| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【107】

RE:ハイスペック5号機について

ミニチュアサイズ (2007年06月27日 01時25分)
ニャームコ丸さん、
実際のところ真相はよく分かりません。
【76】に書いたように ホントに「○○した場合はどうなるか」というのが試験内容に追加されたのであれば、ARTやリプパンハズシ問わず厳しいですし。
1枚役こぼしのプチRTも保通協から目付けられてるって話も・・・
小麦の2Gから始まりうる星では10G・・・
さらにうる星では1枚役揃えて【リプ・リプ・チェ】出せるポイントあるし・・・
何事もやり過ぎると危険。
他にも保通協がメーカー側に自粛を促したとかって説もありますしね。

北斗NEは、実は【2027】と同じようなシステムだったが、サミーは保通協から目付けられてるから?試験落ちたとかって話もありますねw

5号機では結局何かしらの「ハズシ」で割UPになっちゃいますし、初心者や目押しが出来ない年配の方に辛い台になっちゃいますね。
獣王とか大花とかも目押しできない人には辛い台でしたし。
やはりホール側としては出球アピールしたいし、技術介入度の高い台のニーズもあるかと思います。
メーカー側もターゲット絞ってるんでしょう。
アストロに関しては、アストロタイムは差枚数管理だし目押しミスっても72GでまたRTなのでモエバトや仮面ライダーに比べればやさしいかと。

■ 245件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【113】

RE:ハイスペック5号機について  評価

ニャームコ丸 (2007年06月27日 17時56分)

お忙しい中、レスありがとうございます。

ミニチュアサイズさんにお時間ができるまで、できるだけ答えられる質問にはお答えしてみますね。
(業界情報には疎いので、たまにツッコミ頂けるとありがたいですw)

今後のARTについてはまだ先行き不透明という感じですね。
ただし5月後半から検定を通った台でART搭載と思われるのが…
5/23【マジカルハロウィンJC】KPE
5/23【マーベルヒーローズH】タイヨーエレック
5/23【JACK 6】ヤーマ
6/14【ニーマルニーナナ】JPS
というラインナップでパチスロ大手メーカー系列のART搭載と思しき台は6月中は見られないんですよね…。
保通協も大手メーカーのARTには特に目を光らせているということなのかもしれません。
(業界の風雲児JPSはなぜか今月【2027】をしれーっと通過させていますがw)

5号機の技術介入は個人的には歓迎していますが、
やりすぎな感じも否定できないですね…。
検定時よりも機械割をアップさせるメーカーの努力は認めたいですが、
知識のある打ち手だけが機械割120%の恩恵を受けるような今の状況は
決して健全ではないと思うんですよね。
(アストロに関してはアストロチャンスのシステムが
 全リール要目押しである点が気になった次第です。
 リール配列知らずに打つのは本当に自殺行為になっ
 てしまいますね)
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら