みを上手く防いでくれている上、作りが格好良い。止められない、止まらない。
 エンディングもトゥルーエンドで格好良く終わってくれます。悪役が強く描かれる作品は風呂敷の畳み方も良くないと。
 そうして興奮冷めやらぬ状態の後の我孫子さんの話が、ベタベタなのに感動して止まないです。
 これは良い意味でズルイ。
 …
 …もう一本のオマケシナリオについては割愛。
 単体で読めば決して悪い作品ではありませんが。
 他にはカルトクイズ428やドアドアという懐かしのゲームが付いてます。

 自分の作品評価は10点満点なら12点(エンディング直後の自分なら2兆点と言い放てる)で、今も尚、この作品以上のアドベンチャーは存在していません。

 良い作品は余韻に浸らせてくれます。
【34】

428 〜封鎖された渋谷で〜 その1  評価

mixtra (2016年09月10日 02時27分)


428 〜封鎖された渋谷で〜 その1


ジャンルサウンドノベル
開発元 チュンソフト
プレイ環境はPS3

 サウンドノベルゲーム『街』の流れを汲む、チュンソフトのサウンドノベル第7弾。
 脚本は北島行徳。
 続編ではなくあくまでも別タイトルの作品だが、舞台は『街』の10年後の渋谷という設定。因みに作中の日付も4月28日。作品内では所々『街』のその後もチラリと描写されている。


『週刊ファミ通』のクロスレビューでは満点を記録。
『日本ゲーム大賞2008』でフューチャー部門受賞。
『日本ゲーム大賞2009』で優秀賞受賞。


あらすじ
 4月28日、午前10時。渋谷中央署の新米刑事、加納慎也はスクランブル交差点にいた。渋谷管内で誘拐事件が発生し、犯人は被害者の妹、大沢ひとみに現金を持たせるよう指示。加納は先輩刑事の笹山と共に、身代金引き渡し現場に張り込んでいた。配属後、初めての大事件捜査に緊張する加納。

 同じ頃、元チーマーの初代ヘッド遠藤亜智は、日課のゴミ拾いに精を出していた。渋谷駅前まで来た亜智は、ハチ公前に佇む一人の少女を目にする。少女に向けられた銃口を目撃して、身の危険を察した亜智は、少女を連れて逃走することになる。

 事件捜査に奔走する加納。少女と行動を共にする内に徐々に事件に関わっていく亜智。二人の青年を中心にフリーライターの御法川実、被害者の父である大沢賢治、謎の着ぐるみタマの物語が複雑に絡みつつ、渋谷の街は騒乱の渦に包まれていく。


 ゲーム概要は『街』とほぼ変わらない為、『街』の項を参照。
【33】

街 〜運命の交差点〜 その2  評価

mixtra (2016年09月10日 02時46分)

街 〜運命の交差点〜 その2

感想

 個々のシナリオ云々よりも、全体で一つのストーリーとして捉えれば楽しさが拡がる作品。ZAPPINGシステムのパズル要素もかなり楽しく、SSからPSに移行した際は最初から『HARD』で遊びました。バッドエンドも多種多様で面白いです。

 シナリオで好きなのは
・雨宮桂馬『オタク刑事走る!』
・篠田正志『七曜会』
・高峰隆士『迷える外人部隊』
 桂馬シナリオはこのゲームのパズル要素を最も楽しめた作品。
 七曜会は序盤の話から空気がガラッと変わった上、水曜日の笛と『チンチコール!』に心を持っていかれた事と、話の展開が一番気になった作品(オチは『はい?』という感想)。
 高峰隆士は街で自分という居場所を突っぱねつつ、時に求めながら、心の奥底の気持ちに気付いた時の心情。

 そして他のシナリオを全て終了した後に流れるエンディング。他の方と同様、一番好きなのはこのシーン。街という作品が人ではなく、街『そのもの』と『人同士の交差』をサブタイトルやコンセプトに置いた理由がしみじみ伝わります。
 宝塚のフィナーレや映画のメイキング映像で締める幕引きとは又違った、『善悪関係無く出演した全ての人同士が素に戻って交差する』形が彩られており、何か救われた気分になりました。

 しかし、今考えても何故こんなにも心が揺さぶられたのかは細かくいえば不明。
 とにかく涙が止まらなかった。
 これがあったから、わざわざ3回(SS、PS、PSP)も買ってプレイしてしまったのです。

 しっかし、その後のオマケシナリオが(笑)。
 脱力するしかない。青ムシ死なす。

 本編と分けて、又は時間を置いて読めば問題無いし、ラストは驚きの(多分『街』本編以上のビックリオチ)展開が待っているので面白いのですが、それまでとの落差が…。やはり青ムシ許すまじ。

 後は個別シナリオの感想と好き嫌いがあるので、
 読みたい話を進めたいのに『つづく』『バッドエンド』で他の興味の薄い話も読まなければならない事が、度々興を削がれるかな、と。
 その後、『街』のシステムを生かした『428 〜封鎖された渋谷で〜』で、どうなったかも見極めつつ『街』→『428』の順で遊ぶ事をおすすめします。
【32】

街 〜運命の交差点〜 その1  評価

mixtra (2016年09月10日 02時23分)


街 〜運命の交差点〜 その1

ジャンル サウンドノベル
開発・発売 チュンソフト
プレイ環境はSS、PS、PSP

 チュンソフトのサウンドノベルシリーズ第3弾。 原作・監修は長坂秀佳。
 渋谷の街を舞台に、年齢も職業も異なる8人の主人公が体験する数日間の出来事を追う。基本的にそれぞれの主人公に面識はないが、あるシナリオで何気なく行った主人公の行為が、別の主人公の未来に重大な影響を与える事がある。
 シナリオは主人公毎に全て別個で用意されており、読みたいものから始められる。ジャンルは刑事もの、コメディ、サスペンス、ハードボイルド、サイコホラーと多彩。

 映像でサウンドノベル前2作品と大きく異なる点は、全編に渡って実在の役者が演じた実写取り込み画像を使用している(隠しシナリオ1本を除く)。
 PSではシルエット式への切り替え機能が追加されているが、前2作品とうって変わってシルエット式が不評だった為、PSP版では削除されている。これは役者の好演だけでなく、竜雷太等の大物俳優から有名無名併せて400人程の役者が観られなくなる事、一部のムービーがカットされて一枚絵になってしまう為、『勿体無い』という意味。
 
 『ゲーム史上最も感動したエンディング』の話題や発売当時から長らく根強いファンに支持され続け、今でもとり挙げられる。主人公8人を含めた登場人物同士の交差を見事に生かした作品。

ファミ通はじめ他誌にてゴールド殿堂等好評価。
第3回CESA大賞シナリオ部門賞。
ファミ通読者が選ぶ心のベストゲーム100 5位(2006年)。
ファミ通読者が選ぶ未来に伝えたいゲーム大発表! 38位(2008年)。


ゲーム概要

 主人公達の行動はお互いに影響し、『主人公Aが取った行動によって主人公Bがバッドエンドを迎える』といったことが起こる。
バッドエンドを迎えるとその主人公のシナリオはそこで途切れてしまうため、正しい選択肢を選んでバッドエンドを回避しながら進めていき、主人公達を最後まで導く事が目的。

例)
 主人公Aは病院の見舞に行く途中で花を買いに行くが、花屋に花が置いておらず、他で花を探すも病院の面会時間を過ぎてバッドエンド。

 主人公Bは何者かに追いかけられており、逃走中に花屋の花をひっくり返してしまっていた。選択肢で花屋に向かわない行動を選択し、回避する事で改めて主人公Aの話を読むと、無事花を買って面会時間に間に合い、続きを進める事が出来る。

・TIP
 文章内には『TIP』と呼ばれる青や緑で書かれた単語があり、それを選択するとその単語の解説を読むことができる。
青色は一般的な熟語や語句の説明・解説、緑色は今作固有の単語や人物の解説となっており、本文中に余計な文章を挟むことなく単語の解説ができるシステム。

・ZAP
 ある主人公のシナリオから、別の主人公のシナリオの特定の時間へ飛ぶ機能を『ZAP』と呼ぶ。そして、これを行うことを『ZAPPING(ザッピング)』という。ZAPはTIPと同様に緑色の文字列で示されており、直接主人公同士が遭遇した際、その人物名がZAPになっている以外にも、特に関係のなさそうなTIPの解説中に、お互いの状況の共通点を示すなどして仕組まれることがある。

 又、ゲーム中画面に『つづく』と表示され、シナリオがそれ以上読み進められなくなってしまうことがある。この場合、別の主人公のシナリオを読み進め、そこで発見した『つづく』状態になっている主人公のZAPを選択し、ZAPPINGする事で『つづく』が解除され、次へと読み進めることが出来る鍵の役割も果たしている。

 又、難易度調整(3段階)がPS版で追加され、EASYではバッドエンドにたどり着き辛くなっており、パズル重視か読みもの重視に切り替えられる。
【30】

まさにごった煮。  評価

パチ屋の狼 (2016年09月09日 16時56分)

 こんにちは。

「ファミマガ」は、欄外にも裏技を載せていましたけど、かさ増やしの為にどうでもいい様な事まで書いてました。

「ドラクエIIで、王子の名前を”かいしん”にすると、毎回会心の一撃が出た気になる」

 など、実にしょーもない。

 それはさておき、FCディスクのAVGだと、やはり「ふぁみこん昔話 新・鬼が島」でしょうか。
 前編では、男の子がまるで役に立たないので、ほとんど会話は女の子が中心でした。
 前編のラストで成長したかと思うと、今度はやけに乱暴になったり、どうもあのゲームは男主人公が好きになれない。

 あと、ある場面で同じ事を繰り返すと、ナレーター兼進行役の「いったいさん」−−これは、一休さんのオマージュで、一体さんというネタなのでしょうけど、平仮名では伝わらない−−が現れて、怒ってゲームをリセットされてしまう(フリ)など、遊び要素もありました。

 また、昔話本来のストーリーを参考にすると、それが間違いだったりなど、思わぬ仕掛けがあったりします。

 さらに、何もしてはいけないと言う場所で何かしないと、クリアーアイテムが手に入らなかったり(ただし、選択場所をミスると、本当にゲームオーバーになってしまう)、本当に何もしない事が正解だったりと、意外な仕掛けがあったりします。

 ストーリーは、どこかで見た様な昔話の切り貼りみたいですが、内容は全くのオリジナルなので、違和感無くプレイ出来ました。
【29】

逆転裁判シリーズ その2  評価

mixtra (2016年09月09日 02時25分)

 逆転裁判シリーズ その2

感想(主に逆転裁判1〜4と逆転検事1)
尚、『逆転裁判4』について一部ネタバレ

 従来のアドベンチャーゲームに白熱の展開を持ち込み、起承転結どころか終盤になるにつれ起承転転転転結、いやいや起承転転転(新事実)転(絶対絶命)転結位のレベルで行われる法廷バトルが楽し過ぎます。続編が発売される度に更に(良い意味で)白熱度合増し増しに。
 元々毎話毎話崖っぷちから話がスタートするので、どう結末を迎えるか予想するのも楽しさの一つです。

 又、主要人物が一目見て個性を通り抜けて斜め上、寧ろ存在ばかりか性格も名前も松岡修造を凌ぐ個性の塊な人物ばかりで固められている為、話が毎回濃いのが特徴です。
 最初はナルホドくんと御剣検事だけでも十分個性的だった筈ですが…。

 話自体は一話一話の読み切りで続きながら、後に関連性を持つ連作短編集形式がほぼ毎回の流れです。毎話微妙に伏線を残しながら最後に回収するシナリオに満足してます。

 但し、『逆転裁判4』で旧主人公(ナルホドくん)の扱いと最終話から、作品評価が割れてしまった事がとても残念です(このシナリオ自体はカプコン上層部の判断であり、巧舟さんが関与していない)。
 内容は当時、裁判員裁判が始まる事についてプレーヤーに考えて貰う、という主旨でした。
 
 しかし、以降の作品で暫くシナリオの巧舟さんが身を引く事になって、以前より勢いが失われてしまったと感じます。

 とはいえ、決して以降の作品がつまらなくなった訳でなく、十分逆転裁判らしさは維持していますが、願わくば、巧舟逆転裁判で復帰して欲しいものです。
【28】

逆転裁判シリーズ その1  評価

mixtra (2016年09月09日 02時24分)


・逆転裁判シリーズ その1


発売・開発元 カプコン
ジャンル アドベンチャー(法廷バトル)
プレイ環境はGBA、DS


 パチンコ移植(平和)もしている作品。

 弁護士「成歩堂龍一(なるほどう りゅういち)」となって、殺人容疑をかけられた被告人の無実を証明し、事件の裏に隠された真実を暴く。アドベンチャーに対決要素を盛り込んだゲームとして人気を博し、時に時代を変え、時に他社(レイトン教授)とコラボレーションし、現在のアドベンチャーゲーム界を牽引する存在。
 尚、作品やシリーズによって主役が一部変わる。

 ちなみに逆転裁判の発売年度は2001年だが、年代設定は2016年となっている。

 又、コラボ企画も色々行っている事でも有名(詳細はwiki参照)。
・東海道新幹線利用者向けにゲーム機本体とソフトを無料で貸し出す、鉄道サービスとしては世界で初めての試み。このサービスのキャッチコピーは『新大阪に着くまでに犯人を見つけ出せるか!?』であった。
 サービスは好評だった様で、以降もミステリーラリー等の鉄道コラボを度々行っている。
 他にリアル脱出ゲーム、東京ジョイポリス、博物館明治村等。


ゲーム概要(シリーズ一連の流れ)
 
 基本は2つのゲームパートで構成されている。
 1つは現場を調査して情報を集めていく『探偵パート』、もう1つは法廷で被告人の無罪を証明していく『法廷パート』。
 
探偵パート
 ストーリーを読み進めると共に犯行現場に足を運んで怪しい箇所を調べる、関係者への聞き込み、証拠品を見せることで情報を集めていく。

法廷パート
 このパートではまず、検察側が被告人の有罪を裏づけるために複数の証人を証言台に上げていく。
証言は基本的に被告人への嫌疑の理由を証明するものであり、プレイヤーはこの証言への尋問を通じて矛盾を指摘していく。
 プレイヤーの主な武器は証言の詳細を求める『ゆさぶる』と、証言と証拠品の矛盾を指摘する『つきつける』の2つ。
 但し、選択肢を間違えたり間違った証拠品をつきつけたりするとペナルティを受け、一定回数間違えるとゲームオーバーになる。


追加要素

 サイコ・ロック(心理錠)システム
 『逆転裁判2』から登場。その人が秘密にしておきたいことがサイコ・ロックと呼ばれる錠と鎖という形で、目に見えるシステム。
 カガク捜査
 『DS版逆転裁判』から登場。
 DS、3DSのタッチスクリーンを利用したシステム。ルミノール試薬、指紋検出、足跡検出、毒物検出、X線解析装置等がある。


シリーズ作品

・逆転裁判(GBA)
・逆転裁判 蘇る逆転(DS 、Wii、PC)
・逆転裁判2(GBA、DS、Wii、PC)
・逆転裁判3(GBA、DS、Wii、PC)
・逆転裁判123成歩堂セレクション(3DS、PC)
・逆転裁判4(DS)新キャラクターの王泥喜法介が主人公。
・逆転裁判5(3DS)成歩堂龍一が主人公に復帰。
・逆転裁判6(3DS)

逆転検事シリーズ 検事・御剣怜侍を主人公とするスピンオフ作品。
・逆転検事(DS)
・逆転検事2(DS)

・レイトン教授VS逆転裁判(3DS)レイトン教授シリーズとのコラボレーション作品。
・大逆転裁判 ー成歩堂龍ノ介の冒險ー(3DS)成歩堂龍一の先祖・成歩堂龍ノ介が主人公
ケータイカプコン配信
・逆転花札
・逆転パズル いれかえる逆転
・逆転裁判ポーカー
・昇進テスト、クイズ逆転裁判
【26】

ディスクの有名作品  評価

パチ屋の狼 (2016年09月08日 21時25分)

 こんばんは。今回は、FCのディスクシステムの黎明期にあったゲームの1つをご紹介します。

「水晶の龍(ドラゴン)」(D.O.G)

 現在は、スクウェア・エニックスと名を変えた、FFシリーズで有名なスクウェアが、D.O.G(ディスク・オリジナル・グループ)だった頃のゲームです。

 コマンド選択式ではなく、アイコンを選んで行動を選択するので、最初は少しとっつきにくいです。
 セーブは可能ですが、手順さえ解ってしまえば30分程度でクリア出来ます。基本的に、謎解きよりも、何度もクリアーして楽しむ感じのゲームでした。
 また、説明書の漫画が「佐藤 元」氏だったのも懐かしい。

 ゲームはSFアドベンチャーなのですが、このゲームの特徴として、キャラクターの一部が「瞬(まばた)き」や「口パク」など、アニメーションをする事でした。これは、当時としてはかなり斬新だったのですが、(これも有名なのですが)実はPC−88で同メーカーが「アルファ」という、SFアドベンチャーゲームで、アニメーション演出を使用しています。

 また、手順を間違えるとゲームオーバーになるシーンがあるのですが、直前復活が可能な為に、ロードしてやり直す必要がありません。

 何より、このゲームの知名度を一気に跳ね上げたのが、「ファミリーコンピューターマガジン(ファミマガ)」による、「ウソ技」でした。
 この雑誌の裏技ページには、毎回1つだけウソ技が入れてあり、それを当てる懸賞があったのですが、このゲームがそれに選ばれた時の内容が、

「あるシーンで特定のコマンドを入力すると、ヒロインと脱衣野球拳が出来る」

 というもので、裸一歩手前くらいの画面写真(もちろん偽物)が公開された事もあり、お祭り状態に。もちろん、ウソですので実行は不可能です。

 この件以来、今でも語り草になっています。
【25】

HEAVY RAIN -心の軋むとき- 2  評価

mixtra (2016年09月08日 03時09分)


HEAVY RAIN -心の軋むとき- その2

感想

 丁寧な伏線、一部近未来的な設定(警察の捜査方法が映画『JM』の様)等、作り込みと世界観が素晴らしい作品。PS3の秀麗なグラフィックを雨音や薄曇った空、人の表情で細部まできちんと表現出来ており、総じて映画レベルの再現力は凄いです。

 又、4人の主人公が例え複数死んでもそのまま話が続くのが最大の面白さ。伏線の辻褄を併せるのが大変そうですが、極力きちんと話がまとまっています。
 サイコ・サスペンスの魅力を生かした作品。

 惜しいのは、それでも度々話の辻褄や伏線が放置気味で終了する事。
 後に発売元のSONYがDLCで伏線回収を含むエピソードを販売しようとした事がクレームとなり、結局配信されなかったまま終了しています。
 それを抜いてもまだまだ変な所が…。

 又、アクション操作が難しく、苦手な方は『EASY』が無難です。時折戦闘が入りますが、アクションに集中すると会話が読めなくなりますし、操作に慣れるまで時間が掛かります。
 アドベンチャーパート中の操作や会話方法も少々複雑で慣れるまで時間が掛かります。ボタン配置と使用数、アナログパット等、理解していないとゲームの進行を完全に妨げるので、最初の部屋〜ショッピングモールまでにきっちり覚えておくと、ある程度スムーズに進行出来ます。以降も急に複雑な操作を要求してくるので、その為の慣れもあります。

 しかし、更に問題なのがフリーズ・バグ・周回ルートの分岐。
 フリーズはパッチである程度解決します(それでも希になる)が、バグも一部クリア特典が消えてしまう、周回ルートがフラグ調整だけでなくある程度進行させないとエンディングが分岐されない、セーブ箇所は一つのみと、かなり面倒臭いです。

 自分はメイン+幾つかのルートをクリアするのみで終了しました。

 上記の理由より、このトピックでは『サスペンス』でジャンル分けします。
【24】

HEAVY RAIN -心の軋むとき- 1  評価

mixtra (2016年09月08日 03時06分)


HEAVY RAIN -心の軋むとき-

ジャンルアドベンチャー
開発元クアンティック・ドリーム(仏)
プレイ環境はPS3

『折り紙殺人事件』という連続誘拐殺人事件を巡り、4人の主人公がその謎に迫っていくアドベンチャーゲーム。

 複数視点からゲームを進めていくが、ストーリー中
 『主人公が死亡してもそのまま物語が進んでいく』という斬新な手法を用いており、エンディングが複数存在する。又、主人公以外の重要人物の生死や展開によって、真相が一部変更されたり個別のエンディングが存在する。

 英国アカデミー賞BAFTAのビデオゲームアワードで3部門受賞。


あらすじ

 愛は、どこまで貫けるのか
 人は、どこまで許されるのか―――。

 人間の本能、本質に問いかける、大人のためのサイコ・サスペンス。 
 4日間の拉致後、溺死させ、その手に折り紙を残す奇怪な「折り紙殺人鬼」。 
 事件の真相を追う4人の主人公達は、それぞれ過酷な状況の中で様々な選択と決断を迫られていく。

 その決断を、人は許すだろうか? あなたは、許せるだろうか? 
 『ゲームオーバー』という概念を取りはらい、 
すべての言動、行動の結果、そして最後の結末を、 
あなたはその心で受け止めなければならない。
【23】

MYST  評価

mixtra (2016年09月08日 03時04分)

MYST

ミステリーアドベンチャー
開発元Cyan
プレイ環境はPS

『MYST』と書かれた本の世界に取り込まれてしまった主人公が、本の中の3D空間を歩き、怪しい箇所を調べてヒントを探したり、仕掛けを作動させたりして謎解きを行うADV。
 脱出ゲーム全般に言える事だが、この作品も基本ノーヒント。操作はほぼクリック進行。


 MYSTシリーズはPC版からリリースされている。以下続編タイトル。家庭用ゲーム移植作品のみ後述記載。

・『RIVEN THE SEQUEL TO MYST』SS、PS
・『MYST III EXILE』XB、PS2
・『MYST IV REVELATION』
・『Myst V: End of Ages』本編完結版

外伝・リメイク(PC版のみ)

・『realMYST』1作目の世界観追加と映像の3DCG化で、より美しい世界に。
・『MYST Uru: Ages Beyond Myst』外伝作品。
・『To D'ni』ドニ遺跡の話が追加される拡張パック
・『The Path of the Shell』その後のドニ遺跡、拡張パック
 更に上記を纏めた
・『MYST: Uru Complete Chronicles』発売。
 オンラインゲーム
・『Myst Online: Uru Live again』完成。



感想(1作目のみ)

 幻想的な空間を自分の脚で動き、触れたら。
 ルネ・マグリットの様な不思議な世界を体験出来る作品です(寂しめですが)。仕掛けも一見謎だらけの物ばかりですが、理解すると、ちょっとしたビタゴラスイッチ的楽しさを味わえます。
 
 脱出ゲームが苦手な方はガイドブックやサイトを参考にMYSTの世界を歩くだけでも楽しめます。
 一応マルチエンディング式。
 PCをお持ちの方は『realMYST』をおすすめ。

 又、単純に脱出ゲームを楽しみたい場合はインテンスが大量にシリーズ化した
・『THE 密室からの脱出シリーズ』DS、3DS、携帯端末、Wii
 ストーリーやキャラクターに焦点を宛てたサスペンス+トラップアドベンチャー
・『密室のサクリファイス』PSP
 世界観が明るめで恋愛要素のある
・『女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない』3DS

 お好みによってプレイして下さい。
 脱出ゲームはやり応え感が堪らないです。
【22】

ウィッシュルーム 天使の記憶  評価

mixtra (2016年09月08日 03時00分)

ウィッシュルーム 天使の記憶

ジャンルアドベンチャー
開発元CING
プレイ環境はDS

 昔の海外ドラマを思わせる様な雰囲気と独特な絵のタッチが特徴の作品。
 主人公が登場人物と会話し、状況によって問い詰める、詳しく聞く等の手段を用いたり、捜索をしてアイテムや気になるものなどを手に入れ、登場人物の過去や謎に関する事柄を、主にDSのタッチペン、他にもマイク、開閉を使って解明する。マッチ棒パズル等のお遊び要素も。

 操作はDSを縦に持って本を読む様にプレイする。
 国内外で注目を集め、DSアドベンチャーとして高い売上と評価を得た作品。

 キャッチコピーは
『DSで、ミステリー』。

 尚、本作とは関係性は無いが、同様にDS機能を生かした謎解きで注目を集めた
『アナザーコード 2つの記憶』
 Wiiでの続編
『アナザーコード: R 記憶の扉』
 ウィッシュルーム続編で、こちらも好評を得た
『ラストウィンドウ 真夜中の約束』
 が、発売されている。


あらすじ

 舞台は1979年のロサンゼルス。元刑事で現在はセールスマンのカイルは失踪した元同僚ブラッドリーを捜していた。
 年の瀬の迫った12月28日、カイルが仕事の依頼で訪れたのは、荒野の中の道沿いに建つ一軒の寂れたホテル。カイルが泊まろうとしたその部屋は願いがかなう部屋と噂される部屋だった。


感想

 割と登場人物が現実的なのが作品の面白さを助長していて、会話や展開が楽しいです。
 そもそも主人公のカイル自身に癖があるので、初めて会った人がつっけんどんであったり、選択肢によってケンカになったりホテルを追い出され、不意にゲームオーバーになってしまうのも、却ってカイルの人物描写が深まって本人に愛着がわきます(なので、会話前やカイルが突拍子の無い行動を取った時はセーブ推奨)。
 カイルはカイルなりの理由がありますし。

 会話の突っ込みシステムも、相手の態度や突っ込む内容によって狼狽したり軟化したりと様々。
 カイルは割と横暴だが、話が進むと次第に聞き手側に回っている事もあり、心境の微妙な変化が伺えます。

 同様にホテル・ダスクの宿泊客には各々悩みや考えがあって態度が不審であったりワガママであったりしますが、話を進めていけばその理由が徐々に明かされていき、心情が変化する(とは言っても人によっては決して好意的になるわけではない)様がこの作品最大の魅力。伏線のはり方が2週目をプレイして気付く事もしばしば。
 
 DSの機能を生かした謎解きも、一部理不尽ですが全般的に楽しいです。

 興味を持たれた方は、是非トゥルーエンド(2周目に一部人物による追加話と謎をクリアし、特定のアイテムを入手)目指して下さい。
 お手頃な値段(自分は300円位で購入)です。
【20】

昔は……。  評価

パチ屋の狼 (2016年09月08日 01時01分)

 主にPCゲームの話ですが、昔はコマンドを自分で打ち込む必要がありました。

「○○ トル」「○○ ミル」など。しかも、登録されていない表現を受け付けない事があったり(ちなみに、全てカタカナです)。

 凶悪な難易度を誇ったのは「テゼニワールド」(ハドソン)ですが、「はーりーふぉっくす」などからは、家庭用ゲームでもお馴染みの、コマンド選択式を取り入れるゲームが増えました(解る人が居るだろうか?)。

 また、何かをし忘れたり必要なアイテムを持っていなくてもそのままゲームが進行する為に、大事な場面でゲームが詰んでやり直しになるなど、今で言うと不親切な内容のゲームも多かったです。 有名なのは「太陽の神殿」ですが、そもそも失敗の原因が解らない為に、詰んでいてもゲームをやめられないという事もありました。

 そして、FC(ファミコン)が登場すると、有名な「ポートピア連続殺人事件」が発表されるのですが、この頃のFCのAVGには致命的な弱点がありました。

「ゲームを中断出来無い事」

 です。一度やり始めたら、ゲームオーバーになるか、クリアーするまでプレイが終わらない。
「ディスクシステム」の登場で、途中セーブが可能な「ファミコン昔話」なども発売されましたが、「オホーツクに消ゆ」などでは、まだパスワードでした。
 その後で、バッテリーバックアップが登場するのですが、やはりメインとなるのはRPGでした。
【19】

THE 推理シリーズ  評価

mixtra (2016年09月07日 01時26分)

THE 推理シリーズ

アドベンチャー→推理
トムキャットシステム
プレイ環境はPS2、PSP、DS

 『SIMPLEシリーズ』アドベンチャーの代表作。複数の続編や『THE 鑑識官』『THE 密室からの脱出』などのスピンオフ作品も発売されている。
 基本は5〜20分の短編一話完結(話の作りは連作短編集の様になっている)。主人公(=探偵)は安楽椅子探偵式にパソコンで情報を集め、解決する。

 現在、PSPで68話、携帯端末で5話、DSで20話の計93話が発表されている。


あらすじ
 5年後か10年後か、少しだけ未来の日本では、擬似人格インターフェイス(以下擬人)という、一種の会話専用人工知能が社会に広まりつつあったが、それと同時に、引きこもり・人間雇用の減少・人間になりすます詐欺などの社会問題も生んでいた。

主人公は擬人スタッフと共に、近所の揉め事の仲裁から殺人事件の捜査まで、インターネット社会の様々な事件に挑んでいく。


感想

 頭の体操や息抜きには丁度良い作品。
 パズル要素、古典ミステリ談義、山、食べ物と、雑学要素も豊富
 物語も現実に将来起こりそうな話もあり、プレイ後、妙に考えさせてくれます。
 又、キャラクターも魅力的で、読み物としての面白さも十分備えています。

 問題はボリューム(一話辺りも内容も)ですが、『SIMPLEシリーズ』にそれを求めるのは贅沢ですかね。
 初めての方は68編揃ったPSP版をお薦めします。

 
 余談ですが、作品登場キャラクターである検作、南ちゃんはツイッターで呟き中。南ちゃんはともかく、検作は一言どころか二言も三言も余計な事をつぶやいています。
【18】

極限脱出 9時間9人9の扉 その2  評価

mixtra (2016年09月07日 01時15分)

極限脱出 9時間9人9の扉 

感想

脱出ゲーム・サスペンスとして面白かった作品です。この緊張感がたまらない。
 話も『脱出する事』だけを旨にするだけでなく、首謀者『ゼロ』を突き止めたい、生存重視、好きな人といたいという目的優先か、扉を(先の事まで考えて)誰とくぐるか考える戦略重視か。
 『ノナリーゲーム』の進め方、プレーヤーの選択一つで先の展開を変えてしまう、その怖さと面白さを感じると、すんなり物語に入っていけます。



 一方で周回プレイを重ねると、始めに感じたこのゲームのイメージがガラリと変わってしまうのもこの作品の特徴で、自分は『最大の良点』だと思ってます。話のインパクトがデカイ。

 謎自体は…まさかこういう話だったとは。
 辻褄が合わないが、シナリオライター名を見て、ある程度納得(良い意味で)。
 どうしてもこのゲームルールだと、ミステリかゲーム性どちらか生かしきれないのかも。



オマケ話(開発者インタビューにて)
 シナリオライターの話によると、企画で通したプロットを犯人含めて9割以上変えたそうです(しかも事前に変えるかも、と言っている)。予めネタバレしたスタッフにサンプルゲームをプレイしてもらうと余り好評価を得られないので、極力騙しながら仕事をし、最後にバラして感触を見極めるそうです。
 チュンソフト社長やプロデューサーも同様。
 プロデューサーは聞いた話と余りにも食い違うので頭ボケたと思ったそうな。
【17】

極限脱出 9時間9人9の扉 その1  評価

mixtra (2016年09月07日 01時12分)

極限脱出 9時間9人9の扉

脱出ゲーム+サスペンスアドベンチャー
チュンソフト
プレイ環境はDS

 チュンソフトが手掛けたサウンドノベルのDS版で、タイトル通り船に閉じ込められた9人の男女が脱出するゲーム。映画『CUBE』を知っていると話の入りが早い。現在3作品までシリーズ化。
 開始時にメモを用意すると、より楽しく遊べる。

 ゲームはメインの『アドベンチャーパート』と主にタッチペンを使って謎を解く『脱出パート』に別れる。携帯端末バージョンはアドベンチャーのみ。

あらすじ
 見知らぬ部屋で目覚めた主人公は、自分が拉致されて閉じ込められたことを知る。
室内にしつらえられた仕掛けを解いて部屋を脱出すると、そこには自分と同じようにして集められたと思しき8人の男女がいた。
何やら豪華客船のような場所に拉致されて混乱する一同の間に、『ゼロ』を名乗る首謀者からのアナウンスが響き渡る。

「諸君には、生死を賭けた『ノナリーゲーム』に参加してもらう。9時間以内に、9と書かれた扉を探せ」

用語とルール解説
・『ノナリーゲーム』
 1から9までの数字を割り振られた9人が参加し、『ナンバリングドア』を開けた先にある部屋の仕掛けを解いて先に進む。最終的に『9』の扉を開けることができればクリアだが、ルール違反や制限時間オーバーにより参加者が死亡する可能性もある。

・『ナンバリングドア』
 1から9までの数字の内1つが書かれたドアの事。複数の人間が『RED』で認証を行う事で9秒間だけ開き、中に入ることができる。
 ゲーム参加者は全員、左手首に『バングル』をつける。バングルのディスプレイには1桁の数字が表示されていて、REDの認証の際はこの数字が使われる。
 又、ゲーム開始前に参加者の体内に仕込まれた小型爆弾の起爆装置でもあり、ナンバリングドアの向こう側に入ると起爆のカウントダウンが始まる。

・「RED(Recognition Device)」と「DEAD(Deactivation Device)」
 REDは、バングルの認証装置。バングルをつけた方の手を直接ディスプレイ上に置いて認証を行う。
ナンバリングドアの脇に設置されていて、ドアに書かれた数字と、REDで認証した数字の『数字根』が一致した時、ドアが開く。判定には3人以上5人以下分の認証が必要。

 DEADは、『バングルでRED認証した人間だけが確実に全員ナンバリングドアに入った』ことを確認するための装置。仕組みや認証方法はREDと同様。
ドアの向こう側に設置してあり、REDで認証した数字をもう一度すべて一致させると、時限起爆装置のタイマーを止めることができる。
 つまり、無事にナンバリングドアの向こうへ行くにはRED認証が必須となる。認証しないで他人と一緒にすり抜けようとすると、バングルの起爆装置を止められず死亡する。

・『数字根』
 各数字の足し算の合計値が2桁以上になった場合、それぞれの位をまた足し算する…という処理を繰り返して1桁になった時の数字のこと。例えば1、5、8の数字根は「1+5+8=14、1+4=5」で5となる。
【14】

RE:★アドベンチャーゲームとパチ...  評価

メルカトル (2016年09月06日 22時03分)

新トピ開設、おめでとうございます。


早速お客様が来ておられますね。ゲーム愛好家のみなさんでにぎわうと良いですね。


それでは取り敢えずご挨拶まで。
【13】

名作?迷作?  評価

パチ屋の狼 (2016年09月06日 12時54分)

 こんにちは、お邪魔します。

 AVG(アドベンチャーゲーム)と言うと、ちょっと風変わりな作品も多いのですが、まずはこれを紹介せねばなりません。

『プロ野球?殺人事件』(カプコン)

主な登場人物
いがわ すぐる(江川 卓)
主人公。「ほら」によって事件に巻き込まれ、重要参考人として指名手配されてしまう。自らの潔白を証明する為に、独自で事件の調査を行う。

ほら たつのり(原 辰徳)
ガンアンツ(ジャイアンツ)の野手。ひょんな事から、札束入りのアタッシュケースを手にする事となってしまい、「いがわ」に相談に行った所で警察に追われ、そのまま逃走してしまう。

かきふ まさゆき(掛布 雅之)
タイガーキャッツ(タイガース)の野手。「ほら」にある相談を持ちかけられ、プリンセスホテルの駐車場で話をしている時に「おおた」にアタッシュケースを押し付けられた場面に居合わせた。「いがわ」の友人。

くあた ますみ(桑田 真澄)
ガンアンツのピッチャー。なぜか、レオポンズ(ライオンズ)の「きおはら(清原)」の事が嫌いと言う設定になっており、何かにつけて嫌がらせをしている腹黒さがある一方で、試合に関してはナイーブな面も持ち合わせている。

おおた かずひこ
報日スポーツの記者。事件が発生した日にプリンセスホテル地下で、「ほら」にアタッシュケースを押し付けた張本人。それ以後は行方不明となっている。

ゲーム概要
 内容はAVGですが、ゲームはRPG風に進行します。主人公にはLP(ライフポイント)が設定されており、マップ上を移動すると徐々に減少。0になると特定の場所で復活します。また、警察に捕まると所持金とアイテムを全て失いますが、ある方法で取り戻す事が可能です。
 自宅で宿泊すると全回復、それ以外の宿泊施設は、金額次第。飲食店で食事をしたり携帯用の食べ物でも、ある程度回復しますが、携帯食だと痛む事があり、うっかり食べると腹痛を起こす事も。 また、水の上を歩くと一定確率で風邪を引いてしまう事が。
 その他、ベンチや風呂、シャワールームなどでも少し回復出来ます。

腹痛
 徐々にLPが減少します。「正露丸」で回復出来ます。

風邪
 徐々にLPが減少します。「ベンザエース」で回復出来ます。

自宅
 あるアイテムの入手と、無料で宿泊する事が出来ます。その他にも……。

警察官・パトカー
 接触すると、職務質問される事があります。サングラスで変装したり、女装する事でやり過ごす確率を上げられます。

逃走モード
職務質問を受けると突入します。シューティングゲームになり、野球のボールを投げて警察官を倒しながら逃走します。攻撃を受けてLPが0になると逮捕されます。

移動と乗り物
 ある人物に鍵を返してもらう事で、自家用車で移動出来る様になります。なお、ガソリンを消費する上に、駐車場以外に駐車したり、目の前を通過するとパトカーがやって来ます。
 自家用車だと高速道路、徒歩だと新幹線・空港・港で他の場所に移動する事になります。

プロテスト
 特定の場所でプロテストを受ける事が出来ます。合格すると契約金をもらえますが、実際には……。
 なお、ゲームクリア上、どうしても合格する必要がある球団が1つあります。

下水道
 移動手段になったり、重要な人物が潜んでいたりします。警察官は出現しませんが、水の上を歩くと風邪を引く事があります。

 他にも細かい要素がありますが、大筋ではあまり意味がありません。
 そして、エンディングでは……。
【12】

暗号解読クイズ  評価

mixtra (2016年09月06日 08時17分)

暗号解読です。
難易度【瞬殺〜検索で出るレベル】


 ある芸術祭に参加する事になりましたが、待ち合わせ場所を暗号で指定されてしまいました。

 暗号は、
・コピー用紙に印字された数列
・ハッピに歌詞が印字されている

 この2つで待ち合わせ場所を特定して下さい。尚、暗号2つで1つの場所を意味しています。


コピー用紙
 01234567 89012345
 17345678 90123456
 23456789 01234567
 34567890 12345678
 45678901 23456789
 56789012 34567890
 67890523 45678901
 78901234 56789012
 89012345 67890183
 90123456 78901234


ハッピは、背中側に歌詞が印刷されてる。

遠い夜空に こだまする
竜の叫びを 耳にして
ナゴヤドームに つめかけた
ぼくらをじ〜んと しびれさす
いいぞがんばれドラゴンズ
燃えよドラゴンズ!

一番 大島 塁に出て
二番 荒木が ヒットエンドラン
三番 ルナが タイムリー
四番 平田が ホームラン
いいぞがんばれドラゴンズ
燃えよドラゴンズ!

五番 山崎が 遠く打つ
六番 和田が 広く打つ
七番 堂上直(なおみち) 跳ねて打つ
八番 谷繁 愛で打つ
いいぞがんばれドラゴンズ
燃えよドラゴンズ!


尚、正解は検索で1発目にヒットします。
注 タイムリーな内容が入ってますので、ある一定日数が経つと解答出来ない時限装置式です。
【11】

ミステリ作家が携わったゲーム その2  評価

mixtra (2016年09月06日 07時46分)

 全体の感想です。

 序盤にて思った事は、少しはRPG知識(FF,ドラクエ位)が無いと確かに厳しいかな、という感じです。但し、綾辻作品を知るもの同士(知らなくともミステリ好きでも成立する)でゲームをやると、元ネタが面白くて話が弾みます。ストーリーが進むにつれ顕著になるので途中から面白さが加速していきました。

 終盤は…うん。全3枚編成なので、かなりボリュームがあります。特にRPGは過程が楽しければ良い、と思ってます。平均総プレイ時間は100時間近く。十分ではないかと。

 クリア後のオマケが館シリーズ当時新作の原稿(内容は後に変更)、綾辻さん作詞&生歌、竹本健治さん、京極さんの色紙等。
 ゲームの為に3年程かかりきりだったと言う話ですが、それはそうなります。
 開発予算、億いってるでしょう。

 綾辻さんについての消化不良『は』治まりました。
 …
 同時期に、奥様の小野不由美さんの『十二国記』を読んでいましたが、敢行が2001年を境に中断し、2008年に短編、2009年に短編もう一作。以降は中断と、こちらが消化不良。
 2016年現在、長編執筆中のまま情報は止まってますが、どうも、風呂敷を畳んでいる様なので、気長に待つとします。

 綾辻さん←→我孫子さん
 小野不由美さん←→宮部みゆきさん
 でゲーム仲間だそうなので、いつか4人共同のゲーム作品でも見てみたいものです。
 綾辻さんはもうこりごりらしいですが。
【10】

ミステリ作家が携わったゲーム その1  評価

mixtra (2016年09月07日 10時49分)

番外編・ミステリ作家が携わったゲーム

(作品概要について一部ネタバレ)
 単体記事として書き込まない予定の作品についての話(数年前にあった事のまとめ)です。

 綾辻行人さん監修の『黒ノ十三』(PS作品・サウンドノベル)というホラー作品があります。
 短編13作品のオムニバスで、12作品を終えると最終的に綾辻さん原作の話が読めるというもの。行き着くまで結構かかったものの、読んで『おやっ?』と思った作品でした。
 他の12作品は出来、不出来の差はあるものの、かなり良い話もあって楽しめたのですが、大トリの本格ミステリ作家作品(ホラーを加味しても)に、消化不良を起こした、という感想です。

 後に綾辻さん本人が「自分はほとんどノータッチだった」と仰ったそうですが、消化不良のまま友人にこの話をすると、黙って『ナイトメア・プロジェクト YAKATA(PS作品)』を押し付けられました。

 同じく綾辻行人さんが原作・原案・脚本・監修まで担当したRPGだ、という説明を受けて。

 RPG???

 再度尋ねたが、答えは変わらず。
 これまでの経験から、何かとても危険な薫りが沸き立って来るのを感じましたが、更に話を聞くと、『綾辻ファンなので買ったがゲーム不慣れでクリア出来なかった、だから解いて欲しい』と依頼され、自分はシリーズ作品を読んでいないが読むきっかけになりそうなのと、消化不良解決という目的が得られたと会得し、友人と一緒にプレイしました。
 
 プレイ感想から言えば『秀作ではないが良作』で、知って良かったと思った作品でした。

 内容と見所を簡単に説明します。

 綾辻さんの新本格ミステリ代表作『館』シリーズのうち、第一作『十角館の殺人』から第五作『時計館の殺人』までが盛り込まれている。

 主人公はそれぞれの館を探索し、館の中を歩き回りながら、謎を解いて『悪夢界』と呼ばれるダンジョンの入り口を探し出す。一つの館には複数の悪夢界が存在し、そこに潜むボスを倒すことで、館を悪夢から解放する事、途中で殺人事件が起きるので犯人を探す事が目的。

 登場人物は原作のキャラクターだけで無く、作品内で文章としてしか表現出来なかったもの(迷路館の巨大さや迷路、幻影群像他)や、仲の良い作家のペット、果てはゲスト参加(妖怪研究家→京極夏彦さん、飼い猫→我孫子武丸さん、香山リカさん→スーパードクター、宮部みゆきさん→女優の卵、等)、果ては海外ミステリ作品から多種多様。単純に数えたら100作品は越えていそうで、元ネタ当てだけでも楽しめそう。

 全9章構成で、クリアするとミステリファンには嬉しい特典がつく。
 プレイ時期は発売当時から大分経っているが、当時は綾辻さん本人がゲーム記事を連載していた事もあり、上記の内容から前評判は高かった模様。
【9】

名探偵エヴァンゲリオン その2  評価

mixtra (2016年09月06日 07時40分)

良点・評価点

・不意に面白い。
・オリジナルが故に登場人物全員性格が一部変わっているが、その『一部』が突っ込み処満載。
・そのせいで展開が読めない。
・ミサト(三石琴乃さん)。
・キール・ローレンツ本人。
・思い出した様に原作の名シーンが交じるが、展開に無理矢理こじつけている。
・死徒そのもの。
・カヲル君だけは怒られない程度に性格が原作通り。登場シーンも見せ場も主役を食う位多い。


問題点
・肝心要の推理力は全くいらない。
・序盤のシリアスな展開も雰囲気も、話が進むにつれ、極端におかしくなる。一応、一話完結なので次の話になると、しれっとシリアスになる。
・アクションパートの操作性。
・アドベンチャーパートは一本道。
・裁判パートはアドベンチャーパートで起きた事をなぞるだけの逆転裁判。
・ボリュームが少ない。
・更に(殆ど厚みの無い内容含めて)ウィキで盛大にネタバレされている。ネタバレしないと書き様が無いゲーム内容なので、仕方がない。
・そもそも説明書からしてあらすじと地図と操作方法と登場人物だけ。


プレイ感想
 定価で買った人は恐らく地雷を踏んだんじゃないか、と思う作品 (発売も2ヶ月延期)。
 逆にエヴァ派生の笑える作品、と分かって買えば少しは楽しめると思います。

 カヲル君登場過多、冒頭に書いた裸で殴りっこetc...で女性向けか、旧エヴァ本編をきちんと知っており、食傷気味の方。
 後は500円未満で暇つぶし程度、と割り切って買える方には勧めます。
【8】

名探偵エヴァンゲリオン その1  評価

mixtra (2016年09月06日 07時40分)

名探偵 エヴァンゲリオン
(完全ネタバレ可作品)

ジャンル 推理アドベンチャー
ブロッコリー
プレイ環境はPS2


 推理物、エヴァ、完全オリジナルストーリーというだけで買った作品。ワゴンセールで埋もれていたが、果たして良作に巡り逢えたかどうか。

 ・・(プレイ中)んーむ。
 推理アドベンチャーと謳っていたが、普通にアクションパートがある。
 そしてシンジ君とカヲル君が裸で殴りっこ。


あらすじ

 西暦2015年。『死徒』によって引き起こされたセカンドインパクトに始まる世界の荒廃から15年。
 セカンドインパクトによって消滅したと思われていた死徒が、再び動き出す。
 再び第3新東京市に現れた死徒の狙いは何か。何故、人間を殺害するのか。

 際立った推理能力を持ち、死徒迎撃の為に開発された汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンとシンクロし、搭乗することが出来る『適格者(チ
ルドレン)』である碇シンジたち。
 ネルフの特命捜査官に任命された彼らの捜査と戦いが今始まる。
 
 ゲーム内容

・アドベンチャーパート(捜査)
 舞台はシンジ君達が住む『新吉祥寺市』とシンジ君達が通う『第壱中学校』で捜査が行われる。

・3Dアクションパート(死徒と対決)
 初号機又はシンジ君を操作して死徒と戦う。
 基本的に肉弾戦。
 シンクロ率によって技が変化したり、耐久力の回復が速まる。

・裁判パート
 『死徒裁判』と呼ばれる裁判が行われ、シンジ君達捜査官がアドベンチャーパートで聞き込んだ手掛かりや集めた証拠を提示し、査察官からの質疑に反論して死徒を特定させる。
【7】

鈴木爆発  評価

mixtra (2016年09月06日 07時33分)

  鈴木爆発

ジャンル 爆弾を解体するゲーム
発売元 エニックス
プレイ環境はPS。

 笑える爆弾解体アドベンチャー。

 難易度は3段階の調節が可能で、制限時間やメッセージヒントが変わる。
 細かいストーリーはあって無いに等しいが、話が進むにつれ、理不尽さを飛び越えて不条理なストーリー展開と爆弾が現れる。

キャッチコピーは
『彼女が出会うあらゆるものはすべてが爆弾』。

個人的にゲームセンターCXに出そうで出ない作品(課長プレイ済の可能性大)。


ゲーム感想

『爆弾解体ゲーム』からして滅多に出て来ないジャンルですが、市販されたものは何れも良作と評判が高いです。
 鈴木爆発では、アドベンチャー要素に力を入れるよりも、大雑把なストーリーのみに留めてパズルに打ちこめる様に配慮した作品であり、ハマった人程あっという間。

 春一番さんの猪木爆弾カウントダウン、鈴木さん本人の独り言等、ストーリーだけでなく解体中にも笑いを誘うので、たまに集中出来なくなるのはご愛敬。

 遊び足りない、という方は

 難易度は優しめだがストーリー性とDSのタッチペンを使ってビスを外す等、より解体感の楽しめる
『THE 爆弾処理班』。
 PC配信、しかも2人〜6人対応の
『Keep Talking and Nobody Explodes』。
 セピア色の画面とその名前に恥じない、PC98・メガCDから出た懐かしの名作
『ノスタルジア1907』

 も、おすすめします。
【6】

かまいたちの夜   その2  評価

mixtra (2016年09月06日 07時27分)

評価 良点
・グラフィック、音楽と文章の調和。加えて登場人物をシルエットにした事で、創造力を掻き立てている。小説でも無く映画でも無い『サウンドノベル』というジャンルを確立し、以降、他社作品でもリスペクトするケースが見受けられた。
・システム面でも細かい配慮に長けており、フローチャート式、エンディングリストが判る様になっている(PS)。
・シナリオが良い為、ダレる事が少なく核心に触れる毎に緊張感が高くなる


評価 不満点
・バッドエンドの一部である程度犯人が絞り込めてしまう
・本と違い、シナリオの核心にいつ触れるか分かりづらい為、止め時が難しい(←しょうがない)。


感想
 ペンション「シュプール」へようこそ 
 お名前は透様と真理様ですね・・・ 

 と共に流れるBGMで、一瞬で物語の中へ。
 かまいたちの夜の好きな所の一つです。

 サウンドノベルを世に知らしめ、後のアドベンチャーゲームに影響を与えた作品。自分を本格的にアドベンチャーゲームの世界に引きずり込んだ張本人(張犯人?)です。

 元々サウンドノベル自体のコンセプトが大人が楽しめるゲームとして開発したものなので、現在進行形で誰にでもオススメできる作品。又、舞台が夜の雪山のペンションなので、電気を消してヘッドホンをつけながらのプレイが最良好環境です。

 因みに自身1回目のプレイでは登場人物の一人に殺害されました。
 ♪今度逝く時ゃあ 次に逝く時ゃあ 
 やっぱり畳の上で大往生 〜
                        (ロケ地:長野)
【5】

かまいたちの夜   その1  評価

mixtra (2016年09月06日 07時25分)

  かまいたちの夜

ジャンルサウンドノベル
発売元チュンソフト
プレイ環境 SFC,PS(特別編)


 サウンドノベルシリーズ第2弾。
 シナリオはミステリ作家の我孫子武丸さんが手掛けている。
 発売時のキャッチコピーは
 『あなたのせいで、死体が増える』。


ゲーム概要
 主人公(=プレーヤー)は滞在先のペンション『シュプール』で起こる殺人事件に巻き込まれる。山荘で外部と隔離され電話が通じなくなり、自衛のために自分たちで事件の解決を余儀なくされるクローズド・サークルとなっている。

 又、物語は選択肢式で入力し、解決が早ければ惨劇が止められる。本編『ミステリ編』を解決に導くと新たにシナリオが増え、内容は宝探し、ギャグからシリアスな物など多数あり、登場人物の設定や役割が入れ替わる(宝塚のスターシステム)。
【4】

TRICK×LOGIC その2  評価

mixtra (2016年09月06日 07時21分)

解答方法

推理編
 文章中の語句の一部は赤い太字で表示される『キーワード』がある。
 プレーヤーはキーワードを組み合わせ、その二点間に存在する疑問・矛盾の内容を『ナゾ』として生成する。
 ナゾは、それを解決しうるキーワードと更に組み合わせる事で『ヒラメキ』(仮説)となる。
 ヒラメキで提示された『調書』の設問を埋めると『解決編』に進むことができる

解決編
 解決編では、推理編でつくられたヒラメキを元に事件を検証して行く。仮説は様々な角度から検証され、間違っていたり矛盾する場合は不正解となり、推理編に戻る。正解だった場合はそのエピソードのエンディングとなる。


感想
 サウンドノベルを造り出したチュンソフトらしく、作家の作品をより楽しむ為に、クラシック曲や背景画像等で華を添えており、相変わらす配慮が上手いと感じました。
 又、推理に行き詰まった為のヒントも調書毎に加えてヒント度合いも分けた出し方や、事件簿で間接的なミスリードの予防を張る等、解らない時の親切設計も充実に感じ、楽しめました。

 但し、各シナリオの後日談が少な目(シナリオ単位で独立している事、発売当時は1章毎の配信式だった為と思われます)なのと、難易度が上がるにつれ推理のとっかかりが掴めないようになると、ヒント頼みになるので全体としての楽しみ方に個人差がでてしまうかな、と思います。

 自分は後半厳しかったです。

 但し、キーワードやヒラメキの総当たり式が実質不可能な為、ヒントを使って正解は見られますが、正解後にミスリード解答は開示されない為、最終的に全開示で読みたかったです。

 又、最も気に入った作品は『切断された五つの首』の大山誠一郎さん。
 犯人の動機が衝撃でした。
【3】

TRICK×LOGIC  その1  評価

mixtra (2016年09月06日 07時29分)

  TRICK×LOGIC


ヒラメキ発見ミステリ ・ノベル
チュンソフト
プレイ環境はPSP

 キャッチコピーは
『人気ミステリ作家からの挑戦状』

簡単なあらすじ

 主人公の検事『芳川樹』は、意識だけが肉体を離れて冥界に落ちる。
 冥界には、現世で未解決となっている事件の記録書である『アカシャ』があり、それを管理・解読している閻魔大王『ヤマ』がいる。
 芳川樹は現世への復帰を条件に、ヤマに代わってアカシャを読み解く。

 尚、アカシャは推理小説の体裁をしており、選択肢等の無い、素の文章。
 プレーヤーはアカシャを読み取り、犯人とトリックを特定する。

ゲーム概要
 1本のシナリオは推理編と解決編の2編で構成される。個々のシナリオは独立しており、好きな順番でプレイ可能。
 但し、シナリオ開始時と終了後に主人公芳川樹の物語が挿入される事、各シナリオは概ねNo.の大きいもの程、推理難度も上がる事から、基本的には番号順でのプレイが推奨される。
【2】

記事一覧 その他作品 雑談  評価

mixtra (2016年11月18日 00時40分)

記事一覧 その他作品 雑談
 2016年11月18日版

【複合ジャンルのアドベンチャー】
・ゼロヨンチャンプ
 【113】【114(ネタバレ版)】
・ゼロヨンチャンプRR
 【119】【120(ネタバレ版)】

【見所の変な作品・バカゲー・クソゲー】
★ここだけネタバレ・ジャンル不特定可

・ぎゅわんぶらあ自己中心派2 ドラポンクエスト
 【84】
・時空の旅人
 【37】
・時空探偵DD 幻のローレライ
 【56】
・名探偵エヴァンゲリオン
 【8】【9】
・スキージャンプペア リローデッド
 【116】【117】【118】
・ジェットコースターを作ろう!

雑談
・ドリームキャスト作品について
 【89】
・クソゲーを越えたクソゲー
 【68】【69】
・ミステリ作家が携わったゲーム
 【10】【11】
・暗号解読(場所編)
 【12】
・マリオとオールナイトニッポンと永谷園
 【125】【126】
【1】

記事一覧 アドベンチャーゲーム  評価

mixtra (2016年11月18日 00時42分)

記事一覧 アドベンチャーゲーム 
 2016年11月18日版(スレ中に更新)

【パチンコ+アドベンチャー要素も入ったゲーム】
・パチパラ13 パチパラ風雲録5 ー青春編ー
 【96】【97】【98】【99】【100】

【ミステリ・推理要素+アドベンチャー】
・TRICK×LOGIC
 【3】【4】
・かまいたちの夜
 【5】【6】
・うみねこのなく頃に
・THE 推理シリーズ
 【19】
・逆転裁判シリーズ
 【28】【29】
・スローンとマクヘールの謎の物語
・探偵 神宮寺三郎シリーズ
・ウィッシュルーム 天使の記憶
 【22】

【思い出のアドベンチャー】
・水晶の龍(ドラゴン)
 【26】
・ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島前編後編
 【30】
・定吉七番
 【51】【52】
・めぞん一刻
 【93】【94】
 【105】【106】(←ネタバレ版)

【ファンタジー】
・キノの旅 -the Beautiful World-
 【109】【110】

【サスペンス】
・HEAVY RAIN -心の軋むとき-
 【24】【25】
・ひぐらしのなく頃に
・極限脱出 9時間9人9の扉
 【17】【18】

【サウンドノベル】
・街 〜運命の交差点〜
 【32】【33】
・428〜封鎖された渋谷で〜
 【34】【35】

【サウンドコミック・ビジュアルノベル】
・トップをねらえ!
 【73】【75】

【シミュレーション+アドベンチャー】
・涼宮ハルヒの戸惑
 【133】【134】【135】【136】【137】概要
 【138】【139】【140】より楽しい遊び方
 【141】【142】深いネタ
・サクラ大戦
・高橋尚子のマラソンしようよ!
 【127】【128】【129】

【RPG+アドベンチャー】
・クレオパトラの魔宝
 【40】

【育成+アドベンチャー】
・ワンダープロジェクトJ シリーズ
 【43】

【アクション+アドベンチャー】
・オペレーターズサイド
 【49】
・WARP作品について
 【57】【58】
・天誅 1&2
 【63】【66】
【脱出ゲーム】
・MYST
 【23】

【爆弾解体ゲーム】
・鈴木爆発
 【7】

【箱庭ゲーム】
・エヴァンゲリオン2
 【91】【92】

【シナリオ重視の恋愛アドベンチャー】
・Never7 -the end of infinty-
 【79】
・Ever17 -the out of infinity-
 【70】【71(推奨ルート)】【72】
・AIR
 【81】【82】
・風雨来記 & 
 北へ。〜White Illumination〜
 【143】【144】【145】【146】
  上記2作品の比較

【風変わりなアドベンチャー】
・ROOMMANIA#203シリーズ
 【45】【46】【47】
・プロ野球?殺人事件
 【13】
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら