| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【187】

RE:出玉没収

狼男フランケン11 (2017年02月10日 00時01分)
最初に打ち子と言われてから違和感を感じていたのですが
何か分かりました。

最初に店長を馬鹿にして、共感が得られないと解ったら
真剣に答えていた皆を質が悪い。
最後は業界の批判ですか。

ギャンブルなんだから自分のことしか考えない。
お金が絡んでいるのだから当り前です。遊びではないので。

店長もピンのプロの方も真面目に仕事しているだけなんですがね。
自分で台も探さずに人に言われて台を打っている人が言えるのでしょうか。

結局私たちはプロの打ち子がドジって出禁と没収されたという愚痴を
長々と聞かされていただけなのですね。残念です。

■ 425件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【188】

RE:出玉没収  評価

北斗無双にて (2017年02月10日 02時38分)

こんにちは


→最後は業界の批判ですか。

全て批判に見えますか?僕は改善策も書いたつもりです。
批判よりは現状の業界の問題点をあげたつもりです。


→ギャンブルなんだから自分のことしか考えない。お金が絡んでいるのだから当り前です。遊びではないので。

パチンコ店は本来遊ぶところであると感じてましたが、認識違いでしょうか?なにか、戦ってたり、バトルされてるんですか?

でも、一般の人が遊びに来る場所に、そんなにすごい目の色の人が入ってきたら、とても怖いですね。



→店長もピンのプロの方も真面目に仕事しているだけなんですがね。

それであれば、店長とピンのプロの二者だけで完結して仕事をしたら良いと思います。商売が成立するなら、その二者だけで交渉なりなんなりやってください
少なくともパチンコ店には一般客という第三者がいて、双方共、この一般客が主役であるからこそ成り立つ商売であると、僕は考えてるんですが、一般客がいなくても成り立つ商売でしたか?
すいません、キャッシュフローの勉強不足でした。

なんにせよ、前レスに書いた話は『業界から大事な一般客が遠ざかりつつある現状とその理由』を書いたつもりでした。


→自分で台も探さずに人に言われて台を打っている人が言えるのでしょうか。

台探し役と店周り役がいて、確実に回る台は代打ちさんに打ってもらう
そのルーチンワークがあって、毎日数人の生活を賄えるだけの日当を稼げるのであれば、それは素晴らしい事だと個人的に思います
単純に役割分担が成立してますし、お互いの欠点を補い合って活動してるので、いい事じゃないですか?
これが成立するなら自分で台を探す必要は一切ないですよ


文章に、業界に対する愛をプライドを充分に感じました。ぜひとも、どのような形であったとしても、業界に居座り続け、見守ってあげてください。よろしくお願い申し上げます。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら