| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【292】

RE:出玉没収

ととむ (2017年02月15日 13時39分)
「止め打ち禁止」という貼り紙は一度も見たことがありませんが、「固定禁止」は多くのホールで見たことがありますね。
つまり、警察からホールに、明確な指導が来ているのでしょう。

一方、「止め打ち」は、本来は禁止ではないはずです。もし、禁止なら、警察からの強制指導が入り、メーカーはウェイトボタンを付けるはずがありません。

かつて、攻略法が全盛だった頃、攻略の多くはウェイトボタンを駆使していたので、その名残りで独自に止め打ちを禁止しているホールがあるようです。

■ 425件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【295】

RE:出玉没収  評価

がくお (2017年02月15日 14時02分)

◎ととむさん

ごぶさたです。

>「止め打ち禁止」という貼り紙は一度も見たことがありません

マジですか!?
いいお店ですね〜^^;

『貼り紙してあるけど注意されるかされないかはお店次第』って思ってる人がほとんどじゃないですかね。


>「固定禁止」は多くのホールで見たことがありますね。

風営法で禁止されていますので。。。


>一方、「止め打ち」は、本来は禁止ではないはずです

法的には問題なっしんぐ!
しかーし、泥酔客は入店禁止、止め打ちする人遊戯禁止、、、まぁそういう感じかと・・・。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら