| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【151】

限りがくる前に

S.えんどう (2023年06月10日 02時12分)
まきりとさん、こんばんは。


近々失速するのがわかっていたので、ここ最近、結構なペースで書き込んでいました。

そう、私はスーパーヒーロー。
そこにあるのは使命感、ただそれだけ。

なんつって(笑)


かなりのハイペースで書き込んでいたので、すでに何を書いたか忘れているところもありますが(汗)

これね、やっぱ歳ですかね、ほんともう、書き込み数の半分くらい、いやもっとかな、何書いたか覚えてないんですよね。

自己の過去の書き込みを見ることなんてほとんどないんですけど、たまに見るとね、「あ、そう言えばこんなこと書いたんだったな」って思うこと多数。

若いころはね、こんなことなかったんですけどね。



親。

そうですよね、顔を見せるってほんとに大事。
そう思います。

昔、お世話になった恩師からよく「親孝行しろ」って言われてました。

恩師曰く「別に何かをしろってことではない。そばにいる、会話をする、元気な姿を、そして顔を親に見せる。それだけでも十分な親孝行だ」って。

でももうその恩師に恩返しすることもできません。


時間は有限。
上限のない、有限。

「限り」は、ある日突然やってくる。

だから、有限の範囲内である「今」を大事に、大切に、そして有効に使う必要がある。
そう思います。

そしてそれを可能な限り、実践していきたいと思います。



ピーちゃん!?

これはなんたる偶然。
実は私たちも、子どもを授かる以前、インコを飼っていました。
私が仕事でいない間、妻が寂しい思いをしなくていいように。


その名も、ピーちゃん。


コザクラインコ。
英名、ラブバード。

このインコね、基本的に、愛情の対象が1つだけなんですよ。
それ以外は攻撃の対象。

同時に2つ以上のモノを愛せない。

だから2羽で飼うとね、ほぼほぼ飼い主にはなつかないんですよ。

なので1羽だけで飼ってたんですけどね、愛情の対象は当然、妻。
私はね、完全に敵、ですよ。

鳥かごから出してあげるとね、真っ先に私に向かって飛んでくるんですよ。
攻撃するために。

おそらく、妻を守ろうとしてるんでしょうね。

噛む力が結構強くてね、めちゃくちゃ痛いんですよ。
何度、手や耳を噛まれて出血したことか(涙)

妻には絶対噛まないんですよ。
愛情表現である「甘噛み」しかしません。

それって不公平でない?

すごく可愛いんですけどね、私には恐怖の対象でしかありませんでした(笑)


でもね、一人暮らしで寂しい思いをしている方にはね、愛おしいパートナーとなるかもしれません。

きっとね、アナタだけを愛してくれることでしょう。

そんなピーちゃんをね、アナタも大好きになることでしょう。


あ、名前はピーちゃんで決まりなんだね(笑)



色違いの洋服。

私もね、結構あります。
気に入ったモノはね、色違いも欲しくなりますもんね。



最後に、大切な「人」「もの」「こと」に関連して、書き込みに対する私の思いを。


誰かの暇つぶしにでもなれば、それは幸せなこと。
笑ってもらえれば、もっと幸せ。

そして、何かを考えるきっかけにでもなれば、さらに幸せ。


これが、私がつぶやきに込める思い。



さて、わたくしごとですが、急遽、臨時の業務が入りました。
急遽というか、少し前からわかっていたので、そのときからかなりのハイペースで書き込みました。

来週から約3ヶ月間、将来管理職ポストに就く前提で入社してきた新入社員30名の教育を担任することになりました。

スチュワーデス物語の風間杜夫的な。

そんな感じかな。


「教官っ!!」

みたいな(笑)


北海道から九州まで、全国から中央に集まります。

若いヤツらに触れて、また活力もらおうかな。


なので事後、極端にペースが落ちるかと思います。

でも可能な限り、書き込みは続けていきたい・・


そう、だって、全てが「有限」なのだから。

限りがくる前に、少しでも・・

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【152】

おみやげをねだるなら  評価

まきりと2 (2023年06月13日 21時10分)

こんばんは、さやえんさん。


なんと、我らがさやえんさん。
次回は、新入社員30名の教官となっ!
((((;゜Д゜)))))))


うん、これはもう、伝説のスチュワーデス物語の続編と言って良いでしょう。
さやえんさん、モリオールッ!(* ´>艸<)゛


冗談はさておき、あなたなら軽〜く杜夫さんを超えるはず♪

とても合った業務なんじゃないでしょか。


さやえんさんのつぶやきが、講堂に響き渡る時(←イメージね(笑)

さやゴコロを受け継ぐ雛鳥たちが、その輝かしい歴史の幕を開けるのだ。


・・そんな絵が。
浮かんで来ましたよ(´`*)


>極端にペースが落ちるかと

はぃ。何事にも全力のあなたです。
多忙を極めるのは必至でしょう。

お体は、何より大切ですし、ご自身の気力の充実も優先して下さい。

例えペースは落ちても、臨場感あふれるさやえんさんのつぶやきが見られるのではと、まきりとはわくわくしてますよ(#^^#)


何時ものように、ココでお待ちします。


時にママ(笑)、時に教官♪

七色の顔を持つ男、さやえんさんの何番目かの物語。


おみやげは、その一択で

お願い致します(^^)/


と、ココで送信したいとこですが、どうしても聞いてほしい話題が。雛鳥と言えば

そぅ!ピーちゃんですw

ピーちゃんは、母が飼い始めた鳥なので、名前はピーちゃんです。

コザクラインコは、偶然だね!
中学生の私んちにいましたよ〜

一羽で雛から餌をあげて、めっちゃなついて可愛いくて、可愛さ余ってつがいにしたら家族全員見向きもされなくなりましたッ!さすが、ラブバード!(笑)

名前はルリとリル。
どうしたことか、ある日帰宅したら逃げてしまったと告げる母の声に、家の向こうにそびえる山の何処かにいるのかと。

諦めきれない思いを抱いて、立ち尽くした記憶がつい昨日の事みたい。


なのに、なんで眼鏡を何処に置いたか、しょっちゅう探しているんだろ(* ´>艸<)゛


では、さやえんさん。
行ってらっしゃいませ。

寂しくなったら、図書館の旧ナンバーを読み返しておみやげ待ってるね。

またでするーーー(^^)/
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら