| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【264】

RE:おんがくほうろうき

ランディ・ローズ (2005年10月11日 20時01分)
かすぱーさん、こんばんは。

>ハイハットの16ビートを片腕のみで刻めるのは日本人ではこの人だけと聞きました。
え?それはすごい!
今は聞かなくなってしまいましたが、20年程前のIRON MAIDEN
のクライヴ・バーのドラムがすごい!と思ってましたが、上には上がいるのですね。
メイデンの「ラン・トゥ・ザ・ヒルズ」コピーするだけでも精一杯だった
私にはとてもとても信じられません。
昔はPOWERのあるドラマーが好きで、コージーとかイアン・ペイスとか
日本人では樋口宗孝とか好きでしたけど、今はテクニックのあるドラマー
が好きで、ジェフ・ポーカロとか日本人では村上ポンタとかがすきですね。

ジャズはあんまり聴かないので、レスできずごめんなさい。
日本人ではよく織田哲郎を聞いてました。R&Bの香りがほのかに漂う
曲が多いですよ。あ、メジャーな曲じゃなくてね。昔のアルバム等がものすごく好きです。
メジャーになる前(高校1年ぐらい)から聞いていて、有名になったのがとても嬉しかったです。
TUBEのおかげかもしれませんけどね。

■ 582件の投稿があります。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【266】

RE:おんがくほうろうき  評価

かすぱー (2005年10月11日 23時52分)

ランディ・ローズさん こんばんわ!

bokorinさん 横レス失礼します。

パワードラマーですとやっぱりボンゾでしょう。
「モビー・ディック」ってご存知ですか?ドラムソロの曲なんですが、この曲をライブでやる時
スティック3・4本折っちゃったらしいです。
ちなみにこの人のレプリカスティックは見たこともないような太さです。
私も持ってましたが、コンクリ叩いても折れないだろーなーって代物です。

あと、私は唄も歌えるドラマーも結構好きです。
ドン・ヘンリー、フィル・コリンズ、もちろんロジャー・テイラーも・・・あ!あと山田パンダも(笑)
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら