| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【160】

RE:10月26日のドラフト会議

メルカトル (2017年10月25日 22時37分)
mixtraさん、こんばんは。


>  これで日本一獲れたら台風の攻防が歴史に残るでしょうね。

果たしてソフトバンクの万全な投手陣を打ち砕くことができるでしょうか。
個人的にはなんとなくDeNAを応援したい気持ちです。そのほうが盛り上がりそうですし、ソフトバンクはいつでも日本一になれると思いますから。


> 10月26日のドラフトから更に2日後の28日土曜が日本シリーズ初戦(ヤフオクドーム)ですが、陰では第2次戦力外通告が発表される時でもあります。

そのドラフト会議ですが、ドラゴンズは中村君の一位指名をほぼ決定したようです。
広島、楽天との競合になるとの噂ですが、なんとか引き当てて欲しいものです。
本人は地元の広島に行きたいんでしょうけどね。

清宮君は7球団の競合になりそうだという情報です。


> 源さんシリーズ2代目以降は流行りと言って良いものか謎ですし

なるほど、大工の源さんはヒットしましたね。あの凶暴なスペックで。
私も一度だけ時短引き戻し込みの19連荘しましたよ。確変図柄のコンベアリーチはアツかったですね。


一応打ち込んだ機種は幾つかありますので後述に列挙しますが、果たしてメルカトルさんがご存じか…。

ほとんど打ってませんね。というか、近隣のホールに設置店がなかったと言うべきですね。

男はつらいよは昔サミーから出ていましたし、おそ松くんは大一から出てましたね。
今さらながら、三洋が版権を取得しているとは知りませんでした。


> 辞められた方の比率が、わりかしマトモな方が多いのでしょうか。

何が原因なのか、勝てなくなった、或いは面白味を感じなくなったってことですかね。それがマトモなのかどうかは分かりませんが、パチンコの全盛期を知っている人たちは、かつての活況だった業界を見捨てるのに十分な理由があったのだと思います。


> …西陣のめちゃイケはちょっと勿体無いかも(笑)。復刻版の甘は打ちましたがアホアホですねえ。

復刻版というか後継機は何度か打ちましたが、面白さが理解できませんでした。演出がつまらないというか、これって激アツじゃないの?というのが簡単に外れた記憶だけはありますが。


つづきます。

■ 336件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【162】

明日のドラフト会議  評価

mixtra (2017年10月26日 01時50分)

 メルカトルさん、今晩は。
 いよいよ明日はドラフト会議ですが、野茂時代を振り返ってみますと…
 史上最多の8球団競合でしたが、この時中日は与田を指名、他ハズレを含む1位には佐々木主浩(大洋、ハズレ2回後の指名)、佐々岡真司(広島)、小宮山悟(ロッテ)、潮崎哲也(西武)、元木大介(ダイエー→拒否)、葛西稔(阪神)。
 2位以下に古田敦也(ヤクルト2位)、岩本勉(日本ハム2位)、石井浩郎(近鉄3位)、前田智徳(広島4位)、新庄剛志(阪神5位)等。

 後に『清宮世代』と言われる大豊作であって欲しいです。

 後は1位結果予想ですが、清宮君は5、6球団で初志貫徹且つ相思相愛(清宮親子は阪神ファン)の阪神に分がある、中村君は中日が森監督ではなく編成部長等の現場にくじを任せれば勝機アリと見ています。後はパ・リーグに行きそう。
 ヤクルトは投手陣の編成急務故に、土壇場で投手へヨレそうな気がしますが…ハズレてからでしょうか。

>大工の源さんはヒットしましたね。あの凶暴なスペックで。
>私も一度だけ時短引き戻し込みの19連荘

 一撃38000発以上!!凄いですね。あの以後2回継続は自分は生かせず終いで『麻雀姫伝』ですら極端に荒れました。

>男はつらいよ

 ほぉー!1999年…1/2確変機ですか。三洋も海シリーズとほぼ同一のスペックですが、一部の確変当たりは『人情アタッカー』と呼ばれるこぼれの少ない右アタッカーで出玉上乗せを期待出来ました。

>何が原因なのか、勝てなくなった、或いは面白味を感じなくなったってことですかね。

 実際にランダムの電チュー解放やオマケ賞球の個数辺りから細かく削っていましたから、それも蓄積されたら実はダメージがデカイですし。
 更に演出が無駄に長くなり、仕事帰りに『ちょっと』打つ位の時間だったのが、今や『映画1本』位の時間が必要と、完全にパチンコ自身の長所を潰してますので、大衆性が無くなって来ている様に思います。

>めちゃイケナース

 あのしょうもないグダグダ感が面白かったのですよね。後継機はめちゃ萌え(2010年)と思われますが、近郊に無くて1度位しか触った記憶が無い台です。

>個人的にはなんとなくDeNAを応援したい気持ちです。

 同意です。また奇策も出てくるでしょうし、どう黄金期のソフトバンクをかき回すか面白そうです。尚、シリーズ先発予想のシーズンデータをコピペしました。

SB

東浜巨      16勝5敗 防御率2.64
バンデンハーク  13勝7敗 防御率3.24
千賀滉大     13勝4敗 防御率2.64
武田翔太     6勝4敗  防御率3.68
和田毅      4勝0敗  防御率2.49 

DeNA

今永昇太    11勝7敗 防御率2.98
濱口遥大    10勝6敗 防御率3.57
ウィーランド  10勝2敗 防御率2.98
井納翔一    6勝10敗 防御率3.84
石田健大    6勝6敗  防御率3.40

 DeNAはサファテ含むソフトバンクの必勝パターンに繋げさせない様、先行逃げ切り出来れば良い試合になりそうです。

続きます。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら