| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【116】

RE:打たなくなったワケ

妄獣王 (2016年02月20日 21時22分)
いえのものさん、こんばんは

腰やっちゃうと大変ですね、お大事に

俺はパチに関してはあっても無くてもいいです。
そういや自販機のジュースも消費税が上がるごとに値上げしていって買わなくなりましたね。
「消費税30%なのかい!!」って

この辺は渋くなりすぎて打たなくなったパチと同じです。
もうコンビニがあちこちにあるので自販機はあまり必要ないかもしれませんね。
携帯電話の普及で減っていった公衆電話みたいになるかもしれません。

結局今の段階では重い腰を上げるほどの魅力を競馬に感じていないのでしょう、だから俺はやらないんだと思います。否定的ではないんですよ。
ダービースタリオンというゲームには無茶苦茶ハマってましたから。

そういや数年前に当たり馬券の税金でハズレ馬券も経費として認めろって裁判があったような気がしますがどうなったかご存知ですか?

■ 459件の投稿があります。
46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【122】

RE:打たなくなったワケ  評価

いえのもの (2016年02月23日 22時15分)

主さんこんばんは。
よしおの自転車さん、はじめまして。
大阪では仰る通りハズレ馬券=経費として認められました。
しかし北海道の公務員は東京地裁で却下された様で。
まぁ酷い話っすょね。

例えば100\ずつ10通り買って、その内の一つが当たって1000\の払戻だった。
実際使ったのは1000\。
払戻も1000\。
個人的には収支0。

それに対して税金払え。と言ってる訳です。
でもってアガリの15%とってくJRA
残り10%は国庫に納まる国が揃ってこの種の裁判にダンマリですからねぇ。

まぁ競馬の儲けってより株で大きく金動かしてマークされたらしいですが、この人達は。

大阪の人。
http://manjitoushikeiba.blog.fc2.com/blog-category-2.html


>時間を拘束されないのと、レートを自分で調整できる点が大きいと思います。

仰る通りw
特にレートです。
100万とかブっ込んでも良い訳です。
オッズ2倍がショボイとか言ってる奴は一生勝てないですよ競馬で。

時間は結構キツキツですw
発走1時間前から色々観るので。
だからこその円座座椅子で御座いますw
【117】

RE:打たなくなったワケ  評価

よしおの自転車 (2016年02月22日 19時42分)

横から乗っかってすみません。

競馬のあれは、経費として認められた様です。

パチの景品買いにしても、自分は古物商ですが、消費税を貰ったためしがありません。

景品交換所様、台帳はどうなってますか?
46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら