| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【75】

RE:ほとんどのホールが遠隔してる?

TORO (2007年06月19日 10時49分)
>私が楽しく、パチ・スロを打つためには、遠隔の疑惑が無いに越したことありません。

以下は【56】に記載した本の抜粋です^^

『最近でこそ「遠隔装置」という言葉をよく聞くようになったが、その歴史は意外や古い。・・・・・今から十年前、パチスロ0号機の時代にはすでに遠隔操作なるものは存在していたという。とは言え、一般のファンにその存在が知れ渡ったのは、ここ数年のことであろう。今回調査した限りにおいては、平成5年、札幌市内のホールが「遠隔操作」をしていたとして営業許可取消処分を受けたのが、一般的には全国で初めての摘発だと認知されているようだ。その少し後には都内の・・・・・・』

『遠隔は決して蔓延しているわけではないが危機感はわすれずに!
・・・・・そもそも、遠隔かどうか疑うという行為は、我々ファンにとっては「不正を暴く」ことを目的としているのではなく、あくまでも「怪しいと思われるホールには近づかないようにする」ためのものである。冷静にデータを取って怪しいと判断を下せば、それを逆手に取るか、あるいはそのホールに出向かなければ良いだけのことなのだ。』

以上引用終わり(誤字脱字ご容赦^^)。


「不正を暴く」のは、当然のことながら、取締機関に任せて(安部政権下ではある程度期待できるかも?)、我々は、それぞれに与えられた環境の下でパチるより仕方ありませんね^^

我々ファンは、「それを逆手に取る」のも面白いと思います(他のトピで、それを実践しているある立派な方から教えて頂きました^^)、それもパチの楽しみ方の一方法ではないでしょうか^^

(趣味でパチっている私は、勿論実益も期待していますが、ボーダー論もよし、オカルトもよし、遠隔を逆手に取るもよし、たのしければよし、と思っております^^)

■ 382件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【83】

RE:ほとんどのホールが遠隔してる?  評価

もりーゆo (2007年06月21日 19時03分)

>冷静にデータを取って怪しいと判断を下せば、それを逆手に取るか、あるいはそのホールに出向かなければ良いだけのことなのだ。

これには全く異論は無いですね。
ただ、本当に操作している状況で「逆手に取る」のはそう簡単では無いと思っていますが。
(サービスタイム的な煽り操作ならそこを掠め取ることは出来るかな?)

事実存在していること自体は全く否定できないのですから、自己防衛は当然考えてしかるべきでしょう。


あと、フォローありがとうございます。
【76】

RE:ほとんどのホールが遠隔してる?  評価

逃げていいよ (2007年06月19日 22時17分)

>「不正を暴く」のは、当然のことながら、取締機関に任せて(安部政権下ではある程度期待できるかも?)、我々は、それぞれに与えられた環境の下でパチるより仕方ありませんね^^

>残念なことに、確証は絶対掴む事が出来ませんからねぇ。


そうですね。こういった類は、我々個人でどうこうできる話ではないと思ってます。ただ、遠隔に反対する意見を、こういった掲示板で発信し続けることは(声を上げ続ける)、遠隔反対のパチンカー、スロッターはそれを続けていく必要があると思っています。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら