| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【225】

RE:その2

メルカトル (2017年12月22日 22時27分)
つづき。


> キープしていた時期があるだけ凄いですよ。

しかし、これではいくらなんでも痩せすぎだと危機感を覚え、食に走ったのが間違いのもとでした。
少しずつ体重を調整していけばよかったのでしょうが、焦って食べ過ぎたのがよくなかったようで。


> もう一つは大手についてですが、玉の出し入れで遊べる台を軒並み撤去するホールを多々見ます。

まあ、客が負けても納得できる台が理想なんでしょう。以前の『必殺仕事人激闘編』がそれに当たるなんて言われましたが。ホール、客ともに満足できる機種というのはなかなか出てこないものですね。それこそが名機なんでしょう。


> 大成功というか、選手の職場変化が互いにプラスに働いた例だと思います。矢野はノムさんが育ての親ですし。

野村監督の頃でしたか。考えてみればもう随分昔の話ですね。1999年ですか。18年も前ですね。
最近はあのような大型トレードの話がないように思いますが、もっとやって欲しいですね。


> 遊べそうな釘(見せ釘も含む)の台を置くだけでも大分賑わう筈なんですけどね。

いわゆる万年釘の店もありますし、爆発した翌日即締めるという単純な思考の店もあります。全く何を考えているんだか、店長もさして賢い人ばかりとは限らないってことですかね。


> でしたね…。代わりに熱血竜馬のリーチ集を観ましたが、あれも充分面白かったですよ。

熱血竜馬・・・確か液晶に役物がプラスされ出した時期の台でしょうか。画面の上部に回転式ドラムが搭載されていたような。
全然当たらないイメージしかありませんでしたけど。


> 精々、卒業された方(金融CM)位ですか?…それにしても、テレビやラジオ番組の乃木坂ゲスト・アシスタント率が凄い…。基本夜の視聴・聴視ですが、乃木坂率高すぎです。

最近では、『めざましテレビ』の芸能ニュースに一週間に一回は誰かしら登場するというね。素材の良さで大人気という現実がありますから。やっと世間でも認められてきたところなんでしょうかね。


> いや…先週みやぞんという名前を初めて知ったので尋ねてみたのですが、何かこの方見た事あるなあと…。

あの顔は一度見たら忘れられませんよ。
しかし、後輩とは?mixtraさんの、ですか。


> 最後になりますが、綾辻行人著『Another』を書評されていらっしゃったのを拝読しました。この作品について伺いたい事があるのですが、回答可能ですか?

申し訳ないですが、内容をほぼ忘れています。答えられることであれば答えますが、多分無理じゃないでしょうか。細かいところまではとても覚えていませんので。すみません。


ではまた 

■ 336件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【227】

RE:その2  評価

mixtra (2017年12月24日 05時28分)

 続きです。

>焦って食べ過ぎた

 焦って(笑)…食べ過ぎを気にするぽっちゃり女子が聞いたら呪われそうな話ですね。
 まあ確かにドカ食い・早食い(噛まない食べ方も含む)は太る主要因ですし、過去スレで記憶力復活の側面として話題に挙げましたので省略ですが、特にこの時期は食が進みますから太る時は一気にきますよね…。
 加減というのは言うは容易く行うは難いとつくづく思います。

>客が負けても納得できる台が理想
>以前の『必殺仕事人激闘編』がそれに当たる

 実は撤去された台の一つが京楽の『仕事人V』です。しかも、確変60%に今話題の小当たりラッシュを付けた分、当たり出玉を抑えたマイルドな機種にも関わらず。
 技術介入要素が若干高く、ひねり打ち入門には持ってこいの台(シロートでも当たり1回で50玉の上乗せ可能)ですが、こういったパチンコの『遊技』や側面的楽しみ方が出来る機種をチェーン店は嫌います。

 ですが、以前、ギャンブルに平等性を求めても失敗すると言った事があったのですが、詳細を説くならば、運任せのギャンブルに依ると宝クジやナンバーズに遊び方が競合した上、結局見返り金額を上げざるをえなくなりますから共倒れするのがオチです。
 メルカトルさんがパチンコを辞められた理由の一つに「1パチで少額の見返りを期待する遊び方に魅力を感じなかった」と仰っていましたが、同様の理由から辞められた方は多いでしょうから、パチンコは別の色々な楽しみ方を追求しない限り客足は減少の一途を辿ると思います。

>最近はあのような大型トレードの話

 そもそも大型選手が海外へ行ってしまいますからね。そうなるとメジャー未満侍ジャパン級の選手同士のトレードが大型の目安?
 かつては選手と監督の折り合いが付かない場合に起きたケースが殆どだと思いますが、現在はFAが出来てしまったのでこの人的保障の面がある意味大型トレードと言えるかもしれません。獲られた選手もそれなりに活躍しているケースはありますし、獲られた球団のファンが嘆いている事もしばしば見受けられます。
 
 中日ですと大型級ならば大島ですが、これは痛すぎる(笑)…ので平田でやっても故障選手にどれだけの評価が得られるやらですね。

>店長もさして賢い人ばかりとは限らない

 これこそチェーン店が正にでしょうね。店によっては正社員の求人公募条件が別段パチンコを知らなくても良いそうです。

>乃木坂

 紅白は昨日詳細が発表され、レコ大も残す所は後1週間と、ファンを忖度するならば気が気ではないでしょうね。
 流行語大賞のワードを引用しましたが、いつか年末恒例の漢字1文字に「坂」が使われる時はあるのでしょうか。
 …松坂頑張って。

>みやぞん

 自分の後輩で、自分と入れ違いの入学ですね。1度面識があったので、TVで初めて観た時におや?と思ったのが先週でした。

>綾辻行人著『Another』

 了解です。
 …というか、調べたら小説とアニメの犯人(死者)一緒でした(笑)
 映像であのトリックやると結構ズルく感じます。


ではでは。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら