| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【315】

RE:出玉没収

ローカルルール (2017年02月16日 20時13分)
私個人の見解じゃなくて法律的見解です。

貴方の仰る見解はあくまで個人的見解ですよね?
遊技中の瑕疵問題も考慮しないと双務契約的に対等とは言えません。

■ 425件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【316】

RE:出玉没収  評価

唯我独尊です (2017年02月16日 20時58分)

>過去の事例としてハンドルが固かったので客側が潤滑油を使ってハンドルを使いやすくして出玉を獲得し交換しようとしたところ出玉を没収されてしまったという事実があります。

裁判になって出玉没収が認められた事例でしょうか?

ハンドルに潤滑油を塗る行為は、潤滑油を取り除くまではその機械を使用できなくする行為ですので器物損壊罪という犯罪行為ともいえるのではないでしょうか。
そうだとすれば、遊技契約の問題ではありませんね。


>私個人の見解じゃなくて法律的見解です。

そうですか。
しかし、それは裁判所の見解でしょうか?


>貴方の仰る見解はあくまで個人的見解ですよね?

勿論そうです。


>遊技中の瑕疵問題も考慮しないと双務契約的に対等とは言えません。

すみません、意味が・・・・

瑕疵と言う言葉は「キズ」という意味の法律用語ですね、例えば瑕疵担保責任、というふうに物に対して使われる用語です。

人の行為に関して瑕疵という用語は、普通使われませんので・・・

人の行為に関しては、債務不履行とか不法行為という用語が使われます。



まあ、お互い素人で法律家ではないのですから、論理的には私の見解も成り立つかもしれないな、という程度で見逃してください。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら