| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:確率とは? 延長戦

ちびとら (2018年08月30日 13時03分)
黄色オーラさん 新書購入したくらいですから、私よりは知っていると思いますよ
谷村さんについては本当かどうか真実はわからないと思います。
ただ谷村さんのような存在が絶対にいないのかと言われると、いても不思議ではないと思います

私が危惧しているのは理論派?と呼ばれる人がボーダーが絶対的だ パチンコ店は確率操作していないと宗教のように思っていることなんです。もはやオカルトです。

まずは現実(違法店が検挙されている)を見つめ、ボーダーも絶対的なものではないし、パチンコ店の中には確実に違法店が存在することを認識することだと思っています

■ 346件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【10】

RE:確率とは? 延長戦  評価

黄色オーラ (2018年08月30日 14時19分)

確かにボーダーを絶対的なものとしている人は、店は不正をしていない、負けるのはボーダー以下の台を打っているからだ、というような主張は多いですね。

個人単位では収束するまで時間がかかりすぎて、とてもじゃないけどその結果を見届けられないですし、回る台だからと言っても、短期的に見れば負ける可能性も十分ありますね。個人の試行回数程度では、何十年打っても試行回数の点では短期的
な数値と言えますが。

不正で違法行為して摘発されているお店も氷山の一角にすぎないので、実は他にもたくさんあるかもしれませんね。
ただ、摘発された時のリスクを考えたら、こういった装置を導入しなくても、釘で収支が管理できる以上、わざわざ導入する店の方が圧倒的少数派と言えそうです。
その上で、不正をしているお店が限りなくゼロに近いと考えた時に、ボーダー派が言う、回る台ならそれなりに勝てるという理論を振りかざすなら、まぁいいんじゃないかな?と思います。
確率なので絶対はないというのが曲者ですね。

谷村さんの話も、オカルトのいわゆる攻略法で本当に勝っているのかもしれませんし、実は実践の時はめちゃくちゃ釘を重視してるかもしれないし、たまたま年単位で見た時の収支報告がプラスに持っていけるぐらいの引きが強いのかもしれませんし、店と癒着してるから勝たせてもらってるんだ、とも考えられるし、疑いだしたらキリがないですね(^_^;)

事実、私の周りにも「店の癖で大当たり回数が多くついてる台を打つと勝てる可能性が高い」と言って、実際にパチンコでトータルでは勝っている友人がいます。
この攻略法?一つとってみても、たまたま運良く自分が座った時に当たっているだけかもしれませんが、オカルトを信じる人は、自分が店の傾向を読みきった!自分の編み出した攻略・立ち回り方なのでその考えに固執する傾向にもあります。
勝ったら、やはり店が出玉制御しているから自分の台選びが良かった!
負けたら、店が操作できるんだから今日の負けもなんか胡散臭い。
オカルトを言う人は、あらゆることを店のせいにする傾向があるように思います。それはそうかも。確率を信じていないわけだから。

話が逸れましたが、谷村さんのような考えで勝っている人が他にもいるでしょうし、ボーダー振りかざしてボーダー超えの台打ち続けて負けてる人もいるでしょうね。
結局のところ、どちらが正しいかは平行線のままでしょうね。
正しい正しくないより、どっちが自分にとって勝ちやすいかを信じるかという話ですね(^_^;)
ただ、確率通りに運営されているなら、確率を勉強されている人の言うことは信憑性が高いと思います。
ちょっと確率をかじった人は、知ったかぶりで正論かざすので、期待値とかボーダーとか自分で計算できるぐらいの能力は必須かなとは思います。

店を疑う人VS疑わない人

どちらも節度ある発言をしてもらいたいですね。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら