| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:カンパチ・ベルガーZII

ゆっき☆ (2015年07月13日 11時32分)
カンちゃん おはー


えっと…

このレス自体、子供っぽいけど大丈夫?(わざと?)


つか、あたし偉ぶってたけ?(怒ってはいたけど)

そー感じたんなら、そこは申し訳ない。ごめん。


書かないで、カンちゃんの部屋からフェイドアウトするのもあったんだけどさぁ

書いて、どーするか決めたかった。



>ご批判申し上げただけだ。バカバカしい。


あたしも、「精神」の分析とは書いてないんですけど…

でも、分析じゃなくて読解だったってのは前のレスで説明もらったから知ってる。

でさ、

本人をあまり知らなくて、本人の気持ちも考慮せず。

まったくの部外者。でも、擁護意見は歓迎される状況。

で、本人からレスも貰えない状況でなんで投稿したの?

ってな感じの事もあたし書いたと思うけど、そこは自分でどうなん?


ていうか、この話しタケちゃんが凍結してるんじゃないの?

大丈夫け?


>そうだな、精神分析がどんなものか知りたかったら、

いや別に知りたいとか書いてないし。。。

んでも、そーゆー話題でのるなら


「エディプスコンプレックス」は中学の時調べたからなんとなくは知ってる。

「エディプスの恋人」(筒井康隆の七瀬シリーズ)を読んで、言葉知らなくて調べた。


フロイトは、なんか全部リビドーに持ってくからあんま好きじゃないw



>欧米では、精神分析が盛んだ。


知ってるw

海外ドラマ大好きだから。
今セラピストのドラマ見てる(その程度で悪いw


>小説「オリバー・ストーリー」を読むんだな。


紹介ありがとw

ごめん、でもラブストーリー苦手なんだよねぇ><


カウンセラーじゃなくて、教師が書いた海外のノンフィクションやけどさ

「シーラという子」は感動したよー

シリーズで何冊も出てるんよ。



あ、新トピおめ〜♪

■ 113件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【15】

RE:カンパチ・ベルガーZII  評価

カンパチ (2015年07月13日 20時22分)

「あたしは、カンパチより上だ」

と言いたい?。


じゃあ、

「くたばれ」


と言い返したいとこだが、


とりあえず、まともに答えたる。




>このレス自体、子供っぽいけど大丈夫?(わざと?)


あんたは、「お前は子供っぽい」と言いさえすれば、

相手が黙る、と思っているようだ。


あんたは、自分を「大人」だとでも思っているのか。

その根拠は何だ。


「子供っぽい」の定義をしてみせろ。

「子供」と「大人」の境界線は、どこにあるのだ?。


相手を「子供だ」と言いたがるヤツってのは、

自分が優位に立っていると勘違いしているのだ。


相手より優位に立たなきゃ気が済まない。

めんどくせーやつ。


じゃあ、あんたは「大人」なのか。

どこが「大人」なのだ。


証明しろ。



>書かないで、カンちゃんの部屋からフェイドアウトするのもあったんだけどさぁ


だったら来るな。


未練がましい。


>で、本人からレスも貰えない状況でなんで投稿したの?


いったい、何を言いたいのだ?。

というか、何を言わせたいのだ?。


ピワドの古株連中は、こういう、意味不明な誘導尋問をしてくるから、

ほんとに困る。


>ていうか、この話しタケちゃんが凍結してるんじゃないの?>>大丈夫け?


タケルを利用するな。

相手に優越するために他人を利用する奴を、

「卑怯者」という。

これは、世界人類共通の認識だ。


恥を知れ。


>フロイトは、なんか全部リビドーに持ってくからあんま好きじゃないw


「全部リビドーに持ってく」だと?。


無知をさらすのも、たいがいにしとけ。

あんたが、フロイトを知らないだけのことだ。

フロイトは「リビドーのおっちゃん」ではない。


フロイトの学説は今でも生きている。

1970年代に、コフートという学者が登場し、

現在では、コフートの学説が主流化しているが、

それは、当然のことながら、フロイトの学説が土台にあったればこそなのだ。


>知ってるw


あんたは、知ってはいるかも知れんが、

分かってはいない。


なぜ、欧米では精神分析が盛んなのか、

なぜ、日本では、精神分析が浸透しないのか。

あんたは、その理由を知らない。


欧米、特にアメリカの人間関係の在り方が、

精神分析を盛んにさせているのだ。



>ごめん、でもラブストーリー苦手なんだよねぇ


エリック・シーガルの「ラブ・ストーリー」は、

あんたが思ってるような、世間一般のラブストーリーではない。

精神分析をベースにしていると言ったではないか。



フロイトが言ってることが100%の正義という訳ではない。

だが、フロイトのおかげで、

どれだけ、人の「心」というものが分かってきたことか。



(あんたのプライドは、満足したか?)
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら