| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【199】

RE:近頃どこもサッパリやねぇ

デジハネ派 (2006年09月03日 01時04分)
橿原1○3北店、思いつきで、大きな賭けに出るようです。パチンコ、交換率が33から25に変わるみたいです。オープンしたばかりなのに?そんな安易な思いつきで、集客が図れるか、見守っていきたいです。たしかに法隆寺アローは、ガラガラから今はどうかわらないけど、等価にしてから、良くなったみたいだけれど、等価のプロ、○ハンに対抗出来るのか、見ものです。バランスの悪い釘調整だと、○kの二の舞になるとおもうのですが、あからさまな等価の釘では、○ハンには勝てないと勝手に考えてます。いずれにしろ、なんの反省もせずに、なりふりかまわずの対策で大きな資金を掛けてもうまく客の心を捉えることができるのか、疑問に感じます。
いずれにしろ、いまがおいしい時期かもしれませんね、。来店してくれる客は誰でも、いまは嬉しいと思います。

■ 467件の投稿があります。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【200】

RE:近頃どこもサッパリやねぇ  評価

ドンジャラ (2006年09月04日 05時14分) ID:KmNxSnGy

やはり、等価にすると客が付くと思っているんでしょう。今は多分その考えに客は食い付くと思いますよ。
やはり、奈良のパチ(特に玉)はまだ換金率が悪いですから。25玉は魅力に感じて行ってしまうかもしれません。
しかし時間が経つにつれて、客もバカではナイと思うのでそれなりに店を選ぶと思います。等価の中でもよく回る店とか。。。
けど、ここでも心配なのは等価にできない小規模の優良店の存在ですね。
この波は奈良に等価がしっかりと定着するまで続くと思います。落ち着くまでは我慢して耐えて欲しいです。
そんな不本意な形で潰れてしまうことは私たちにとって大きな財産を失うことになりますから、それだけは勘弁して欲しいです。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら