| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【530】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態

もりーゆo (2009年04月01日 04時28分)
他トピでレスしていただいていたのは見てたんですが
返答する前に管理者により削除され
なくなってしまいました(^^;

ここで書かせていただきますけれど

自分の記憶にある限りの知識で考えますが・・・

換金が完全違法化した場合
パチンコ店等は
「景品と交換できるメダルゲームコーナー」になるだろうと。
本来、遊技結果(出玉数やポイント)に応じた景品提供は7号営業のパチンコ店等にしか許可されていないはずですし。
景品額については「8号営業でこんな高額そうな景品を出してもいいのか?」
と思える店はあるのでしょうが、8号営業ではメダルゲームのメダル等を直接景品と交換するような店はかなったかと思いますし。
ゲーセンのパチ・スロで一定ポイントでチケットが出て、
その枚数によって高価そうな景品と交換できたりするシステムの店もあるそうですが、この辺りはグレーゾーンになるか禁止になるか・・・


嘗ては景品の品揃えの充実を売りにした店もあったわけで
やってやれないことは無い気はしますが、
特殊景品がなくなる以上
一般景品のためのスペースや交換処理の手間が増えるために
小規模店舗が対応に苦しむことにはなり、多くの店が廃業か8号営業に鞍替えしそう。
(もちろん客の減少の影響もでるでしょうが)
郊外型大型店でも、一般景品だけで、どれぐらいの客を郊外まで引っ張れるかでかなり苦しむでしょうね。
7号8号併設店舗が増えるんじゃないでしょうか。

でも、換金完全違法化と言って法を作っても、
特殊景品と言われないだけで、換金性の高い一般景品に人気が集中していけば
事実上同じような状態がまた出来上がるだけに思えますけどね。

■ 908件の投稿があります。
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【532】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

眠り猫 (2009年04月01日 11時49分)

>特殊景品と言われないだけで、換金性の高い一般景品に人気が集中していけば
>事実上同じような状態がまた出来上がるだけに思えますけどね。

確かにそうですね^^;

以前にも書きましたが、うちのホールでは通常の景品を大量に取って言ってリサイクルショップに売ると言うお客様もいましたから(限定商品だったらしくリサイクルショップの方が高く買ってくれたとか^^;)もし、換金はすべてダメとなってもリサイクルショップに売りに行くお客様は出て来るだろうな^^;
リサイクルショップが買い過ぎた景品をパチンコ店に買い取ってくれと持ってきたら・・・・三店方式の復活かw
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら