| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【46】

RE:出玉没収

けるべろ (2017年01月30日 10時16分)
去るとか言いつつ、ちょっと警察の人がかわいそうだからフォローしてみる。
なお、業界と警察は不当につながっている、とか変な悪い噂は抜きにした話です。

警察にとって、パチ屋の客から通報されて店に行くというのはよくある事なのです。
通報内容は財布盗難など色々事情はありますが、極端な話で言えば信頼度90%の演出が外れたとかでも呼ばれる事があるくらいなんですよ。
店側の対応に不満を持った客が警察へ、なんかも。
1店舗で見ればそこまでの数じゃないけど、周辺店舗すべてで見れば・・・
警察的にはまたか、なのです。
忙しいのに、明らかに非のある側から呼ばれる、想像すればやはりメンドイです。

しかも、今回の件は店側が正当性をがっちり確保している訳です。
出禁言われた時点で詰んでます。
内容的に通報の時点で警察から見れば、主さんの負け確定な訳で「不良客が苦し紛れに警察呼んだ」と言う印象なのです。
てな訳で、来るのを渋ります。
そして、そんな訳で警察が主さん側に付く事はないですし、過去に似た事例が何度もあるのであれば、警察がむしろ店の人へ「接客って大変ですねー・・・」と同情する形になるのです。
一応、店に来て内容を確認するもやはり警察にとってはいつもの流れ、でホイホイと進んでいく。
その時の主さんの心情もプラスされ、役職と警察が馴れ合ってるみたいに見えてしまう訳ですね。

警察の人が実際に笑みを見せていたのでしょうが、つまるところ、それくらい、どうしようもないくらい負けていたという現れです。

■ 425件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【48】

RE:出玉没収  評価

北斗無双にて (2017年01月30日 10時40分)

警察の人が可愛そうだからフォローする、ということでしたが、率直に言うと、その文章を読んで、素直な気持ちで、警察側に情が湧きませんでした

単純に、めんどくさい流れ作業のなか、今回もその流れ作業に付き合った、というだけにしか聞こえなくて、出玉没収と出禁された側からしたらなんにも響かないです。


その『めんどくさい客』というテーマで一体感が警察と店で生まれて共有されたのであれば、それって結局店と警察って仲良しですよね?
めんどくさい客は店にとって都合悪ければ正当性持ったとしてもなんでもめんどくさい客でしょうし


ここからわかることは、理由はなんであれ、店が明らかに理不尽な理由でどんな客から出玉没収を行ったとしても、『めんどくさい客』扱いされて警察も店側も一切相手をしない、という事です

店からしてみたら『めんどくさい客』は自由に指名できますしね


この図式が成り立つ業界に、消費者がお金を落とす価値があるの?って話ですよね
単純に
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら