| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【164】

RE:遅ればせながら

ZF (2006年07月05日 22時07分)
四姉妹さん>貴女の苦しかった生い立ちは、貴女達にしか判らないと考えていると思います。多分似た様な境遇の人にしか判らないと僕も思います。貴女達姉妹の母親の愛情に餓えた気持ちは僕も判る心算でいます。僕だって一度は母に捨てられましたから…。それも駆け落ちと言う最悪な形で。残された僕と弟は当時、どんな手段に訴えても探し出して母を殴る、そして殺すとまで考えた時期も有りました。でも当時、高校生と中学の僕達兄弟は出来る筈も無く、また探す手段さえ思い付きませんでした。その後、当時お決まりのヤンキーにまで落ちました。世の中の、有りとあらゆる物が信じられませんでした。前出の彼女と高校の生活指導の先生が居なければ、そのまま卒業出来ない若しくは、本職(ヤ○ザ)になっていたかもですよ…。
彼女とはその後、別れる事になって本当の愛情とは何なのかを結果的に思い知る事になってしまいましたから、その後に母親との和解もありますけど。
ただ僕にも言える事ですが、貴女もその御姉妹さんもまだ、幸せだと思いますよ。親を知っているから。僕の当時の連れには、親の顔すら記憶が無い奴も居たんですから。施設に育ったその連れは口を開けば言っていました。『俺は絶対早く結婚して、幸せな家庭を作って捨てた親を見返す!!』と…。実際、早く結婚して表向きは幸せな家庭を築きましたが、結婚して暫くして僕に聞いてきました。『ZF、父親って何したら良いんや?』僕は答えに困りましたよ。僕も親にはなっていないから(未だそうですが)。只、僕の父親が全て悪かった訳では無いので、僕の父親の思い出話を織り交ぜながら自分の理想の父親像を話しました。『良いよな、親って…。』僕は絶句しました。その後、嫁さんが興信所で母親の居所を調べて再会出来、今はギコち無い親子関係は続いていますけど、幸せな家族を守っていますよ。
四姉妹さんも、僕なんかの話は聞きたくは無いと思いますが、出来るだけで良いとは思いますが前に進める様に願います。

■ 189件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【166】

RE:遅ればせながら  評価

負け夫 (2006年07月06日 20時49分)

どもです!ZF様
ZF様の心の強さをみて、自分もしっかりせねば!
と、思う今日この頃です。

私も背骨(脊椎?)に菌が入り
昨年は、しばらく車椅子生活でした。
ありとあらゆる場所で大変苦労しました。
社会は、まだ全然バリアフリーじゃありません。

しかし、そのときの妻はやさしくて・・・

今までの努力が一瞬・・・報われた気がしました。
幻の幸せ・・・と言う感じです。

体が一番辛いときに、もちろん心も・・・
今後のこととか、経済的なこととか
ものすごく不安でいっぱいでしたが・・・

妻が優しくしてくれるので
今までで心のなかでは、一番幸せなときでした。

自分はまだ病院に通っています。

彼女にとって、看病の疲れも、今回の引き金かも
しれません。
しかも、間に父親の看病も・・・

たしかに、優しい女性ではあるのです。

もっといろんな人が少しづつの思いやりと
ちょっとづつの頑張りがあれば・・・

社会は、もう少し優しくなって
妻のような女性も、闇よりも光が多ければ
運命が狂う可能性は低かったと思います。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら