| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【58】

RE:ホールでの喫煙について

完全確率 (2007年02月28日 18時26分)
なお、私は50手前のオヤジです。煙草は生まれてから一度も吸ったことはありません。もちろん、ホールでの受動喫煙歴はかなり長いです。
オヤジなので、同世代やより年齢が上の連中のマナーのなさには、情けなく思っています。
喫煙だけじゃなく、台をドツいたり、ボタンを強打したり、他人の台を覗き込んだり、まあ、無法地帯ですよね。
とは言え、他のことは法規制は無理でしょうから、せめて全面禁煙にしてほしいと思います。そうすれば、ボタンの連打くらいは耐えられるかと思いますので。

■ 237件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【61】

RE:ホールでの喫煙について  評価

自由自在 (2007年02月28日 20時00分)

安全確立さん
全面禁煙はこのトピに来られる皆様に向けての発言よりも関係省庁、各ホール責任者に向け他の方法で発信して下さい。
共存を試みよう(本来、試みる必要無いものですが)としている皆さんに非常に失礼かと思います。
【59】

RE:ホールでの喫煙について  評価

完全確率 (2007年02月28日 19時06分)

連続で申し訳ありません。
皆さんの嫌いなトピに書きましたが、競馬場や競輪場、競艇場ですら、(全面禁煙まではいっていませんが、かなりのエリアが禁煙されました。)禁煙化が進んでいるのです。
企業だって、禁煙が進んでいますね。でも、会社やめられませんよね。
ホールが禁煙になっても、止められる人はそれほど多くないと思います。遠からず、ホールは禁煙化されますよ。だって、20年ほど前に新幹線の2両ほどが禁煙席になった際に、20年後に喫煙席がわずか4両になり、いずれ全面禁煙化されるだろうなんて、想像もできなかったのですよ。
健康増進法の改正案がいずれ成立すると思います。その施行日までですね、ホールで喫煙者がのさばっていられるのは。と私は思っています。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら