| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【266】

RE:今日一日生きる 楽しい話をし...

今日一日生きる (2021年05月21日 10時04分)
イカさんのおすすめの首のストレッチと猫のポーズやってみました!

やっぱ、鎖骨が右側が下がってますので、左に傾けてました。
猫のポーズは、呼吸が難しく、吐きながら丸める時に咳き込んでしまうんですが…
深い呼吸が出来てないのかも…

あと、下ろすだけダイエットっての知ってますか?
色んな動作があるけど、簡単なのが横になって、足を真っ直ぐ上げて、60秒かけてゆっくりと床まで降ろす。
これ、結構腹筋や背筋に効いてキツイです。
腰痛ある人は注意しないと。

■ 964件の投稿があります。
98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【267】

RE:今日一日生きる 楽しい話をし...  評価

初代大王イカ (2021年05月21日 10時53分)

ストレッチ時の呼吸は実は難しいんです。自分は吸うのがダメで声を出しながらだと上手くいきました。気道の問題なのかな?

難しい場合は座禅でお腹に手を添えてお腹を膨らましたりへっこめたりしながら呼吸だけのトレーニングでも良いかも?この時に首を前に動かすと背骨と首のラインのストレッチにもなると思いますし手を広げて上を見上げながらだと首の前と腕から肩までのストレッチにもなりますね。

PCとにらめっこの時はいつもこれです。


>簡単なのが横になって、足を真っ直ぐ上げて、60秒かけてゆっくりと床まで降ろす。

これ小学校の時に嫌というほどやらされました。確かに腰を痛める可能性があるのですが大切なのは腹筋を意識する事です。首や背筋で体を反る動きをするとダメなんです。

人間ってただ歩いてるだけでも体反って歩いてたり個々でかなり癖があるんです。リハビリでは歩き方の指導もあるのですが楽しいです。
98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら