| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【239】

RE:出玉没収

北斗無双にて (2017年02月14日 02時24分)
→あとお客が店を自由に選べるように、お店も自由にお客を選べるのですよ。

一般のお客さんは余程のことをしない限り出禁や出玉没収にはならないと思います。



大変耳が痛い話ですが、仰る通りです。
ただ、現状、何が原因で出禁になったのかは未だに僕もわかってません。店側が伝えてきた『ハンドル固定』も、話し合いをした限りではかなり事務的な理由とも感じたので。

ホントの理由はなにかわからないままなので、なにをやり過ぎたのかもわかってません。
そもそも10年近く打ってて、初めて出入り禁止を食らったので。

10年スタンスを変えず、注意される事を恐れて稼働して、店のスタンスになるべく折れて出禁にされてるので、どうしようもないですよね。
店に協力的な姿勢なつもりだったので、なにがロックオンされてここまでに至ったのか、は、現状わかりません。
ましてや、自身が比較的ファンだったグループのお店だったので。

他の店で食らったりしてたならわかりますが、ここが史上初の出禁店舗なので。
ちなみに他店舗でハンドル固定を注意されることはほとんどないです。

ただ、今回の事件を通して、『ハンドル固定』で出玉没収されたら誰も救えない、と言うのがわかりました。


これがまかり通る事によって、僕は、閉店が決まってる店は出玉が出てる客から出玉没収しまくって客の信頼度が無くなって客が来なくなったあたりで店を閉める、てことも出来るのか。と思いつきました。
単純に経費回収ですよね。
それを逆手にとって、思いっきりヘソを開けて、ベースを回して出玉が出た客から没収。
毎日数人分から出玉没収をして、よく回る台を客に提供し、稼働をあげた状態で出玉没収で利益を調整。
こんな事も出来るんだな、と思いついてしまいました。

まぁ、率直に、打ちに行く店の店長さんが良心的な方だといいですね。
僕はちょっと信用する気になれないですけど。

■ 425件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【241】

RE:出玉没収  評価

ローカルルール (2017年02月14日 09時00分)

あくまで自分の意見を押し通したいという気持ちが見てとれますが?
感情的になってもここは法治国家です。
法に反した行為は厳しく罰せられるのが通常だと思われます。

疑問に思っている要点だけまとめましょうか?

Q.1 ハンドル固定による出玉没収についての違法性

A.1 ハンドル固定は公安(警察)が違法性ありと店側に指導してます。
   店側が黙認してしまうと店側が営業停止処分等に罰せられる場合があります(事例有)
   店側が処罰対象にならないようハウスルールを設け違反者を出玉没収・出禁にする事については
   違法性はありません。


Q.2 打ち子・プロ行為・攻略打ち等の違法性

A.2 法律に触れない行為ならば警察に通報される事もないですが、
   店側のハウスルールに触れる行為(打ち子・プロ行為・攻略打ち等)であれば
   店側の判断で出玉没収・出禁にされる場合はあります。
   この場合、店側の指導に従わないと最悪店側から不法侵入者として警察に通報される場合が
   あります(事例有)


パチンコ店においては客側は行く店を選べますが、店側も客を選べる権利が最低条件あります。
ただ過去レスで何度も出ているように店側も一発レッドカードを出すとは到底思えません。
店側に不信感を持たれる要因があったかと思いますが、その要因を突き止めることは
正直この板を立てて第3者に聞いても納得のいく答えが出るとは思えません。

パチンコ店は民間企業であり利益を求められます。
会社は損失原因を突き詰め削減していかなくてはいけないので
店側の利益にならない客はどうしても目立ってしまうのでは?と個人的には思います。

 
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら