| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【61】

サイフが収縮

もりーゆo (2006年05月05日 21時03分)
>確率の収束…中途半端に理解している人は、その言葉を頼りに負けても負けてもホールに通うんでしょうね

事実「確率の収束」を誤解されている方も少なくないようですね。
むしろ、「確率の収束」の考え方から、
「そこまで(期待値を外れて)負けこむのはおかしい!」

「なんか店が変な事してないか?」
って考え方の方が、理解の方向としては正解に近いかも。
もちろん無闇に人を疑って言いがかりをつけるのは問題ですけどね。

■ 99件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【62】

RE:サイフが収縮  評価

ぱちりんご (2006年05月05日 23時04分)

そうですね。一般の人は「確率の収束」なんて考えてないですよ。回らない台を打ち続けて確率が収束してるからこそ負けてるんですから。

一般のおっさん・おばちゃんが勝つためには、一年中他の人より運が必要なのです。それがボーダーに届かない台で勝つための埋め合わせ分なのです。でも実際は運の総和はみんな似たり寄ったり。運の量が同じであれば?結局回らない台を打つ人が淘汰されるだけ。以上
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら