| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【259】

RE:出玉没収

syosuke (2017年02月14日 13時35分)
こんにちは~

器物で固定する場合はできるだけ小さくして下の方の見えにくい位置に固定する
方法以外にありませんね。

ウェイトではなくて...アースの場合は指一本だと思いますが...
二本使って...一本は絶縁して一本でアースすればできると思いますよ。

■ 425件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【262】

RE:出玉没収  評価

北斗無双にて (2017年02月14日 13時48分)

前レスにも書いてますが、没収された当時は固定具はAmazonギフトカードの切れ端(縦1cm以下横5mm以下)をハンドル下側のはめ込み部分に指してる状態です。当時も親指で隠してました。
小さすぎて、入れすぎたら2度と取り出せないくらいのモノです。
これではダメなんでしょうか?


すいませんが、ウェイトとアースの話題ですが、多分なにかと勘違いされてるみたいなので、少し補正します

僕が言ってるのは、ハンドル左下の止め打ちボタンがあると思いますが、通常の玉の打ち出しを止めるのはそこを利用します。

アースタッチと言うのは、指を触れることで玉が飛び出しますが、あからさまにそれを利用して触って射出、離して止めるを繰り返すものです
若い人がよくやってる目立つ打ち方です

1本は絶縁で?1本は…というのは改造の話ですか?
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら