| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【313】

RE:出玉没収

ローカルルール (2017年02月16日 17時47分)
原状回復義務が発生するというのは誤り。
そもそもパチンコは娯楽施設としてお客に店を提供し、
客はパチンコ玉を購入する(借り受ける)事により、
遊技契約(民法に規定がない無名契約であり有償、双務契約)が成立することになります。

法令用語を使うと同時履行の抗弁権が成立するのかどうかの問題ですが、
これをパチンコに置き換えると
パチンコ玉を提供する店側とパチンコ玉を購入する客側の契約は
お金で玉を購入し客が玉を受け取った時点で双務契約が成立してます。

店側の機械トラブル等で出玉が出ないor正当な出玉数が出なかった場合
店側の瑕疵により返金等の原状回復義務が発生します。

客側がハウスルールに反する行為or違法行為を行って不正に得た出玉ついては
客側に瑕疵があり対等な立場にはならないので
原状回復義務が発生する事はありません。

過去の事例としてハンドルが固かったので客側が潤滑油を使って
ハンドルを使いやすくして出玉を獲得し交換しようとしたところ
出玉を没収されてしまったという事実があります。

■ 425件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【314】

RE:出玉没収  評価

唯我独尊です (2017年02月16日 19時51分)

私は、パチンコ遊技契約は、玉を借りる時点から出玉を景品に交換する時点までの一連の行為を全体として約した一個の無名契約と考えますので、債務不履行・契約解除・原状回復等の問題が発生します。

貴兄のご見解は、遊技契約を締結すると同時に、出玉を賞品に交換することを約する交換予約契約もなされているとのお考え、或いは、遊技契約とは別個に出玉を賞品に交換する時点で新たに交換契約を締結するとのお考えだと思います。
その理論ですと貴兄の仰るとおりだと思います。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら