| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【254】

演出の重要性

ぴゅい。 (2006年02月28日 23時28分)
こんばんは。

うぃんさん、銀鉄の釘開け戻しはなさそうですか。
うーん、エヴァ2導入でイッキに客が流れた感があったので
銀鉄のほうが客薄いと思うのですが、ホールもバカじゃないから
ワープ釘開けてはくれないですかね。やっぱ。駄目か。

ことまりさん、続いてくれてありがとう笑

昔からパチンコ長く打っています。かれこれ20年になりますか。
で、パチンコ(ここではデジパチ)が1/○○○のクジ引きであることはよくよくわかっていますが
本当にただのくじ引きであれば誰もやらないと思います。
演出は本当に重要です。アツくなれる演出がないととても長時間打てません。
もともとはもっとアナログで純粋に玉の動きが演出だったはずですよね。
ハネやクルーンなんかの役モノの動きが演出でした。
LED、7セグ、ドラム、ドットの登場でいまのデジパチの前進、通称【セブン機】ってのが出ました。当時おばあさんが777でショック死したのはあまりに有名です。
最初はただリーチになって揃うだけだったのですが、一旦ハズレてから当たる演出(戻りや進みなどの2段階)やコマ
送りになる演出(アメドリとか)が登場、これらをただのリーチに対して「スーパーリーチ」と呼びました。このころのパチンコが
一番アツかったです。本当に燃えました。

長々と何がいいたいかというと
パチンコに演出は絶対に必要です。繰り返しですが演出無ければ私は打ちません。
んが、昨今の過度な演出にはちょっと。リーチ演出長すぎ、ガセ予告多すぎ。

ここ1年、私が嵌った素敵な演出を持つデジパチ。
1.アントニオ猪木という名のパチンコ機・・・当たり確定演出の多さ、確変確定演習の多さ、予告のバランスたぶん一番良かった
2.チョロQST・・・予告のバランス、リーチのシンプルさ、スピード感。
3.まぶや・・・ピュイ音

■ 1,548件の投稿があります。
155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【261】

RE:演出の重要性  評価

うぃんだむ (2006年03月01日 00時36分)

ぴゅいさん、こんばんは!2度も登場とは、珍しい。

銀鉄は昨日も書きましたが、ホール次第でしょうね。

ただ、数軒しか見てませんが、開いてる銀鉄、未だに見た事ないんですよ・・・。
自分のテリトリーが渋いんでしょうか?

ただ、この機種はステージがいい・・・と言っても、クセがあるので、回らないように見えても、ステージ癖がいい台はポコポコ入るので打ってみなければわかりません。

演出については、当然面白い演出の台が自分も好きです。

無職の時もいくら稼ぐためとはいえ、つまらない台はいくら好調時でもつまらないですからね!

ただ、今回の規制で「平等」とかいう理念?の元に変わるはずが、隠れ確変などはいかがなものでしょう?
一部の人だけがわかって、特に年配の人達にはわかりずらい演出・・・。
平等ではないですね。

せめて台の説明に、「ここが光ってれば確変」とか書いてあげればいいのに・・・と思う。

まあ、ハイエナ専門の人は喜べないでしょうけど・・。


>ここ1年、私が嵌った素敵な演出を持つデジパチ。


自分は
1、猪木様
2、セブン
3北斗の拳(バトル中と時短中)
【260】

激しく同意  評価

ベイ。 (2006年03月01日 00時28分)

ぴゅいさんが言う演出の重要性は激しく同意します。
しかし、アメドリ知っている人が何人いるのだろう(笑)
俺は懐かしくて涙が出そうですが。
結局、海シリーズが人気があるのは過度の演出が無くて、魚群=とりあえず熱いというのが分かり易いこと、ノーマルからも当たるバランスの良さとリーチ演出の短さにも大きな要因があると思っています。
ういんだむさん、ウキウキがあるのはハマでも場末の店なのですよ。(ウキウキのチマチマバージョンがあるのは初めて見ました)
ちなみに書き忘れましたが、今日の北斗は回収32kでした。それに北斗島は全台設定4以上の発表が20時過ぎにありましたが、俺の台は2チェ一発ツモやチャンス目からの当たりから見て6濃厚だったかな。
155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら