| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【154】

RE:出玉没収

ローカルルール (2017年02月07日 08時47分)
出玉没収はやり過ぎかどうかの議論でしょうか?
店側が提示している遊戯におけるルールがあるはずですが
これを見てみないとなんとも言えません。

ちなみに私の通っているホールでは
違法行為を見つけた場合最悪出玉没収されること明記してますよ。

つまりハンドル固定=違法行為ということは店側からすれば
ゴト行為=違法行為と同義語という扱いなんだと思います。

■ 425件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【157】

RE:出玉没収  評価

がくお (2017年02月07日 14時58分)

トピ主さん 改めて、固定遊戯で一発レッドカードですよね?^^;
散々、色々と注意を受けてきたわけじゃないですよね?




>ゴト行為=違法行為と同義語という扱いなんだと思います。

ちょい主観を述べます。

ゴト   = 窃盗     →  警察vs打ち手
固定遊戯 = 風営法違反 →  警察vsお店


本件は既に、トピ主さんが警察にガタガタ言われる筋合いではないかと思います。これは当然かと思います。固定遊戯=違法ですが、警察が指導するのは打ち手ではなく、お店ですね。
これは問題ないと思います。


風営法に基づき注意や指導に従わない客を追い出したという体裁は整えられますが、これが例えば、「今日初めてパチに興じた客」と「トピ主さんのような手練」に差をつけてお店が対処したのであればそれが問題だと思います。

前者であれば、お店がいきなり追い出したかどうかって考えたとき、そのビギナーさんには「周りもやってるからイイと思った」という言い訳がたつのではないかと思うのです。それを聞けばお店は「いや〜、ダメなんだよね、気をつけてね」って言うと思うんです。

つまり、店長個人がトピ主さんを固定遊戯が違法行為だという名のもと、個人的感情で追い出したのではないか? それが大問題だと考えています。

法の不知が、「ビギナーは許して、手練はNG」では法治国家として問題があるのでは? と言いたいのですが、いかがでしょうか?^^;



ナマ言ってすみませんm(_ _)m
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら