| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【297】

RE:出玉没収

がくお (2017年02月15日 14時22分)
◎トピ主さん

文章ヘタ と パチユーザー は関係ないかな〜って思います^^
ネット社会で本を読まない人が増えただけじゃないですかね^^

主さん、文章を推敲されているのもよく分かります☆



◎FAUSTさん

横からすみませんm(_ _)m

居酒屋で、上司へのグチを「そうだよね、そうだよね」って聞いてあげる感じでよろしいのではないかなと・・・^^;

それを聞くのがイヤなら一緒に飲みに行かなければいいわけですし^^;

ほんと、横からすいませんm(_ _)m

■ 425件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【298】

RE:出玉没収  評価

北斗無双にて (2017年02月15日 14時35分)

お気遣い感謝致します

→文章ヘタ と パチユーザー は関係ないかな〜って思います^^


反論という訳では無いので、それはご理解ください
ただ便乗したいだけなのでw


多分『社会経験』なのかな?と思います

僕も一応、仕事してた時代があるので、資料を作らされてた事もあるのですが、上司からは『読みにくい資料はゴミだ!』とか『要点がまとまらない話は時間のムダだ!』などと口うるさく言われて育ってきたので、それが身についてます。


自営はネット利用の仕事なのですが、ネット文章を拾い読みしてるユーザーにどうやって拾って読んでもらうかを常に考えてますので、この経験は生きてます。


ちょっと話は逸れますが、昔からパチンコ業界で思ってる事は、やっぱり『気遣いが足りない業界だなぁ』と感じる事は多いです。


例えば、客同士でちょっと仲良くなって、お礼にコーヒーを配るとかあるじゃないですか

一見ありがたい話に聞こえます


でも、実際コーヒーがダメな人っているんですよね
そーいう人って、常連さんから毎日コーヒーを貰ってますが、飲めないので、申し訳ないですが、帰ってから捨ててます。


『気遣い』のように見えて、実際は『ありがた迷惑』のケースが、この業界、多いんですよね。

それぞれの育った環境の違いがあると思いますが、僕が見てきた中ではパチンコ業界が郡を抜いて気が利かない人が多いと思います(笑)
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら