| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【60】

RE:最近の5号機

ミニチュアサイズ (2007年06月17日 18時41分)
5号機猪木のRT中の道演出ですが、調べてみたらやはり闘魂BIGか闘魂REG確定のようですね。
予想的中w

で別件ですが無限RTについてちょっと気になった部分が、
【検定で「絵柄無限RT中に絵柄有限RTで上書きされていないので失格」という文章が公表された】という話

特定役(絵柄)揃いのRT中に特定役(絵柄)揃いしても書き換え(上書き)されないはずなのになぜ?
無限RTの場合は別?
特定役の組み合わせが違えば書き換えOK?
でもモエバトとかのCZのシステム考えると・・・

理由は分かりませんが、特定役(絵柄)揃いからの無限RT中有限RTに突入する特定役(絵柄)揃いした場合有限RTに書き換えしないといけないようです。

■ 245件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【62】

猪木の道演出について  評価

ニャームコ丸 (2007年06月18日 18時17分)

5号機猪木のRT中の道演出についての予想的中、お見事です。特定ボーナスのみ完走型RTを途中で終えることもできるんですね〜。雑誌やWebからスロットの仕組みを学ぶのもいいですが、自分で実戦を通じて台のシステムを予想する楽しさも捨てがたいものですねw。

ところで【検定で「絵柄無限RT中に絵柄有限RTで上書きされていないので失格」という文章が公表された】というのは意外でしたね。モエバトの場合、特定役(絵柄)【プラムorチェリー】が出ると、その後33Por1200Pはボーナス終了以外でのRTの書き換えはされませんよね。よって絵柄の組み合わせが異なっていても、(ボーナス後RT中を除く)RTの書き換えが全て可だとは思えません。
あくまで推測にすぎませんが【・無限RT→有限RTへの書き換え ・絵柄揃いによるRT】というあたりがカギなのではないでしょうか。私の記憶にはこれまでの5号機に「絵柄で突入する∞RT」を持つ機種はないように思うので、ほかの機種と比較することはできないのですが…

P.S. エロマンガパンチさんのniftyの日記は閉鎖されていましたね。パチンコ屋の火事の話などかなり楽しかったのですが…現在のパチマガサイトの彼の日記は会員登録が必要ですが、http://7rush-pc.net/ には無料の記事もありますよ。

>TAKSさん
確かに5号機のリール制御は比較的単調ですよね。私もミニチュアサイズさんにそのあたりのお話を聞きたいですね。
TAKSさんも実戦されたシェイク2のリール制御は私にとってかなりショックでした。大都だから多少は5号機を勉強して台をリリースするだろうと思ったのですが、まさかあそこまで中&右リールの制御が単調だとは…。せっかくの液晶が単調なリール制御で台無しに思えました。逆に5号機の中ではサンダーVSPのリール制御が私は一番好きですね(あまり広い人気はでませんでしたが…)

せっかくなのでミニチュアサイズさんがリール制御が一番好き/嫌いな5号機を教えていただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いいたします。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら