| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【244】

RE:出玉没収

FAUST (2017年02月14日 11時48分)
横レス失礼します。

私はこのトピで発言するにあたり、トピ主さんの打ち子としての行動には一切言及していません。
何故なら本件の原因として店が提示しているのはあくまで『ハンドル固定』であり、打ち子云々は店が提示していない以上、どこまで行っても憶測の域を超えないからです。

見落とされたのか?答えられないのか?
そのあたりは存じませんが、スルーされてしまいましたので敢えてもう一度質問させて頂きます。
答えられないなら別に無理に回答は求めません。

『ハンドル固定は止め打ちと比較して軽い違反だと考える具体的な理由と根拠は何ですか?』


>僕はハンドル固定を理由にほとんどの客から出玉没収できる可能性を説いてます

さんざん既出ですが可能性の話で言えば可能です。
法令にもハウスルールにも抵触していますので。
現実にはそこまでの対応を取る店が少ないというだけの話です。

仰る通り、閉店予定の店がハンドル固定を理由に出玉没収しまくる事も可能と言えば可能でしょう。
但しこれは極論過ぎて例え話にはなりません。
「年単位で複数回の注意を無視した」という所も本件を語る上で大きなポイントなので。


>ハンドル固定、生涯で2回注意されたら全員出禁で良くないですか?

本来はそれでいいと思います。
トピ主さんが2度目の注意で出禁と没収にならなかったのは、まさに『店の温情』によるものです。


>そのレスの理論見て、パチンコを打ちたいって思うユーザーっているんですか?

いますよ。殆どのユーザーです。
一度二度注意されれば従う普通のユーザーには、そもそも法的な話とか難しい話にはならないのです。
店の注意を聞き入れた時点でこの話は終わりなんです。その先にある出禁も没収もないんです。

第3者目線で見てください。
普通に『え、注意されてるんだから止めればいいじゃん…』て引くと思うんです。

>あなたの持論は、本当に一般論で理解できるもの、と思って発言できてますか?

『ハンドル固定は十分な理由になる(風営法のソース有)』
『何度言ってもハンドル固定止めてくれないので出禁没収』
『法で決まっているのだから「みんなやってる」は通じない』

私も読んでみましたが要はそういうご意見ですよね?

一般論で理解出来るでしょう。
逆にどこが一般的ではなく理解出来ないのか具体的にお聞きしたいです。

■ 425件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【249】

RE:出玉没収  評価

北斗無双にて (2017年02月14日 12時48分)

→『ハンドル固定は止め打ちと比較して軽い違反だと考える具体的な理由と根拠は何ですか?』


『ハンドル固定』で出入り禁止や出玉没収の前例をどのソースで調べても聞いた事がないのと、関東1000店舗近くのパチンコ店で打ちましたが、そこまでの大事に至った店はココだけだからです。
その間に何万人ものハンドル固定をしているユーザーを見ました。ここまでの大事に至らない程度の通常の光景と認識してます。





→一度二度注意されれば従う普通のユーザーには、そもそも法的な話とか難しい話にはならないのです。


このレスについて、質問します。
素直に答えてください。返答しだいでは、僕目線ですがあなたのレスの信頼度すべてに直結します。

『ハンドル固定を注意されたユーザーは、その後ハンドル固定を絶対にしてないという事でよろしいですね?1度2度注意されたら絶対に生涯でハンドル固定をしてないんですね?』
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら