| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【32】

RE:詳しいソース、判例等をお持ちの方。

眠り猫 (2010年02月08日 14時44分)
>「中身(抽選方法)が見えない」ってのが有るんじゃないですか?

抽選方法がわからないだけならロト6とかもわからないですよね?
TVとかで流れてるけど、あれが録画で無いと言う証拠はないんだし^^;
本当に見た目通りの抽選だとは思うが、それにしては微妙な偏りとかありますよね^^;

カジノのスロットとかもデジタル画面のも出てきてるというから抽選方法が見えないものかな?
カード系の物はイカサマされてるなんて言ってる人はよくいますしね^^;

結局、偏りや少しでも納得できない物があったら全て運営側が何かをやっているんだって疑うんじゃないですか?

でも、ハルウララのように納得できてしまう偏りには特に文句は出ないのかも^^;

■ 60件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【39】

RE:詳しいソース、判例等をお持ちの方。  評価

素人C (2010年02月10日 01時46分)

>カジノのスロットとかもデジタル画面のも出てきてるというから抽選方法が見えないものかな?

欧米のカジノスロットの抽選方法がワカラナイ??

猫さん・・それは勉強不足ですよぉ??

乱数発生器と抽選結果抽出器は「ガチガチ」の技術仕様で「唯一存在の統一チップ」ですよ。ウィキで検索してみなさいな?至極、シンプルな仕組みですよ。
アホなパチ規定みたいに管理も出来ないくせにメーカーの自由度に任せてるのとは訳が違いますよ。

だからネット接続の「メガスロット」という一撃数億という超人気マシーンも生まれるわけです。

なにせ「賭博法特別除外」での正真正銘の「公認ギャンブル」ですから・・・たかが、検定試験を「特殊な建前釘」で通過すれば市場に出せる抜け穴だらけの「パチやスロ」とは大きく環境条件が異なりますな。

だからさ?・・・どうしてそんな曖昧な形で「パチ存続」を温存しなければならないのか?

そこんところに気付けば・・ね?

「見えないたった3K(3000ステップ)のアセンブラ」に翻弄されることもないんでしょうがねぇ??
そんなもん・・ベテラン技術者が診れば一晩で解析できますよぉ・・

所詮は「技術の問題」ですから・・・本気でやる気になれば簡単にオーバーシュート撲滅は可能ですよ。多分、プログラムの構造指定で片はつきます。

それを何故やらないのか?

パチはギャンブルではないからですよ。他にもっと大きな「存在目的」があるからですよ・・そうですねぇ
それで「生活保護」の費用がうんと抑えられるからですよ。

それによって日本の治安が極端に悪化することを防いでいるという確固たる経験則があるからですよ。

朝青龍の件でも判ったでしょ?
「美しく小さな日本」の美的感覚なんてのは大陸系のセンスでは全く意味を持たない虚空の価値観なんですよ。

「安全とミズはタダ」の日本社会で彼等はやりたい放題ってのが現実でしょう。

まぁ・・パチは(K)直轄ですから・・放逐ってことにはならないでしょうが・・・外部監査が入れば即死でしょう。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら