| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【469】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対

首領を見たよ! (2007年11月23日 15時21分)
シロウト丸出しさんへ

あのさぁ。やっぱさぁ。あるみたいだよ。
「当たりやすい時」や「当たりにくい時」ってのが・・・
※意図的に作られているのか、システム上そうなってしまうのかは別として。

別トピ(知りたいのですが)【24】関数マニアンさんのレスを読んでそう思った。


<<仮説>>

「当たりやすい時」や「当たりにくい時」は存在する。

ボダでパチプなら、毎日〃〃朝から晩までブン回す。
「当たりやすい時」も「当たりにくい時」も全部ひっくるめて、ひたすらブン回す。
だから、トータルではスペック通りになる。
その結果、「釘による優位性」や「持ち玉遊技の優位性」の分だけプラスになる。
試行回数が非常に多いから、そのプラスも大きくなる。

一般パチンカーだと、
「当たりにくい時」だけ打った・・・
「当たりやすい時」だけ打った・・
どうしても結果的に、そうなってしまう。

この不自然な現象を経験して・・・

ある人は、遠隔操作されている!
またある人は、ホルコンで制御されている!
またまたある人は、ツキ(運)だけで勝負が決まる!

・・・そう思うんじゃないかなぁ。

■ 476件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【476】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

関数マニアン (2007年11月29日 13時41分)

お邪魔します。
首領さんお久しぶり。
あの話は「過去に意図的に偏りが生まれるようにプログラミングしてた時代があった」ということと「Rレジスタの認識が当時は甘かった(時間によって値が変化するので乱数生成にはもってこいだとされていた)」
というだけで、今は違いますよってことです。

終了トピの
【2007/11/24】 12:46   知りたいのですが (30件)
を参照してください。

ですが、現在でも何かしらの少々の偏りは避けられないでしょうね。完全な乱数は機械では不可能なので。
ただ、昔のように乱数値に極端な偏りが出るようなものは書類の段階でNGとなるでしょう。
【474】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

ドドンパ使い (2007年11月29日 10時39分)

>「当たりやすい時」や「当たりにくい時」は存在する。

って事は谷村ひとしは勝ち組でOK?
もちろん谷村信者も。
【470】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

シロウト丸出し (2007年11月26日 18時09分)

別トピ読みましたが理解できない(泣)

しかし、科学的?に波がありそうですね。

 この週末、ライダーで出玉無4連(ライダーモード1、10回転以内2、20回転終了)、2連で大当たり6、出玉あり1と言うすばらしい偏りを経験してしまいました。
 店を変え、仕事人5連(確、通、時短中通、通、通)2連(通、時短中通)。これまた潜伏があるかのような偏りw

 住んでる場所が悪いのかな〜
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら